1日目はお店の人にこそ会っていないけど、結果的に3日間とも長寿園に
通うことになった私。この日も10時半に行って、まず先生に診てもらい、
良くなっていきそうなので、少しだけ処方箋の変更があり、それは7日分
もらった。昨日から肌の炎症熱がひいたとのこと。そして、また煎じてもらった
薬を飲んだ。うまい(笑)。ちなみに煎じ代はHK$10。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/12/501eb03f2bbbed2ecd53f68a97234d95.jpg)
↑服んでいる途中。この茶碗になみなみと注がれてた^^;
それから、周辺散策&ショッピングを楽しみ、地下鉄では1駅くらいあった
けど、香港スターがよく利用する老舗のレストラン「太平館餐廳」へは
徒歩で行った。香港の街を歩くのが大好きだし。少し大通りからは
外れてて一瞬営業しているのかな~?なんて思ったけど、入ると
何の何の大賑わいだった。
しかし、メニューを見て、肉やシーフードを避けるのは難しく、妥協して
選んだのが4種類の具が入ったランチセットにした。・・・ちょっと高たんぱく
なんちゃうん?と思ったけど、他のはこれ以上だと思ったんで・・・。
食事するとやっぱりエネルギーが出てきて、顔が火照って熱が出るので
あまりよくない。けど、ランチは美味しかった~!量多かったので、かなり
残したけど。
お勘定を済ませ、「聖誕快樂!」(クリスマスおめでとう)と言いながら
店を出て、かつて無法地帯であった、九龍城跡に造られた九龍城塞公園へ
向かった。朝ホテルを出たときは風がびゅうびゅう吹いて寒かったのだけど
昼下がり、町を歩いていると陽が照ってポカポカ暖かかったよ。
公園は広く、穏やかに感じられ、もっと時間があればのんびり、あるいは
ショッピングの合い間休憩にでもぼーっとして過ごしたいような所だった。
そしてこれまた有名人がよく来るらしいベイカリーで、クッキーと
菓子パン(どっちかというと惣菜パンだったか)を購入。
大急ぎでその町を散策した後、地下鉄で茘枝角へ移動。ここには卸しの
ショッピングセンターがあるそうなのだ。いや~、一度そのビルへ
入ったら、えらい混雑ぶり。所狭しとお店が並んでいて、通路に人が
溢れてて、通るのが大変。まるで迷路で、こういうところは品物を見て
一目で気に入ったら即買いしないと、あとあと戻れない。と思いながらも
結構吟味しながら、長財布とマフラーストールをゲット。スーパーで
買うような値段やったかなぁ。
夕方に尖沙咀まで戻り、適当に夕食して、夜は夜景の見える
バーで1杯・・・やりたかったのだが、街のイルミネーションを
楽しんでいる間にいつも以上に人通りが多くなり、ロープなど
張られて、歩行者も規制されてきた。
そう、今日はイブだからだ。そう言えば、漢方薬店のスタッフが
そんなこと言ってた。身動きとれなくなるから早めの行動をと。
それで確かに思うように移動できず・・・適当なレストランも見つけられず、
プロムナードにある建物の階段に座り込み、香港島の夜景を楽しみながら
ベーカリーで買ったパンで空腹を満たす。
ここも昨日とは違い、人の通路が作られ、規制されていた。
そんなわけで、バーも諦めた。十二分に写真を撮った後、地下鉄の
サービスカウンターでオクトパスの返金をしてもらおうと、すぐそばの
地下鉄の駅に入ろうとするが、それも特別規制で封鎖されて
入れないようになってる!! えっ!?じゃあどこの出入り口から
入れるんだ!?と思いながら、ホテルシャトルバスの乗り場に
近い方へと向かうのだが、ほんとに人が多くて大変!!移動にも
時間がかかる。
しかし、地下鉄構内へ入れる入り口が見つからず、そうこうしているうちに
シャトルバスの出発時刻に間に合わないかも!?という時間になってきた
ので、オクトパス返金は空港でできるかどうかわからなかったけど、
忘れないようにと誓い(前回はそのつもりで忘れたから^^;)シャトルバスの
乗り場へ向かう。・・・が、ダメ、間に合いそうにない。これを逃すと、
1時間待たないといけない・・・けど、街がこんな状態だから、車も移動
しようがないんじゃないの?と思い、5分くらい遅れたけど、乗り場に
着いた。案の定、まだ人が待っていた。バスも遅れているのだ。
結局15分以上、バスは遅れてやってきた。
シャトルバスからも後ろ手に少し見える香港の夜景を名残惜しみながら
ホテルに一旦戻った。それから、ホテルの近くにある(徒歩10分くらい)
黄金海岸商場をうろうろしたよ。建物もあるのだけど、そのまわりは
縁日みたいな感じで露店もあり、なかなか面白かったよ。ここから
眺めるホテルがすごく綺麗に見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/43/706921af1ea99bf729b4fe0d9e82bbd4.jpg)
↑黄金海岸商場の中庭にあったツリー♪
ホテルから空港へのシャトルバス最終便に乗り込み、空港へ。
深夜便なので、それでも早かったのだが、とりあえずチェックインして
身軽にし、地下鉄乗り場付近へ行き、あったあった、サービスカウンター
らしきところが。そこで無事にオクトパスは返金してもらえた。
・・・まぁざっと書いたけど、これ以外にもいろいろスムーズに
行かなかったことはたくさんあって、でも総括としては、皮膚炎により
もちろん、すっぴん、顔はボロボロの状態だったからか(?)、あまり
日本人と思われず、広東語を積極的に使えたかな。ただ言われている
広東語はさっぱりわからなかったけど。
はぁしかし・・・まだまだ歩き足りないんだよ、香港は。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/77/42f88d78c42013869edbffefd5356db0.jpg)
↑おみやげのティッシュ。日本では見かけない大きさのフェイシャル・ティッシュ。