ホームコンサート 2015年04月21日 | 日記 4月21日川端さん宅のホームコンサートに参加した。 演奏した曲は「シチリアーナ」と「サン・トワ・マミー」の2曲。 心配した「シチリアーナ」はなんとか無事に終わったが、自信があったはずの「サン・トワ・マミー」は何か所も音を外し散々の出来。 あのコンサートはなぜかいつも緊張する。 まだまだ 修行が足りない。
ホームコンサート 2015年04月21日 | 日記 4月21日 今年も川端さんのお宅で行われたホームコンサートの参加した。 このコンサートは神戸女学院音楽科の同級生が中心になって始めたもので今年で9回目を迎える。 同級生の皆さんは今年古希を迎えるピアノや声楽の大ベテラン達。 今年はピアノのほかにフルートのHさんも加わって合計8名が演奏した。 私の曲は「シチリアーナ」と「サン・トワ・マミー」 毎年のことだが、ピアノなどの本格楽器でクラシックを見事にひきこなす中で、やっぱりオカリナはマイナーに違いないと 感じる。 オカリナプロ奏者の大沢氏が「オカリナを、マイナーな楽器からメジャーな楽器へ引き上げるんだ」と頑張っているがなか なか大変ではある。 演奏結果は 心配した市塵ーナはまずまず無難にこなしたが、自信があったはずの「サントワマミー」は音程をかなり外して冷や汗ものであった。