昨日は会社が休みでしたのでまた釣りに行ってきましたよ。
それで昨日は日本海側の方が天気が良さそうでしたので舞鶴方面へ行ってきました。
それでまず行ったのは何時もは舞鶴港でも西港ですが東港の方まで行ってみました。
またここは市営駐車場のすぐ横で緑のフェンスが駐車場になり料金も1時間100円とリーズナブルです。
それと近くにはローソンもありますし近くの公園にはトイレもあるので便利な所ですね。(;'∀') ベンリダナー
そして釣り場は非常に足場が良く漁港内によくあるロープなども無いので躓くこともまずないので安心ですね。
上が用意したタックルで下側はソアレSS S76UL-Tとフリームス2004Hです。
そして上側はソアレBBアジングS604ULSとソアレBBc2000SSPGの組み合わせです。
ちなみにラインは両方ともPE0.3号です。
それでまずはソアレSSの方に5gのチョイ投げシンカーを付けてガルプサンドワームでチョイ投げしていきます。
しかしアタリもないので次はソアレBBの方で3.8gの飛ばしウキを付けてジグヘッドで探って行きます。
こちらでも反応はないので歩道橋を渡って対岸へ場所移動しましたよ。
こちらも足場は良いですが船が係留されてるのでロープなどに絡む危険が高いので場所は限られますね。
そしてこちらでも反応はなく19時と日が落ちてくるとようやく魚が回ってきました。(;'∀') コレカラダー
しかしアジらしき魚影は見えるものもワームに全く反応が有りません。
それで色々とワームを変えていきシマノのスローダイバーに替えたところやっと喰いましたよ!
しかし口切れしたみたいで直ぐにバレちゃいましたけどね。(´Д`) アー
その後は再び食ってくることも無く20時を回りお腹が空いて来たので場所移動することにしました。
それで久しぶりに格別屋というラーメン店で食事をとり元気の補充をします。(^q^) ウマカッター
食事後は何時もの西港の方に行き21時から釣り再開です。
またこちらではソアレBBにジグ単オンリーで攻めてみることにしました。
そして30分ほど経った頃にルアーが水面から出る直前に水面でバシャッと魚が跳ねましたよ。
どうもルアーを追ってきたようで回収直線にアタックしてきたようです。(・∀・) サカナハイルゾ
そしてその後2投目でグググンっと大きなバイトが来ましたよ!
それで釣り上げたのが上の18cmほどのメバルでした。
今までもメバルは何度か釣ってますがよく考えるとワームで釣ったのは初めてでしたのでメバリング初成功かな?
この後は他の場所も試してみようとランガンしていきますが反応は無は有りません。
そして暫くしてさっきの場所に戻ってくると再び大きなアタリが来ましたよ。
また今度は引きも強くドラグがジリっと少しずつですが出ていきます。
それで釣れたのは上の17cmほどのメバルでしたよ。
先ほどより引きが強かったのでサイズアップかと期待してたんですが逆に小さくなっちゃいましたけどね。
まあ兎に角元気な個体で楽しませてもらいました。(^.^)/ アリガトー
そしてこれから期待出来るかなと思ったんですが既に22時を回って居たのでこれを最後に気分良く終えることにしました。
まあ分かってはいますがやはりデイよりナイトの方が圧倒的に釣れやすいですね。
それでこれからはルアーゲームは夕マヅメくらいからエントリーしようかな。
という訳で昨日は粘った末にメバリング初成功となり記念になる釣行と成りました。( ^。^) ~~ ウレシー