木曽Now

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今年最初の花が咲きました。

2017年02月11日 06時38分36秒 | 日記
今年最強の寒波とか。
御地では如何でしょうか?
この寒波が過ぎ去れば
少しは春めいてくることを
期待しています。

大阪も時々雪が舞い
北風が吹きつけております。

そんな中
母が大事にしていた
オトメツバキ
今年初めて
花を咲かせてくれました。













去年よりずいぶん遅い
気がします。
母が亡くなって
いっとき
枯らしかけましたが
何とか今年も
花をつけてくれました。

二輪目の花は
仏壇にお供えしました。

今日木曽へ向けて出発します。
雪がたいしたことなければと
願っています。

最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ツバキの花 (ヒトリシズカ)
2017-02-11 07:21:18
fukurou0731さん

ご母堂様が大事に育てられたオトメツバキの木が花を見事に咲かせて、何よりですね。淡い桃色の八重が美しいです。

ツバキは気品がある花です。日本の風土で育つ木の葉と花という趣ですね。

今日は大寒波が西日本などに来るとか・・木曽町まで無理をしないで、安全運転にお務めください。
返信する
豪華な八重椿 (maria)
2017-02-11 07:45:48
おはようございます。
豪華な八重椿が咲いてくれましたね!
お母様もさぞお喜びのことと思います。
寒波到来中木曽へお出かけになるのですか?
雪道には慣れていらっしゃるでしょうが、どうぞ安全運転でお願いいたします。
こちらは今朝はうっすらと白くなっています。
返信する
優しい花 (ルイコ)
2017-02-11 07:49:32
 お母様が大切にされていたおとめ椿、やさしいピンク色が静かに見守ってくださってるんでしょうね。
 私にもそんな花が有ります。
実家から株分けしたハマユウは母が育てていた花でした。三姉妹がそれぞれの生活圏で育てています。もう母が亡くなり33年も過ぎたのにハマユウは健在です。
 その花を見ればちょっと元気ももらえますね。
返信する
オトメツバキ (イケリン)
2017-02-11 08:20:35
オトメツバキを蕾から開花まで丹念に記録されています。
お母さんが大事にされていただけに、思い入れも強いのでしょうね。

今日はかなりの降雪が予想され、渋滞や道路の凍結も心配されます。
くれぐれも安全に気を配って木曽へ向かってくださいね。
返信する
お母様の思い出 (屋根裏人のワイコマです)
2017-02-11 08:42:39
やはり 花はいいですね 綺麗に咲きますと
誰からも褒められて愛でられてそして
多くの思い出や、在りし日を愛しい人を
思い出させてくれます。
いつまでも 咲き続けてほしいものです
今日ですか?? 東海地方の東名高速が
雪と事故で止まっているようですが
中央道は大丈夫です 木曽の国道は
特に支障はないと思いますが361号線に
入ってからは、判りません
今朝ここ塩尻はいいお天気です
気をつけてお出かけください。
返信する
春が (tappe)
2017-02-11 09:34:41
目覚めましたね。乙女椿、優しい花ですね。
いま当地は、細かい雪が前の視界を遮るように降っています。最も積もりやすい降り方です。くれぐれもお気をつけください。
返信する
乙女椿 (みーばあ)
2017-02-11 10:28:22
乙女椿
名前のように優しい花ですね
お母様の思いのこもった花
今年も綺麗に咲いてうれしいですね
大雪の所も有って~
木曽はどうなんでしょう
お気をつけて
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2017-02-11 11:49:10
乙女椿ですね。可愛く咲いてくれました。
途中、雪で道路封鎖になりませんように。お気をつけてどうぞ。
返信する
fukurouさん こんにちは (ひこばあちゃん)
2017-02-11 12:11:00
オトメツバキ‥名前の通り優しいピンク色ですね。
お母様が大事にされてて、初めて花を咲かせたとか‥
嬉しいことです‥毎年花が咲くといいですね。

処で木曽に発たれるそうですが、雪が心配です。
道中の御無事をお祈りしています。
返信する
待っていました (はる まちこ)
2017-02-11 17:35:03
淡いピンクの色、幾重にも重ねている花、形( ^ω^)・・・
「乙女椿」ほんとに美しい日本の椿という感じがします。椿は、たくさんの種類があるそうですが、名前もピッタリで、大好きです😊
開花してからどの位咲き続けてくれるのでしょうか。いつまでも愛でていたいです。
返信する

コメントを投稿