
大学の関西同窓会ビアパーテイが8月1日に行われた。
恒例の講演会は南極についての話。
講演者は、本年11月末に出発する第58次南極観測隊に参加される予定の 国立極地研究所 元吉洋一教授。もともとは、隊長の小山内康人教授(九大大学院比較社会文化研究院長)の予定であったが、急きょ変更になったもの。
元吉教授は、これまで10回以上にわたり日本やオーストラリアの南極観測隊に参加された大ベテランである。
普段聞くことのない 南極に関する様々な情報は大変興味深いものであった。
すっかり同窓会の定例イベントになった男声合唱団NACHTは、若手の入団で大変身。
一番低いバスパートメンバーの加入で、それまでの3部合唱から念願の4部合唱が実現した。
演奏の出来はさておいて、ぐんと充実した男声合唱団「NACHT」の歌声を聴いてください。
you tube : https://youtu.be/MK4QN68k4D0



南極についての講演会 〆は応援団のリードで学生歌斉唱 二次会