前回の釣行でイプミリでバスを釣った時の引きが楽しかったんですよね。
それでまた味わいたいと思い11日に近江舞子まで行って来ましたよ。
それでまずは前回良く釣れた内湖の南側から始めることに。
ご覧の様に天気は良かったのですが山からの吹き降しの風が強く湖面も少しさざ波がっ立てましたね。
また日曜日ということも有りバス釣り以外にもヘラ釣りの方が3名ほど竿を出してましたね。
そして今回のタックルは左側がイプミリ56XXULとソアレBB500S
右側はソアレBB604UL-SとソアレBBC2000SSPGです。
それでまずはイプミリでジグ単で狙っていきます。
しかし1時間ほど経ってもアタリが無くて風も強まって来たので移動します。
そして琵琶湖側の浜に来ると風も穏やかになりましたよ。
それにしても此処はホントに水が綺麗で良い所ですね。(;'∀') イイカンジ
またタックルはソアレBBに換えて6gのスピンジグで狙っていきます。
しかしここでも反応は無くそうこうしてると根掛です。(;´Д`) ツイテネー
ただ浜から3mほどの所だったので靴を脱いで回収に行きます。
それで太ももの中ほどまで水に浸かったけど何とか回収出来ました。
その後は少し乾くまで休息してまた内湖の方に戻ります。
するとまたしても根掛で折角回収したジグなのに結局ロストしちゃいました。(>_<) ナンデダヨー
そしてまたイプミリに戻してジグ単で狙っていきます。
そして暫く経ってようやくこの日初のバスをゲットできましたよ。
まあ10cmと小型でしたがなんとかボウズは逃れました。
その後は1回バラした後にギュンと来るアタリが来ましたよ。
また引きもそこそこ強かったので念のためタモで回収します。
それで釣れたのは16cmのブルーギルでサイズ更新となりました。
その後は時々アタリが来るもののフッキングまではいかずに日没で終了となりました。
今回は今迄の最多記録を狙ってたんですが敢え無く敗れ去り悔いが残る結果でした。(*´Д`) ダメダッター