♪シンガーソングライター★近井智沙子のブログ☆彡

シンガーソングライターは趣味と言い切る近井智沙子のちょっとした日常を書き留めます。

「ミスなか」と「恋せぬふたり」第3話の感想!

2022-01-27 | 智ぃ沙な日常
1月10日に見たい番組が集中していたことを前に書いたけど
あれに加えて『スパイの妻』の放送もあったこと書くの忘れてた。

凄七さんにもFIGAくんにもどちらにも録画が残っているが未だに
見ていない;^^A

さて、「ミステリと言う勿れ」3話。面白いです(ああ語彙力)。
確かにミステリ風だけどミステリとして見ていないな~。単純に
次への展開が気になって楽しめるドラマですね。

「恋せぬふたり」第3話。今日イチなシーンはやっぱり
ポイント無駄にならないと思ったときのうどんふみふみでしょ!
なんだよ、可愛いな~、オイ!です(´艸`*)

で、最後は違うと分かってても“入れ替わった?”と思わざるを
得ないイセクラ界隈。あ、カズくんが倒れてないし満月の夜でも
なかったから無理か(←違う)

願わくばこの2つのドラマ別曜日でやってほしいのだが、まぁ
こればっかりは致し方ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COCOAアプリで初めて反応!

2022-01-24 | 智ぃ沙な日常
またまた片付けの進捗が1ミリずつくらいの遅く地味に
なってきている今日この頃。先々週だったっけ、ようやく
タイタニックの巨大ポスターを壁に掛けたよ。

前の部屋では床に無造作に立て掛けているのがカッコイイと
思ってたけど、今の部屋では壁に掛けようと決めてた。
でも第1の候補の壁が比較的直射日光浴びやすいところだった
悩んだ挙句、そこは止めた。

さて、オミクロン株流行が広がっていて何よりです。
ようやく日本でも流行って言えるくらいですね。昨年から
いっそのことインフルくらい流行ればいいと思っていました。
それでもまだ季節性インフルエンザが流行していたときほどでは
ないですね。

COCOAも1年半前から入れてるけど一向に陽性者接触ないなーと
思っていたら、ようやく先週土曜日に陽性者との接触あり!と
通知が来ました!(←喜んでいます^^b)
「陽性者との接触結果を確認」をクリックしなくても通知して
くれるんですね!

でね、早速そのアプリで「陽性者との接触一覧」が出てきたん
だけど・・・1月20日1回と。

えーっと謎です。私その日、家から一歩も出てないはずなんだけど。
ひょっとしたら朝ゴミ捨てに行ったかなぁ(もう記憶がないf(^^;)
郵便物さえ取りに出なかった。

ということで、アプリ自体の信頼性が私の中で下がった。
まぁどうでもいいけど。オミクロン株なら暴露はしとかなくっちゃね。

なんや口では感染拡大防止とか言うててすることなすこと全部
感染拡大に繋がる対策ばっかりやってるようにしか見えないの
よなぁ。1年半前からね。ずっと。

私今まで性善説の考えで来たけど、どうやらそうじゃない人も
いるって考えるようになったわ。残念だけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「恋せぬふたり」第1話、2話感想

2022-01-21 | 智ぃ沙な日常
ようやくレビューができるー!

「ミスなか」に続いてこのドラマ見るからか、1話30分で
全8話でしょう・・・そしたら些か展開速くて、もうちょっと
ゆっくりでいいよと言いたいくらい(苦笑)

アロマアセクは私も初めて知った言葉だな。だけど、そういう
人がいるっていうのは理解できなくもない。どっちかというと私も
そういうケがあるんじゃないか?って自分でも思うし、もしかしたら
すでに思われてるかも(^^ゞ

子供の頃ってそういう期間があると思うんだけど、私、その期間
長かったと思うし。フミヤさんやさんまさんにワーキャーときめいてた
けど現実に身近な人には全くだったし。それとは違うのかもだけど。

それと違う点は私は1人で住みたい! そこは決定的に違うな。
基本的に1人が好きだ。自由でいたい。根っからの自由人なんで。

一生さん、難しい役とか言ってたけど、それ感じさせないなぁ。

手を繋いだりするのが抵抗あるというのも、子供の頃の自分の
エピソード思い出しちゃった。

学芸会で演劇をすることになり私は端役も端役、台詞がたった一言の
役だったんだけど、学内だけでなく校外でもその劇を披露することに
なり、よりよい劇にしようと何度も練習する中で、1度私が台詞を
発するときに主人公の男の子の肩に手を置いてみたらどうかとの
演出が入った。私、なんでかそのとき異様に嫌がったんだよね。別に
その主人公の男の子のことが好きでも嫌いでも何でもなかったんだけど・・・。

きっと私以外にこのことを記憶してる人はいないと思うけど、なんかね
やっぱりちょっと近いのかなって思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ミステリと言う勿れ」第1話、2話感想

2022-01-19 | 智ぃ沙な日常
まーくん演じる久能整くん、鋭い観察眼と洞察力があり、
すぐさま思い浮かべたのはホームズ! 私ホームズ好きだから、
もうこのドラマ好き。面白い。

印象派展のショップでドガの踊り子のマグネット買いたかったって
台詞でテンション上がった! うちにはその「踊り子」飾って
あるもんね~。

しかし勝手に1話完結ものと思ってたら第2話はまだ犯人
分からず次週へ持ち越し。

ああ楽しみだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めちゃくちゃ追われています・・・

2022-01-15 | 智ぃ沙な日常
もちろん、変な人にとかストーカーにとかじゃないですよ。
片付けでもありません。

はい、テレビに・・・テレビ視聴に(苦笑) いやもう、ホント
大変!気持ち的にはぜーぜーハァハァ言いながら(^^ゞ
なんで見たいテレビ番組見るのにこの追われる気持ちよ・・・
┐(´д`)┌

というのも、今週日曜日の朝についにうちの凄七さんが
エラーを検出したとかで画面が固まっていて、よく分からないから
強制的に電源落としてみたけど、再起動させてもやっぱり同じ
画面になって、リセットボタン云々って書いてあるけど、ああ
このことねと、フロントにあった小さなリセットボタン押したら
なんと復活した!!

ここ最近シューシュー変な音鳴ってたからもうヤバイと思ってた
んだよね。DVDレコーダー買い換える覚悟だったけど、とりあえず
凄七さんには引退してもらって、明日からのドラマもFIGAくんで
録画してもらうことにした。

しかし、翌日の見たい番組の凄まじいことよ。
ドラマ「ミステリと言う勿れ」はもちろん、その前のネプリーグに
朝からめざましTVとかめざまし8とか録画されてあったわ。
その後は一生くんのドラマ「恋せぬふたり」で、「ミステリと~」が
初回拡大90分だったから「恋せぬふたり」がめっちゃ短く感じた。
と思ったら1時間じゃなくて30分だったのね。もう時間の感覚わからん。

それに、夢かなえたろかSPあったけど録画されていなかったので
TVer(ありがたや♪)でさきほど見終えて、その日には
明石家電視台も放送あったはず、見たはず(^^;

年末年始に散々一生さんにAmazonプライムビデオを「始めよ!」と
言われたけど、始められるわけありませんσ(^^;

でまた、今日は母にチェのラストライブの録画頼んでいます。

片付けはまた玄関に飾ってあった額縁・・・百均で買った写真立てに
三角カンを接着剤でつけて額装にしたんだけど、その接着剤がとれて
写真立て破損。飾っていた絵は無事だったけど。まぁそんなことも
あるんで一進一退・・・いやちょっとずつは進んでいるはず。

先週末の連休で捨てたものは、年末履こうと思って出してきた
ブーツが思いのほか汚くて黒いロングブーツ(写真左側)を
買ったので右側のを捨てました。実は筒の部分が取り外し可能な
3wayのブーツで、黒い筒は前の家の時代に捨てていてまだ
こっちは使えると思って置いてたんだよね。2枚目の写真の
右側が筒を取った状態。写真では分かりにくいかもだけど、
中の合皮も劣化してボロボロ。



左側はあまりない色味のムートンブーツでかなりお気に入りだった
けどこれも汚れというか黒カビかも。もう長年十分履いたので
捨てちゃいました!またムートンブーツ買おうっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失望です・・・

2022-01-11 | 智ぃ沙な日常
まぁ最初から期待はしていなかったけど失望ですね。
だけど、メディアは岸田政権批判は少ない模様!?

どうなってんのかな。どんどん日本が破滅に向かってる。

もうオミクロンは新型コロナじゃないよ。
ゲノムレベルで見てもスパイク(まわりのギザギザ部分)に
変異が入って(ひょっとしたら変異というより旧型コロナとの
組み換えが起こった可能性もあるよね)、受容体がACEIIから
APNに変わったんだから完全に風邪に変わったって言えるんだから。

スパイクが変わったってことはアルファ株で作った手持ちの
ワクチンは意味ないよね。ファイザーがオミクロン株用で
作ったとしても調達できる頃にはオミクロン収束してるよね。
まぁそもそもワクチンは重症化予防のため。オミクロンは
普通に免疫が働く人にとっては重症化しない。だからワクチン
要らんよ?

で、もうすでに風邪ウイルスは広がってるから水際対策も
効果ないよ。マンボウとか緊急事態宣言とかもね、全然意味なし。
今のやり方変えないようでは永遠にこの生活続けるつもり?

病原体としては最初から季節性インフルエンザと同じ第4類
なんだよ。いつまでこの感染症を特別扱いするんやろ。
2年前に第5類感染症にしなかったときに、“知らんで~”と
思ったし“何波まで数えるかな~”と思ってたけどね。
冗談で100波まで行くかって言ってたけど、ホントに、冗談に
してね。

インフルエンザも昨シーズンより少ないよ。コロナ対策のせいじゃ
ないからね。ウイルス干渉だから。ありがたいよ、SARS-CoV-2は。
インフルエンザの流行を2年連続なくしたんだから。それでも
絶滅はしないけどね。それがウイルスってもんだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭り始まりましたね!

2022-01-07 | 智ぃ沙な日常
まだまだ収納ケースなどの買い物は続いているし、今週はせっかく
注文した商品が品切れで再生産の予定もないとの連絡を受けたり
したけど、ちょっと遠く薄っすらゴール見えてきたんじゃない?
という感じ。

届いた年賀状も励みになります。

さて、昨年は引っ越しすると決まってから慌ただしく免疫のお勉強は
完全にストップしてしまったけど、まぁようつべで信頼できる人の
話を聞いたりしてそれなりに情報は追っています。

第6波を心待ちにしていたマスゴミさんたちは大喜びでオミクロン
祭り開催ですかね? 前にも書きましたが、私の中ではとっくに
収束していることなので、後は洗脳されている方々が目覚めるのを
待つのみです。でも、洗脳って本当に怖いですね。コロナ禍は
人災だと思います。

昨年から、オミクロン株は感覚的に普通の風邪以下に成り下がった
印象があって、ウイルス的にも完全に収束やん!と思っておりましたが、
どうやら大阪市立大学の井上正康先生によると、オミクロン株の
ギザギザ部分が変異して新型コロナよりも旧型コロナに近くなったん
だって! それにより、鼻や喉くらいしかウイルスは侵入せず、
肺などには行きにくくなって肺炎や血栓症を引き起こして重症化
する例が減少したことはWHOも認めていると。

えっと、それでもマスゴミは「日本人にはどうか分からない」とか言うん
でしょ! 「分からない」で煽るのは一貫してるよね。そして世間のみんなも
「分からない」と思わされてか、もしくは分かろうとはせずに恐れるに
越したことはないと過剰に対策とってたんだよね。

でもよく分からない新型ワクチンをみんなどんどん接種していったのは
不思議で驚いたなぁ。
どう考えてもウイルスよりmRNAワクチンの方が未知数大きいはずなんだが。

前に1日平均3回ピーポーサイレンが鳴るって言ったけど、ここの
ところ平均3回じゃきかないね。一応往復分は1回って数えても
平均4、5回に増えてるんじゃないかと。。。

1年半前は「指定感染症を外せ!」とか「5類感染症に!」とか
言ってたけどもう5類にする必要性もないんじゃないの?と
個人的には思う。そしたらすっかり収束だ。

熱が出て体調不良になれば医者に行く。これでいいんじゃないの?
それが正常な世界だと思うけど。

だけど、接種を強制されない日本で良かったなぁと思うよ。
日本には非常事態条項というのが日本国憲法にはない稀な憲法だから
ロックダウンとか接種強制とかできないけど、私は憲法改正要らないと
思うなぁ。だって、強制ではなくてもお願いベースでみんな言うこと
聞くやん。その点は素晴らしい国民性やなって思う。

ところで、北京オリンピック開催は誰も反対って言わんの?
なんか去年は東京オリンピック反対している声が結構あったように
記憶してるんだけど。

まぁプロフにも書いてるけど「変わってる」という言葉は私への
最上級の褒め言葉なのでいいんだけど、私は世間一般がよく分からない。

口では感染拡大防止とか言いながら、感染が拡大する行動とってる
からな~。1番の感染予防は免疫上げることやで~。何回も言うけど。
ストレス溜めないことも大切!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年!

2022-01-02 | 智ぃ沙な日常
皆さま、2022年明けましておめでとうございます。

2という数字が並ぶこの年、昨年は2に縁があるんだなと改めて
感じたので今年もいい年にしたいと思います。

ですが、片付けの方がまぁ進みません。何をそんなに時間かかってんだ!?
と思われるかもしれないですが、難解な巨大パズルを2問解いているような
感じです。それら2問も微妙に関わりあったりして、ガチでムズイ。

持っているもので何とかしようと思っているのと、また私がワガママで
横着なことを考えているのと、クローゼットじゃないところをクローゼットに
改装してしまったので、一部クローゼット向きではない部分があって、
収納ケースはいくらでもネットで探せば出てくるがお試しで買うわけには
いかないし、とにかくまだ完成形が見えない状態なのです。

年末はまたフロッピーディスクケースに入ったフロッピーディスクが出てきて
これって捨てるって決めたものをまだ捨ててなかっただけだっけ?と
画像を確かめてみたら撮ってなかったので、MacではなくWindowsでのデータで
きっと全部捨てられるとは思ったものの、中身を見ずにはいられなくて
FDドライブ繋げたらドライブのアイコン出てこないし、以前Win10で使えた
けどな~と思い調べたけど解決しないのでWin7.0のノートPC(2代目
オリスタ号)を出してきてFDの中身をそのオリスタ号にコピーした。
別にそんなことしなくても捨てていいものだったけど、自分の気が済むので
そうした。おかげで気持ちよく捨てられた。まぁフロッピーディスクケースは
また何か小物入れに使おうと考えています。

自宅の場所は違うけど2年連続大阪で過ごす年越しは、いつもおそばではなく
“年越しうどん”にするのだけど、今年は冷凍きつねうどんをいただいていた
ので、それにスーパーで買ったかき揚げをトッピング。豪華な年越しうどんに
なりました。

いつも12時をまたぐように食べるのだけど、お昼も夜もまともに食べて
いなかったし寒かったしで、夜9時くらいに食べました。

本年もよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする