ガチャピンのHAPPY LIFE 2

日常生活で感じたままに綴っています。

台湾旅行その4

2011-06-21 14:07:36 | 旅日記
110615_122725.jpg
二日目の昼食は、
小籠包で有名な「ディンタイフォン」へ。

前回も来ましたが、やはり美味しいです。
千切りしょうがを入れたタレをつけるので、さっぱりといただけます。
人気店で、賑わっています!日本人ツアー客も多いです!!

バスを待つ間に、喉が渇いた次男は、
屋台風の店でマンゴージュースをちゃっかり買っていました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾旅行その3

2011-06-21 13:47:38 | 旅日記
110615_091341.jpg
台湾2日目は、写真の衛兵交代式で有名な
忠烈祠からスタート。

カイドの蔡さん曰く、日本の靖国神社みたいな所。
陸海空の精鋭のエリート衛兵さんが
一糸乱れぬ行進や交代式を1時間に一度行います。

今日はブルーの制服なので、空軍の衛兵のようです。
昨日行った、中正記念堂にも衛兵さんがいましたが、
お役目とはいえ、微動だにせず立ち続ける姿に、頭が下がります。

次は、世界四大博物館の一つ、
歴代皇帝の至宝収蔵の故宮博物院へ。
ガイドの蔡さんの案内で、院内をまわり、
有名な翠玉白菜や肉形石等を見学しました。

先月、故宮を見学した人が、
大陸の中国人の割り込み等マナーの悪さを話していましたが、
この日はそうでもありませんでした。
もっとゆっくり見たいですが、そこはツアー、仕方ないですね~

その後、免税品店へ。
かなりブランド品のお店が並んでいます。
娘はCOACHのお店に入りましたが、
日本円金額を聞いて、・・・即退出!!
免税品店と言えども、ブランド品!高いです(笑)
次は、お楽しみの昼食です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾旅行その2

2011-06-21 12:43:47 | 旅日記
110614_203622.jpg
龍山寺見学後は、お茶屋さんへ。

烏龍茶等の試飲があります。
蓮の実の砂糖漬けとか、お茶うけのお菓子も試食できます。
前回の旅行時も、お茶屋に行きましたが、
今回のお店は時間も短く、店員さんも押し売りがましくなく良かったです。

このお茶屋さんで両替をします。
私は 、母に頼まれていた蓮の実を、
次男は試食して気に入ったワサビ味のピーナッツを購入。

その後、移動して夕食です。
前回も訪れた「梅子」というお店です。

ここは、日本人向けに味付けされていて美味しいです。
私のお気に入りは、干し大根入りのオムレツ。

お腹を満たした後は、
士林の夜市へ向かいます。

ここは約1時間の自由散策。
前回も来てるので、初めての次男達を案内しながら、歩きます。
雑貨のエリアでは、tokidokiの偽物とかありました。
人混みに疲れたので、屋台のエリアへ。
有名なフライドチキンのお店は行列が…
私達はその並びのお店で、
娘がタピオカミルクティー、次男はグレープジュース、私はマンゴーミルクを購入。
美味しかったです(^^)
写真はお店のメニューが載った看板です。

賑やかな士林夜市を後にして 、
台北での宿、国王大飯店に着いたのは22時。
この日は、夜の街へ出かける事もなく皆、爆睡でした。
(休み取るために皆、シフト続いたので・・・^^ヾ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする