今まで紹介してきた植物は
オトメツバキを除いて
すべて散歩道、公園や
よそのお宅の植物でした。
今日の花は自前です。
亡くなった母が植えていて
残っている数少ない植物
ヤブランです。

家の花ですので
誰に遠慮することなく
ゆっくりじっくり
観察できます。
見れば見るほど
不思議な花です。
どの花も
6本の雄しべが一ヶ所に
かたまっています。

雌しべは
あっち向いてホイのように
反対側に伸びています。

自家受粉を少しでも
防ぐためなのでしょうか?
もうひとつの不思議です。

ヤブランのように
穂状に咲く花は
下から順に咲くことが
多いのです。(ツルボ) ←クリック
ところがヤブランは
上、下や真ん中でも
花を咲かせています。

いつも花が咲いているのは
この為なんですね。
とても小さな花ですが
かわいくて
不思議な花でした。
オトメツバキを除いて
すべて散歩道、公園や
よそのお宅の植物でした。
今日の花は自前です。
亡くなった母が植えていて
残っている数少ない植物
ヤブランです。

家の花ですので
誰に遠慮することなく
ゆっくりじっくり
観察できます。
見れば見るほど
不思議な花です。
どの花も
6本の雄しべが一ヶ所に
かたまっています。

雌しべは
あっち向いてホイのように
反対側に伸びています。

自家受粉を少しでも
防ぐためなのでしょうか?
もうひとつの不思議です。

ヤブランのように
穂状に咲く花は
下から順に咲くことが
多いのです。(ツルボ) ←クリック
ところがヤブランは
上、下や真ん中でも
花を咲かせています。

いつも花が咲いているのは
この為なんですね。
とても小さな花ですが
かわいくて
不思議な花でした。