趣味と老後と

ビデオカメラ HFG20
編集機 ローランド DV-7G
音楽   

「それを考えてると一晩中寝られない」

2011年12月20日 | Weblog

ヤフーの「知恵袋」で
結婚式のビデオを業者さんに頼む場合
「カメラ1台で良いのか2台の方が良いのか」
との質問が載っていました

当人たちにとっては
両家の親たちにも観ていただく
大切な記念の映像記録でしょう

しかし専門外のことでもあり
お悩みのことだと推測いたしました


いろいろ回答が寄せられていて
その内ちょっと面白く
しかし現実的な回答がありましたので
一部分を載せておきます(以下)


結婚式なら、
やはりカメラは2台あった方がより良い映像に仕上がります。
1台で撮影すると、
編集時に「あ~ここの映像ほしいのに死角になってる!」とか

「おばさんが鼻をいじってるからカットしたいけど、
大事なシーンだからカットできない!」とか
思っちゃうんです。


以上、回答の一部でした

 


大切な場面ということでカットできない
「おばさんが鼻をいじってるシ-ン」

これを何度も観られるおばさんの立場を思うと
春日三球・照代さんではないけど

「それを考えてると一晩中寝られない」

「壁に耳あり 障子に目あり

結婚式にはビデオあり」

皆様お気をつけてください エヘヘ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ビデオサロン」1月号

2011年12月19日 | Weblog

「ビデオサロン」1月号ざっと見ました

いよいよ発売近づく
「DV-7HDの紹介ビデオ」も
ネットに登場しました

内容で
興味深かったのは
ビクターのビデオカメラ GY-HM150

「描写が色彩鮮やか」との事

10年ほど前だったか
放送で見ていて
思わず録画した「四万十川」
色の美しい映像で
魅力的だったのを思い出しました


あと
SDカードについての説明
現在、
速度がクラス10まであって
(最低転送速度10MB/秒)

さらに
この先まだまだ発展するとか

ほかにも
「ビデオサロン」は今月も
情報満載でした


これから先の夢のある情報も
目の前の
片付けていくべき事も
ただただ
「楽しみ尽くす事と心得たり」
ナ~ンチャッテ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気の日は散歩です

2011年12月18日 | Weblog

よいお天気

我が家の庭も青い空
そこで散歩に出かけました

てくてく

林寺小学校




勝山愛和第?幼稚園



 

習字の教室さん



横断陸橋 ”ヨッコラショッ”と



あ~っ、
お腹がすきました・・・グ~ッ

さんぽ以上歩いたのに
”サンポ”とはこれ如何に
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビデオサロン1月号

2011年12月17日 | Weblog

ビデオサロン1月号(12月19日発売)

「編集力&編集環境パワーアップ作戦 2012」
とかで

他にも
DVDのラベル作りの記事もあるそうで
わたし好みの内容になってる感じです

 


雑誌といえば
子供のころは月刊で
月一回
「少年画報」を主に購読していました

時代の流れと共に
少年まんがの世界も週刊誌になり
「少年サンデー」などよく買っていました

戦争のマンガが当時多かったように
記憶しています

初めての
少年向け「週刊誌」が発売された時に

胸弾ませながら
買いに行った近所の本屋さんも
買った時の情景もよ~く覚えています

あれは確か
ちょっと
このあいだのような気がするんですが・・・

え~っと
現在は2011年で

「週刊少年サンデー」の
創刊は・・・1959年

 

おまえは
 何をしてきたのだと

吹きくる風が
 わたしに問う

 トボトボ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「FAT32」から「NTFS」に

2011年12月16日 | Weblog

え~っと
DV-7Gのソフト関連です

最近
疑問があってお尋ねし
ローランドさんからお聞きしたことですが

作品を
また先々再編集する予定がある場合
「保存」を開いて
3段目
「プロジェクトを外部メディアに保存する」を選択
外部の大容量メディアやSDカードなどに
保存する方法もあるのですが

仮にSDカードを使用するとして
フォーマットを「FAT32」から「NTFS」に
変更しておかないと認識しないとの事です

この件に関して

さすが!

画像を表示して
詳しく解説してくださっているのが
我らがDV-7の近藤洋史先生のコーナーです
参考にされる方はどうぞ・・・↓

ビデオキャンバスはじめる大作戦」

の記事中

「外部ハードディスクを使うときの注意点」
を選択すると解説があります

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

往生しまっせ~

2011年12月15日 | Weblog

”織田が捏ね、羽柴が搗きし、天下餅、
座りしままに喰うは徳川”

のことば
これをビデオ映像の世界に移しますと

織田さんが旅して撮影
羽柴さんが編集
徳川さんが観賞する構図でしょうか

とすると
わたしは秀吉レベルということで
世の中”めでたし、めでたし”

-ポン!アンタがお目出度いだけです
 
トホホ

今年
気合を入れて撮影したのは
11月前の結婚式のみで
この時は
”気合だ、気合だ、気合ダー!”の浜口さんで 
撮影も編集も今思えば絶好調! 中畑さんでした

しかしどうも
結婚式以外ではペースダウン・・・

この間
動物園での撮影は全然気合が入らず
不調でした

そうなると
動物的本能で動物にも解るのか

サイは逃げていくし
象、オオカミはお尻向けたまま ↓


キリンは
わたしを見ながら
オシッコしてました(証拠写真↓)

ホンマ
”往生しまっせ~”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DV-7G のアップデータ

2011年12月14日 | Weblog

最近
DV-7G のアップデータが発表されました

レンダリング時間が短くなったり
いくつかの不具合が訂正されているらしいです
わたしもダウンロードを済ませました

ローランドのサイトから出来ます

 


さて
今年も次から次へと体調不良に
悩まされました

最近では
便秘

そこで便秘に対する
身体のバージョンupをはかりました

ネットで調べ
いろいろ試した結果
とりあえず今のところ
「ヨーグルト」がわたしには特効薬となる
食べ物になっています

 

人間のからだは食べ物で生きているので
その影響の大きさが良く解りました

皆様も御身体たいせつに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさしぶりだね ネームランドさん

2011年12月13日 | Weblog

主にDVテープの背に貼る
タイトル文字用に
カシオの「ネームランド」を2,500円くらいで
購入しました
(AC電源は別売り、単三電池6本付き)


拡大しますと


一応本日のところ
全て順調に完了しました

このカシオの「ネームランド」
ほぼ20年前に
面白そうで使い始めて
仕事場でもよく使っていました

いつの間にか故障して
コクヨの「ラベルライター」をこの間まで
10数年使っていましたが
ついに故障

数年、間があきましたが
本日久しぶりに
「ネームランド」を購入いたしまして
すっかり20年前の若さに
戻りました
「ポン!なんでやねん」

 

出来たラベルがこれです↓



今回は
ビデオカメラのバッテリー使用可能時間を
表示するのに使いました

何かとあれば便利なアイテムですわ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DV-7Gで二ヶ月

2011年12月11日 | Weblog

ふとした事から数十年前の
手紙や何やを見ていました

いろんなことが胸をよぎり

”一念発起”・・・

は皆様にお任せいたしまして エヘヘ


日曜日は
こつこつ と言うか モタモタ と言うか
DV-7Gソフトに入っている
いろんな作品の微調整を
次々やっていました

さて
このソフトを使用して
はや2ヶ月になります

解りやすく
親しみやすく
負担が少なく

それに
無機質なパソコンの
デジタルの素のまま「編集ソフト」として
使うのではなく

パソコンの無機質感を押さえ込んで
まさにアナログ、
日常に匠の文房具を扱う感触に似て
「映像編集ソフト」に昇華させているのは

”お見事!”


はじめてノンリニア編集をされる方にも
負担が少なく
安定した作品作りが出来ると思います

もうひと踏ん張りして欲しい所
「切り替え効果」
「タイトルの効果」
などもありますが

数多い「素材」でカバーしてゆく感覚に
当面 頭を切り替えて
一層充実するであろう改良版を待ちましょう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忠臣蔵の放送

2011年12月10日 | Weblog

ここ5日間連続で
「忠臣蔵」が
放送されていました

コミック本も夏ころ読みましたので



いつもの年は
余りにも有名な物語りなので
スルーしていましたが
今年はおおいに興味を持って観ました

忠臣蔵のどの部分に焦点を当てて
10時間を創り上げてゆくか


わたしの好みとは違う
通俗的な作りでしたが
それなりに楽しみました

ただ音楽は一回目から
なかなか良かったと思います
(
和田薫 氏)

ひとつ良い例をあげれば
「忠臣蔵」での定番の胸打つシーン

吉良の間者を用心して
「討ち入り」の本音を言わぬ大石を
追い返した浅野内匠頭の妻 瑤泉院(阿久利)
が後で討ち入りの連判状を見て、詫び泣き崩れる
場面途中において

たくましい音楽が背景に流れて「赤穂浪士」の
討ち入りへつながっていく所など

編集、音楽ともに、”巧い!”




来年初めにも他局で
忠臣蔵の放送があるらしいので
これも注目しています
楽しみ 楽しみ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする