木曽Now

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ヒヨドリ 街中の鳥

2018年02月25日 08時06分50秒 | 散歩道の鳥たち

朝の散歩で

みかける鳥

スズメ

ムクドリを

取り上げてきたが

忘れてならない

鳥がヒヨドリだ。

 

先日

川沿いのサクラの樹に

たくさんのスズメが

集まって騒いでいた。

 

ふと下を見ると

3羽のヒヨドリが

盛んに歩道を

ついばんでいる。

 

きっと誰かが

撒いたパンくずを

スズメにかわって

ヒヨドリが

横取りしているのだろう?!

 

公園では

スズメとムクドリが

仲良しとは

言えないまでも

同じように草はらで

餌をついばんでいるのに。

 

スズメにとって

体の大きなヒヨドリは

太刀打ちできないと

言うことなのだろうか。

 

しばらく見ていたが

ヒヨドリが飛び去った後

スズメたちが舞い降り

何も残っていない

歩道上を

残念そうに

ついばんでいた。

 

 


最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヒヨドリ (イケリン)
2018-02-25 08:29:58
ヒヨドリが来るとスズメもメジロも距離を置くようですね。
というよりも蹴散らされるといった方が良いのかもしれません。

このヒヨドリを、外国からわさわざ見に来る人がいるそうですよ。
日本では頻繁に見る鳥ですが、見たことのない国の人には珍しい鳥のようです。
よくよく見れば、ほっぺが茶色で可愛い顔をしていますものね。
返信する
メジロ (mari)
2018-02-25 08:38:22
私の家にもヒヨドリが来ます。
メジロのためのカゴにはミカンの輪切りが入っています。
メジロは出入り自由ですが、身体の大きいヒヨドリはカゴに止まることもミカンを食べることもできません。
たまに電線に止まってギャーギャーと鳴いています。
ヒヨドリも見なれれば可愛いのですが、小さいメジロの方が可愛い。
返信する
ヒヨドリ (ヒトリシズカ)
2018-02-25 09:01:01
fukurou0731さん

市街地の野鳥観察シリーズの第三弾は、ヒヨドリですね。

冬の時期には、ヒヨドリは山から麓に、北から南へ、いくらか移動します。

公園の雑木林などの木の実をすべて食べ尽くすのがヒヨドリです。晩秋にカキの実が熟すと、ヒヨドリとムクドリがスズメとメジロを追い払い、独占します。

こんな悪役のヒヨドリですが、身体が中ぐらいの大きさなので、猛禽類が狙う対象になります(昔、ここのコメントに書いたことですが・・)。ハヤブサなどのエサとしても貴重な存在です。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2018-02-25 09:31:40
ヒヨドリの姿は、ほぼ毎日見ます。鳴き声は毎日聞こえてきます。
これは凄い、スズメたちが集まりましたね。
<ヒヨドリ 食性>で検索したら、<野菜、果実、木の実、花の蜜を主食><昆虫は、成長過程の一時期しか食べない>と出てきました。だから、被害ばかりが目に付く、来ないで欲しい鳥になっています。(笑い)
返信する
Unknown (ばらりん)
2018-02-25 09:47:19
スズメの数を持ってしても、三羽のヒヨドリにはかなわないのですね。
2枚目のヒヨドリの顔、確かに端正で凛々しい顔してますね。

望遠で撮られているかと思いますが
ある程度近づいても逃げないのでしょうか。
返信する
ヒヨドリの表情 (越後美人)
2018-02-25 11:01:42
ヒヨドリのアップを初めて見ましたが、結構精悍な顔付きですね。
嘴は鋭くとがっていて、これでつつかれたらかなり痛そうです。
街中や人家の傍では怖いもの無しのようですね。

私は先日、娘の引越し先のベランダにやって来た
ヒヨドリの可愛らしい姿を撮りました。
近々アップしますのでご覧下さいね~(^_-)-☆
返信する
ヒヨドリ (屋根裏人のワイコマです)
2018-02-25 15:36:50
信州にも、食い辛坊のお騒がせヒヨドリが
たくさんいますよ、いつも人間に追い
払われて可愛そうなくらい、私も裏庭に
よく来るので・・追い払います。
飛び方が実に重そうに飛ぶので・・
家内から、私みたいな鳥だ(メタボな・)
と言ってます (≧∇≦)
返信する
fukurouさん こんにちは (ひこばあちゃん)
2018-02-25 15:39:46
相当な数のスズメだと見えますが、たった3羽のヒヨドリにも
敵わないんですね。

鳥のことは全く無知なんですがスズメにすれば、逃げるが勝ち
の心境なんでしょうか‥?
返信する
Unknown (なでしこ)
2018-02-25 18:42:52
こんばんは
雀がたくさん止まってすごい数ですね
ヒヨドリの顔をよく見たことないですが2枚目の写真は結構凛々しくてきれいな顔立ちですね(笑)
返信する
こんばんは (大山鹿)
2018-02-25 19:27:30
ヒヨドリは相模でも威張り散らして、メジロやシジュウカラを追い立てていますよ。
大阪のヒヨドリも同じ様ですね。
鈴なりで見守っていた雀たちは悔しかったっでしょう。
返信する

コメントを投稿