mukojiisanのブログ

見よう見まねで始めたブログです。暇つぶしに見てください。

尼崎に城を築く

2018年01月21日 | 日記
尼崎にも昔は城があった。
この城を再建するための寄付の一環として、瓦を寄付(枚3000円)した人が瓦に記名する会が尼崎樹夫建築現場で行われた。
「尼崎城一枚瓦記名会」

尼崎城は元和3年(1617)に5万石の大名として赴任してきた戸田氏鉄によって 現在の阪神尼崎駅の東(徒歩5分程度)の敷地に築かれた。明治6年(1873年)に廃城が決まった後、城の建物は売却されたり、取り壊されたりし、堀も次第に埋められていったために、今ではその姿を全く見ることはできなくなっている。
この度、家電量販店の創業者である安保銓氏が創業の地である尼崎市に寄贈され、今年11月の完成を目指して現在建築中である。

今日は好天気にも恵まれ、家族ずれで訪れた皆さんが瓦を囲んでワイワイと楽しそうに記名していた。