mukojiisanのブログ

見よう見まねで始めたブログです。暇つぶしに見てください。

藤田浩明氏の水彩画展

2013年10月23日 | 日記
10月23日 日本語教室の帰りに 尼崎信用金庫の尼信会館で開催されている藤田浩明氏の水彩画展を見に行った。
藤田氏は元尼崎市の助役、現在は介護付き老人ホームを経営する傍ら尼崎国際交流協会の副会長を務められている。
水彩画展にはこの2年間に描かれた69枚の作品が展示されており、地元尼崎のほか国内外の旅行先で絵筆をとられた作品がたくさん見られた。
一緒に見に行った仲間から「一番気に入った絵はどれか?」と訊かれて「そやなあ リスボンの絵かなあ」と答えた。後で 会場におられた藤田さんご本人に「一番お気に入りはどの絵ですか?」と訊いたらなんと「リスボンや」という答え。絵心のない私と藤田さんの意見が一致した。これはすごいことではないか。

最後に藤田さんのあいさつの中の言葉。
「私は忙しい生活をずーっと送ってきました。そんな中で自分だけの世界で楽しめる者を持っているというのは幸せですね。人間には楽しみと誇りを持つことは本当に必要なことだと思いますね。絵は私の誇りでもあります。」
趣味を自分の誇りだと言いきれる域に達するには まだまだ道半ばかな。

 一番のお気に入り意見が一致した「リスボン サンペドロ・レアルカンタラ展望台から」の絵

 水彩画展入口

 旅先で絵筆をとる藤田氏

お気に入りの絵の前で 日本語ボランテイアの仲間たちと

 尼崎信用金庫創業時の本店

 ついでに隣の「世界の貯金箱博物館」を見学。貯金箱のお土産を貰った。