♪シンガーソングライター★近井智沙子のブログ☆彡

シンガーソングライターは趣味と言い切る近井智沙子のちょっとした日常を書き留めます。

1月のTV出演番組感想

2020-02-05 | 智ぃ沙な日常
先月は旅レポ書くので手いっぱいだったからこの辺で
一生さんの1月のTV出演番組を振り返りたいと思う。
地上波しか見れないけど、見逃している番組ももしかしたら
あるのかも。


11日・26日「高橋一生の気ままにスナフキン旅」

BS4Kでの放送が地上波にも降りてきて本当に見たかった番組
だから、すごく嬉しかった。さらに26日にEテレで拡大版を
放送してくれたので11日の録画は不要なはずだけどまだ
消してない。

もうこの番組ではフィンランドでの自然な笑みがいっぱいの
一生さん。ああ、一生さんとキャンプしたいな、キノコ狩りも
楽しそう、一生さんの作ったシナモンロール食べたいな、
サーモンスープも美味しそう♪ 次の海外はフィンランドかぁ?(笑)


14日「麒麟がくる まで待てない! 戦国大河ドラマ 名場面スペシャル」

いやぁこれは政次の散り際のシーン。またもや号泣。
直虎と政次がお互い本心とは真逆のことを言って通じ合った最後、
あかん、思い出しただけでも泣けてくるよ・・・一生さんの口からの
そのコメントはやっぱりそうだったんだよね!と揺るぎないものに
なった。


17日「ぴったんこカン・カンスペシャル」

ここから『ロマンスドール』の番宣が続いたね。
とある女性に「嫁に欲しい」と言われてショックを受けた話は
「サワコの朝」で聞いたから知ってたけど、このときの“寝れない”
ジェスチャーが可愛かった♪ そして、またもや料理姿拝見(^^ゞ
番組制作側はどこも一生さんの料理姿出せばいいと思ってる?
・・・まぁ確かに嬉しいけどさ。そうそう、平野レミさんから
もらった包丁持参していたけど、そのレミさんに教えてもらった
ときにつけてたエプロンと同じ紺色のエプロンも自前かしら?
ピエンロー鍋、私も早速作ったわよ。

あと中延商店街のキッチン用品店でのテンションの上がり方、
やっぱ可愛い♪


22日「ウチのガヤがすみません!」

一生さんが爆笑していてものすごく楽しそうで見ているこっちも
幸せだった。


22日「TOKIOカケル」

長瀬さんとの共演歴あるし、いつもよりもフランクに話している
ように思ったな。街頭インタビューの女子の悩みには、全部私が
選んだ方を一生さんが答えてくれた! てことは私はドMなん?(^^;


25日「天才!志村どうぶつ園」

これまた一生さんには犬と触れ合わせておけばOKみたいなとこない?
・・・まぁ確かに否定はできない(笑)
この番組は舞台の番宣だったね。


26日「相棒 season 5 #5」<再放送>

うちの凄七さんが録っておいてくれたんだけど、久々の若一生♪
欲を言えば、season 4の第4・5話から見たいんだけど(同じ役で
出演)、またいつか再放送やってくれるやろか。
season 5では殺される役だけど、上手いね~。本当に感心しちゃう。

一生さんの若い頃の出演作品の再放送はどしどしお待ちしております♪
やっぱりネットで見るよりもリアルTVで見たいんだよな。

さて、もうすぐ生一生さんに会えるのが楽しみ♪

あ、その前にシンフォニックライブか(^^ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっきりせんなぁ・・・(~_~)

2020-02-03 | 智ぃ沙な日常
明文化されていないマナーの認識はどうしたものかと考える。

最近プールに行くとき午前中や昼間じゃなくて諸々の理由があり
夕方行くことにしている。

皮膚病などでスポクラを休会してたこともあったが実家にいたときも
合わせるとかれこれ20年くらいになるだろうか。週1ペースだけどね。

昔はプールに1時間くらいいた。30分は平泳ぎで遠泳してあとの30分は
メニューは決めず適当に泳いでた。1コースに1人なら背泳や
バタフライをたまにしてたけどバタフライはかなり大波が立つので
プールが貸し切り状態になればするくらいで、現実にはプール
貸し切り状態にはまずならないのと、今は最初準備運動がてら
ゆっくりクロールを2往復泳いだら30分の平泳ぎ遠泳するだけなので
バタフライで泳ぐことはない。

私の行ってるスポクラのプールは20mプールで4コースあり、第一コースは
歩く人専用、第二コースは20m泳ぎ切れなくてもいい初心者コース、
第三コースは20m以上泳ぐショートコース、第四コースは40m以上泳ぐ
ロングコースなので、私は混雑具合を見て第三か第四コースで泳ぐ。

極たまに第二コースが空いていてそこで遠泳してしまうこともあるが、
遠泳の途中で他のコースが空いたらターン時に隣のコースへ移ることも
ある。混雑時などは1コースを数人で共有しないといけないが、
もちろん人それぞれ泳ぐペースは様々だから、私の平泳ぎよりも
遅い人が遠泳されてることもある。

無茶な追い越しは危険なので追い越しはしないが、そういった場合、
私は例えば腕は伸ばしたままで脚だけを使って泳ぎスピードを調整
したり、対向が来ていないときなどはコース途中でターンをしたり
工夫する。別にこれがマナーとは思っていない。とにかく30分は
プールの底に足をつけたくないのだ。

しかし、昨日のこと。夕方の時間帯は男性が比較的多い印象はあるが、
昼間よりは空いている。

第三と第四コースで同じ混み具合なら第三コースで泳ぐことにしているが、
この日は第三コースに1人、第四コースには誰もいなかったので、第四で
のびのび泳ぐことにした。

遠泳をし始めて、新しく男性が第四コースで泳ぎ始めた。私よりも
遅いことはないのでストレスはない・・・が、バタフライとかやってる?
背泳とか!? ま、あんまり他人のことは見ていないので定かではないし
迷惑とも感じてはいなかった。

もう10分くらいで遠泳が終わるというところで、もう1人いい身体を
した男性が第四コースに入ってきた。え?何故に第四?第三は1人
じゃないの?2人なのかな、今。だけど、その男性はなかなか泳ぎ
始めない。なんでだろ? 何か言いたげ? まぁいいや。

あと4分で終わるってときに手を振って制止してきた。やっぱ何か
言いたかったんだ。スタッフでもないだろうにまるでスタッフかの
ように。

「追いつかれそうになったら、ちょっと休憩して待ってあげてください。」
とその男性は言う。そもそも追いつかれそうになっていることに気付いて
いなかったけど、今までそんなこと言われたことなかったので、咄嗟に
口から出たのは「すいません、30分遠泳してたから。」とちょっとズレた
返答。あと4分泳ぐのは私にとっては意味をなさないので、そのまま
プールから上がった。

30分遠泳はマナー違反なのでしょうか。自分より速い人がいたら譲れと?
それは違うと思うんだけど・・・。

夕方にはそんな暗黙のルールがあるのかな。スポクラに意見書を書くべきか
ちょっと迷っています。(それも面倒だし)

でも、空気を読んで(泳いでいるので息継ぎのときしか空気を感じれないが)
私が第三のコースへ移動すれば良かったんだろうな。

悪い人ではなさそうなのだけど、遠泳中断されるってやっぱり気分が
よくない。

昨日はなかなか寝付けなかったよ^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストラスブール美術館展

2020-02-01 | アート・映画・演劇
先月のことで会期も終了しちゃっているんだけど、1月13日
成人の日に姫路市立美術館へストラスブール美術館展を
見に行った。実はストラスブール美術館展よりも同時開催の
「マグリットの落とし子たち」が見たかったから。美術館
訪れるのに姫路まで足を伸ばしたのは初めて。

成人の日なので振り袖を着た成人女性が姫路城前で記念撮影
撮ってたよ。

美術館は姫路城の隣のエリアにあるので私も写真撮りながら
駅から歩いた。

ストラスブール美術館展に入るまでに「言葉とイメージの世界
-『マグリットの落とし子たち』より-」の展示があり、てことは無料で
観られるという・・・いやいや通常料金1200円のところ前売900円を
買っていたしストラスブール美術館展に興味ないことはなかったから
いいんだけどね。

しかし、姫路市立美術館って結構な数のマグリットの作品を
所蔵しているんだね。私の大好きな「9月16日」のエッチング版も
展示されていて良かった。

マグリットはブリュッセルの詩人たちとも交流が盛んで、彼らの詩との
コラボ作品も多く、この展示会は絵と詩がセットになっていた。
だからマグリットの作品はどこか詩的なんだと思ったよ。
結構長い詩だったので、ストラスブール美術館展の前後にじっくり
鑑賞した。

ストラスブール美術館展も迫力あるピカソの作品や抽象画では
好きなカンディンスキーの作品もあり楽しめた。

途中にストラスブール美術館を中心に街自体を紹介するVTRがあった。
それを見て驚いたのはストラスブールってフランスにあったこと(^_^;)
ロシアかと思ってたー(^^ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする