逍遥自在

日々のあれやこれやを気ままに発信します。

情けない・・・(T_T)

2008-06-25 16:02:32 | Weblog
イタリアの大聖堂に落書き 岐阜の短大生、名前や校名(朝日新聞) - goo ニュース

今朝、このニュースを聞いたときには女子大生たちの愚行に情けなくなりました。
短大一年生と言えばまだ未成年かもしれませんがこんなこと許されませんよ
猛省してください。


ドームのある大聖堂が被害に遭いました。
それにしても大聖堂側の寛大な配慮には頭が下がります。
ありがとうございます。


6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほんとに (サリー)
2008-06-25 20:22:28
外国に行ったらたとえ庶民でも日本を代表しているように見られるのですから、ほんとにおバカなことをしてくれましたよね。この女子学生、未成年とはいえ、していいことと悪いことの区別くらいつくでしょうに…。私も気をつけます。
ところでこの写真、きれいですね~。この写真を撮った時は季節はいつごろだったのですか? フィレンツェですよね。フィレンツェって英語で言うとフローレンスというそうです。ここで生まれたナイチンゲールはそれを記念して、フローレンスと名付けられたどうですよ。
返信する
お馬鹿さん (千絵)
2008-06-25 21:27:09
イタリアへは二度と行かれないでしょうね?
その他の学生も後味の悪い旅行でしたね。
日本の恥。大学の恥でも有ります。
返信する
情けない・・・ (Junko)
2008-06-25 21:32:04
同感です。こういう愚行をなんの気なしでやっていただきますと、同じ日本人として肩身が狭くなります。

それにしても美しい写真ですね。普通の感覚ならば、あまりの美しさに落書きなんて考えられないと思うのですが・・・。

なにしにイタリアまで行ったんでしょ?
返信する
Unknown (furan)
2008-06-25 23:20:10
サリーさん
今回の事件は「人の振り見て我が振り直せ」のことわざ通り教訓として心したいと思います。

ドゥオモの写真は11月の中旬に撮りました。
とっても寒い日で空が抜けるほど高かったのを覚えています。(でも、ごめんね。既出画像なのです。)

ナイチンゲールのお話、勉強になります。しかしサリーさんは博識ですね。恐れ入ります。

旅行がどんどん迫ってるね。
体調に注意してくださいね。

いつもコメントありがとう。


返信する
Unknown (furan)
2008-06-25 23:31:56
千絵さん

コメントいただきありがとうございます。

私が岐阜市民なら今年の住民税は支払い拒否したくなります。
日本人ならもっとクールに行動してほしいですね。
私も今後、行動には充分注意しようと思います。

こんなブログですが宜しければ時々覘いてください。

返信する
Unknown (furan)
2008-06-25 23:49:34
Junkoさん

コメントいただきありがとうございます。

彼女たちは研修旅行だったようですよ。(学生で研修ってどういう事なのかな?)
彼女達の愚行を無駄にしない為にも私も責任を持てる行動を心がけたいと思います。

この写真は4年前の11月にフィレンツエで撮りました。
お褒めいただいてありがとうございます。
もし宜しければこれからも時々覘いてください。







返信する