日本語教室でスピーチの練習 2015年05月22日 | 日記 日本語教室では学習の一環として月に一度順番にスピーチをやってもらっている。 今月は昨年から私が担当している中国出身の主婦「何静」さんだ。 彼女は6年前に家族3人(夫と息子)で来日し、2年前からデイサービスセンターでヘルパーの仕事をしている。 今日のスピーチでは 中国の友人から来た古い手紙を翻訳してあげたお年寄りに喜んでもらったエピソードを交え、ヘル パーとして徐々に自信がついてきた様子を話してくれた。 ヘルパーの仕事をする傍ら、夜は夜間中学で、日曜日には大阪のYWCAで日本語を学習する頑張り屋の彼女にこれからも エールを送りたい。
久しぶりのデイサービス 2015年05月22日 | 日記 5月20日MOEが久しぶりにデイサービスを訪問した。 訪問先は立花の「フローラ」 年が明けてから、西宮オカリナフェステイバルやホームコンサートなどのための練習に時間を取られ、半年ぶりの訪問。 皆さんんと一緒に季節の歌を歌ったり、歌合戦や字抜き歌・手遊びなどで遊んだ。 みなさん 楽しんでもらえたかな? You Tube : https://youtu.be/11Ia9KAGN5o