木曽Now

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

御嶽山に沈む冬の星座。

2017年04月14日 08時00分25秒 | 星・星座
開田高原アメダス  今朝の最低気温  -4.9℃  昨日の最高気温  6.9℃
木曽町新開     午前8時の気温   1.0℃       天気   晴れ

昼間たくさん出ていた雲が
夕方にはどんどん消え
快晴になってきた。

今夜は星の写真が撮れそうだ。
しかし月齢16.4の月が
明るすぎる!

何を狙うか考えながら
急いで夕飯を済ます。

月明りで照らされた
御嶽山に沈む冬の星々。

決まったら早い。
RICOH GRと三脚を持ち
軽トラに乗り込む。

コナラの丘そばの
東屋の下にカメラをセットし
1時間の予定で
インターバル合成の開始。

御嶽山に沈むおおいぬ座とオリオン座

気温は氷点下1℃
さすがに寒い。
撮影はカメラ任せ
暖房をつけた車の中で
ただひたすら待つ。

あともう少しで
1時間と言うとき
一台の車が通過した。

上空は飛行機
地上は車のライトに
邪魔されながら
何とか思っていた写真が
撮影できた。

2017.4.13 21:03~21:53 RIKOH GR f18.3 F5.6 ISO800 30秒×100枚インターバル合成(カメラ内比較明合成) 

最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
御嶽山の冬の星空☆ (こいと)
2017-04-14 08:07:21
凄い!
ただただ、感動。
言葉が出ません。

素晴らしい写真をありがとうございます。
お風邪をひかれてませんように。
返信する
冬の星々・・  (ヒトリシズカ)
2017-04-14 08:42:03
fukurou0731さん

木曽町の夜空が晴れて、美しい冬の星が撮影できましたね。

インターバル合成の下側に、御嶽山が見えていて、山里を感じさせます。

夜はまだマイナス1度と、なかなか厳しい寒さですね。それだけに、サクラの開花が美しい風景になりますね。

お疲れさまでした。

返信する
有難うございます(^^)/ (雀(から))
2017-04-14 09:09:19
でも、
寒さの中で御無理なさいませんようにm(__)m

リゲル、ペルギウス、プロキオン、シリウス、三ツ星でしょうか?
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2017-04-14 09:51:18
オリオン座なのですね。綺麗なお月さまと眺めた私と違って、その明るさが邪魔をしますものね。冷えたでしょう。
返信する
Unknown (ばらりん)
2017-04-14 09:53:24
さすがに開田高原は星がいっぱい見えますね!
月があるので、御嶽山や手前のシラカバが
見えるのもステキだと思いました。

車の中で快適に過ごしながら、こんな素晴らしい
写真が撮れる時代なんですね。
返信する
いい写真が撮れましたね (屋根裏人のワイコマです)
2017-04-14 10:34:00
御嶽山を背景として・・遮るものが何もない・・
おおいぬ座とオリオン星座・・
確認出来ました。素晴らしい写真ですね
寒い中何時間も・・その成果ですね
見事です

     
返信する
漆紺の空 (ke-n)
2017-04-14 15:34:12
hetappyさん、こんにちは。

星が輝く空は、この色が良いですね。
白い御嶽がよく映えていて、
木曽の星空が素晴らしい眺めに瞬き、
胸がドキドキします。
素晴らしい写真をお届けいただきまして、ありがとうございます。
返信する
星座 (みーばあ)
2017-04-14 19:38:24
きれいですね~
こんなきれいな星空はなかなか見られません
何処も明るすぎますから
月でさえお邪魔なんですね
マイナスⅠ度
まだまだ冷え込みますね
寒い中の撮影
素晴らしい写真を見せていただきました
返信する
すごい (tappe)
2017-04-14 20:44:09
お見事!
忍耐もさることながらテクニックにも乾杯です。
返信する
写真ならではの美しさ (mari)
2017-04-14 21:30:14
肉眼では見られな星ですね。
たくさんの星が夜空に輝いているのが素敵です。

まだ寒い夜9時から1時間、素晴らしい写真です。
返信する

コメントを投稿