木曽Now

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ヌートリア 巨大ネズミ発見!

2017年12月06日 07時34分48秒 | 日記
いつものように
長瀬川沿いを
歩いていた。

最近見ない
カルガモが
珍しく1羽いると
通り過ぎようとした。

違う!
鳥じゃない。
毛皮だと思った。

後ろ向きで
顔は見えない。

水草の上に
座るような格好で
盛んに何かを
食べている。


巨大ネズミ
ヌートリアか?
カピパラが
こんなところに
いる訳ないし!

10年ほど
この川沿いを
歩いているが
哺乳動物は
初めて見る。

こちらの動悸が
聞こえたのか
ゆっくり泳ぎ始めた。


間違いない!
横顔と尻尾を
見ると
ヌーートリアだ。

南アメリカ原産で
毛皮を取るために
移入したものが
野生化している。

しばらく泳いだ後
下水管の奥に消えた。


この長瀬川の本流
大和川では
生息が確認されているが
こんな住宅街で
住んでいるとは。


耳を澄ますと
穴の中から
うなり声のような
鳴き声が聞こえた。

恐るべし
特定外来生物
ヌートリア!


最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
里山でも (ルイコ)
2017-12-06 07:59:36
 fukurouさん おはようございます。
 ヌートリアは里山暮らしの我が家の周辺では知る人も多い動物です。やはり土管の中に生息しているとか・・・。
実際、目にすると驚きです。
 毛皮を軍服用に利用するためだったと聞いたことがあります。
岡山は特に多く生息しているとか。
 孫の登園途上、「かっぱ池におおきなネズミが泳いでいたよ」と目撃情報、きっとヌートリアでしょう。池の名前も、まるで物語のような里山です。(^_^.)
返信する
ヌートリア (ヒトリシズカ)
2017-12-06 08:10:01
fukurou0731さん

ご近所の疏水に、大きなヌートリアが出て来て、驚かれました・・

いろいろな動物が野生化しているとのニュースがありますが、実際に南アメリカ原産のヌートリアを目撃すると、びっくりしますね。

野鳥でも、ガビチョウは鳴き声は美しいのですが、姿はいくらか刺激的なものです。

日本の四季は人間にも動物にも過ごしやすい、いい環境ですね。
返信する
驚きました (mari)
2017-12-06 08:18:12
誰かが捨てたのでしょうか。
野生化して、困りものですね。
ペアにならなければ、増えないのでしょが、大きいので不気味ですネ。
返信する
ヌートリア (イケリン)
2017-12-06 08:21:21
ヌートリアの生息域は広がりつつあるようです。
以前京都の鴨川でも見かけたことがあるのですが、
ここでは餌を与えている人がいて、人のすぐ近くまで来ていました。
それにしても、人口密集地の大阪の街中にも生息しているとは驚きました。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2017-12-06 08:22:06
>特定外来生物ヌートリア!
ここで世代交代している可能性もですね。近くに川が無いのですが、見聞きのうちにはありません。
返信する
ヌーートリア (屋根裏人のワイコマです)
2017-12-06 09:16:55
この動物、はじめて聞いてはじめて
写真を拝見しました。たぶん信州では
環境が厳しいので、この冬を外で生き
抜く事は大変なので雪の無い温暖な
地方で生息しているのでしょうね
今や、世界の動植物が日本で大活躍
生態系に大きな変化がおきつつありますね
余り歓迎できませんが、日本人の
モラルが問われる時代ですね
信州は雪が降っています
返信する
40年ほど前 (つゆ)
2017-12-06 09:31:22
fukurouさんは、植物だけではなく、
動物にも詳しいのですね。
見かけても「キャ、大きなネズミ」と言うだけでしょう。
どこかで飼っていたのが逃げ出したのでしょうか。

まだ毛皮が敵視されていなかったころ、
毛皮のパンフレットを作る友人の手伝いをしました。
その折に、ヌートリアなるものが毛皮に使われることを知りました。
返信する
Unknown (さいちママ)
2017-12-06 14:23:12
え~~~ヌートリアが川にいるんですか?
びっくりだわ。
生態系が崩れるのが心配ですね。



返信する
応援のみで失礼します。 (ちごゆり嘉子)
2017-12-06 14:29:26
大きなヌートリアが、出てきたのですね。
返信する
食用にもなるらしいです (越後美人)
2017-12-06 15:55:07
fukurouさんもとうとう見ましたね。
私もこの夏に近くの川で初めて見て驚きました。
その後は一度も見かけていません。
いったいどこから来たのか不思議です。

市役所に尋ねてみましたら、兵庫県では野生化したものがたくさんいて、
捕獲し切れないとのことでした。
やはり鼠算式にどんどん増えるのでしょうね。
作物など荒らすらしいですが、人には危害は加えないようですね。
昔は毛皮を使い、今では食肉になっているとか・・・(読者さん情報です)
知らない内に食べているかも知れませんね(^^;
返信する

コメントを投稿