今日は今回の旅行中にたった一度の自由行動の日です。
しかし朝から天気は嵐です。

傘をまともにさせないほどの強風、雨の量が少ないのがそれでも幸いです。
ウィーンの旧市街区はリンクと呼ばれています。(かつては城壁でぐるっと囲まれていたようです。)今ではリンクの周りを山手線のようにトラムが内・外周りで走っています。そしてリンクの周りは目を惹く素晴らしい建物ばかり。乗車中も景色から目が離せません。

今日は一日券であちこち見て回ります。一日券は初乗車から24時間有効で5.70ユーロ(トラムのほかバス、地下鉄にも乗れます。
私は東京育ちなので路面電車に乗った事がなかったけれどとても乗り心地が良く気に入りました。

ホテル近くのこの停留所から出発です。

大きな停留所にはトラムの到着予定が電光表示されています。
言葉の通じない私たちには待ち時間がはっきり分かるので助かります。

ほぼ一周しモーツアルトの像があるブルグリンクで下車。
これから王宮へ向かいます。
風が更に強くなり雨は横殴りになってきました。

王宮の入り口からの遠景。
紅葉が綺麗です。
でも寒い~~

王宮に来た一番の目的それは「シシィ・ミュージアム」に行くこと。
世はまさにエリザベート花盛りですから。
シシィの前に見るシルバーコレクションも豪華で見ごたえがありました。
シシィの方は彼女の美にかける涙ぐましい努力に驚かされました。
自分の怠惰な生活を一瞬だけ反省しました。(もう今は忘れてます・・・

)

今回の旅行中、例え雨でも嵐でも具合が悪くても行きたかった「美術史博物館」。
本当に雨で嵐にはなってしまったけれど体調は万全、さあ!見るぞ~

何はともあれブリューゲルに直行!

ずーっと見たかったブリューゲル、遂に逢えました。
感激で涙物です。

(館内は撮影禁止なので買って来た絵葉書を写しました。)
ウィーンに来てホントに良かった。
ベラスケス、フェルメール、ルーベンスなど名画が数多く有りました。
蛇足ですが利用したオーストリア航空の搭乗券で無料でした。
もうブリューゲルが私を招待してくれた気分でした、しあわせ
美術史博物館を出ると嵐は更に強まり連れの傘は御しゃかに・・・。
昨日のJALの店でまたまた買い漁りその後は近くのスーパーでしこたま買い物。
両手に買い物袋(エコバッグ大活躍!)をさげトラムで一旦ホテルへ戻り休憩。
私は相変わらずカメラの充電を忘れずにやる。
夕暮れて来たので慌ててヴェルヴェデーレ宮殿内にある「オーストリアギャラリー」に向かう。
ここにはクリムトの数多くの作品があるんです。
旅行の2番目の目的がここに来てクリムトを見ること。

あ~、素晴らしいなあ。
独特の色使いに惹き込まれます。
(これも買って来たカレンダーを写真に撮りました。)
これで旅行の目的は果たしたようなものです。
う~ん、芸術に浸った一日でした。
あとは美酒に酔うだけだわ

そう言えばウィーンのホテルにも芸術が・・・。

クリムトですよ!(もちろんパネルだけど。)
「灯台下暗し」とはこのことか!?