
龍山寺見学後は、お茶屋さんへ。
烏龍茶等の試飲があります。
蓮の実の砂糖漬けとか、お茶うけのお菓子も試食できます。
前回の旅行時も、お茶屋に行きましたが、
今回のお店は時間も短く、店員さんも押し売りがましくなく良かったです。
このお茶屋さんで両替をします。
私は 、母に頼まれていた蓮の実を、
次男は試食して気に入ったワサビ味のピーナッツを購入。
その後、移動して夕食です。
前回も訪れた「梅子」というお店です。
ここは、日本人向けに味付けされていて美味しいです。
私のお気に入りは、干し大根入りのオムレツ。
お腹を満たした後は、
士林の夜市へ向かいます。
ここは約1時間の自由散策。
前回も来てるので、初めての次男達を案内しながら、歩きます。
雑貨のエリアでは、tokidokiの偽物とかありました。
人混みに疲れたので、屋台のエリアへ。
有名なフライドチキンのお店は行列が…
私達はその並びのお店で、
娘がタピオカミルクティー、次男はグレープジュース、私はマンゴーミルクを購入。
美味しかったです(^^)
写真はお店のメニューが載った看板です。
賑やかな士林夜市を後にして 、
台北での宿、国王大飯店に着いたのは22時。
この日は、夜の街へ出かける事もなく皆、爆睡でした。
(休み取るために皆、シフト続いたので・・・^^ヾ)