木曽Now

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

無事到着しました。

2018年03月13日 07時24分57秒 | 星・星座

渋滞もなく

無事大阪に

戻ることができました。

 

やはり

大阪は暖かいです。

 

もう一日

開田発のブログです。

 

3月10日

あまりに星が

美しかったので

コナラと北天の星を

狙ってみました。

 

 

月の出は

夜中過ぎのため

コナラが写らず

ISO感度をあげすぎました。

 

星が写りすぎて

訳の分からない

絵になってしまいました。

 (22:16~22:54  10秒×200枚の比較明合成  f20㎜  ISO3200)


でもこれだけの星が

北極星を中心に

動いているということです。


最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
北天の星 (イケリン)
2018-03-13 07:44:06
大阪に無事にお着きになられて何よりでした。
久しぶりの大阪の暖かさに戸惑われたのではないのでしょうか。
今回の北天の星も素晴らしい作品ですね。
コナラの木、もうほんの少し鮮明ならという気もしますが十分わかりますよ。
木と星の両方を程よくとなると難しそうですねぇ。
返信する
北極星 (ヒトリシズカ)
2018-03-13 07:56:26
fukurou0731さん

昼間の気温が高くなっている関西・大阪府を実感なさっていることと思います。大阪府のウメは開花し、花期の後半に入っていることでしょう。

木曽町の深夜での、天体観測は楽しそうです。ISOや解放時間などの設定のコツは難し感じです。

「北極星を中心に」という天動説でのご説明に少し??
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2018-03-13 08:06:52
大阪は暖かいでしょうね。ここ数日暖かな回り、いつもにも増しての感です。
円が1つか複数の軌跡でしょう。生まれる星も消える星もあると聞いています。この光、何光年、何万光年先から来た光やら。
返信する
いや~ぁ。 (ルイコ)
2018-03-13 08:30:53
 fukurouさん おはようございます
 今朝は、なんだか不思議な世界に迷い込んでしまったウサギの気分です。(^_^.)
返信する
星の数 (屋根裏人のワイコマです)
2018-03-13 09:13:08
たぶん数えた人はいないでしょうが
この星の数・・凄いですね、実際には
目に見えない星の数を合わせると
たぶん最後の写真は限りなく白く
コナラの樹が幻想的ですばらしいですね
無事の到着お疲れ様でした。

返信する
Unknown (こいと)
2018-03-13 09:52:33
お帰りなさいませ。

凄い!
星も地球も周って(?)
眼もまわる!?
楽しいですね。
返信する
Unknown (ばらりん)
2018-03-13 11:55:56
肉眼では見えない星が写るとこんなに凄いのですね。
星の色の違いや、こんな時間にも飛行機が
何機も飛んでいてびっくりです。

コナラを中心に星が回っていて、
コナラが夜空の支配者の様に見えました。
返信する
見えますよ (つゆ)
2018-03-13 12:23:25
星の渦、よく撮れますねー
コナラの木も、黒々と。
星だけでは、
なにかの教科書みたいですから。
木を入れるところが
fukurouさんですね。
返信する
こんばんは (大山鹿)
2018-03-13 17:18:25
このコナラは神の宿る気に見えてきました。
真北に向かった守り神と云うところでしょうか。
江戸と日光の関係のようにも見えます。
凄いですね。
返信する
すごぉーい❢ (いちもと さくら)
2018-03-13 18:08:42
開田高原の大きな象徴であるコナラ。
いつも丘の上で、凛として孤高の姿を見せてくれています。でも、こんなに無数の星々に守られて立ち続けているのですね❢ じっと見ていると、果てしなく、無限の空・宇宙を感じます❢
返信する

コメントを投稿