ガチャピンのHAPPY LIFE 2

日常生活で感じたままに綴っています。

期待どおりに!!

2014-07-09 21:34:11 | 私的私語
日帰り札幌遠征の目的のひとつは
“ここが凄い!「オペラ座の怪人」”のイベント参加。

企画会議の様子が四季のHPにアップされ
観たい…と想いを募らせ、
たまたま、この日が私の休みの日、
しかも、格安航空券が取れる!!
と、条件が揃えば…いざ行かん!!ですよね(^^ゞ

マチネ公演終了後、どきどきしながらイベントを待ちます。
で、幕間から北澤さん登場!!
思わず心の中でガッツポーズ
そのあと登場したムッシュー・レイエ役の林さんと
お二人で、イベントの進行役を務められました。
今回のテーマは劇中劇の「ハンニバル」
実は、私、四季海劇場でのイベントでも
このテーマで、参加した事が…
でも、今回は全く違った切り口で、
俳優さんたちのお話も大変興味深かったです。

レイエ役林さんの「違う、違う!!」の登場時に
北澤さんも同じように、「違う、違う!!」…
「一度、やってみたかった…」
オペラ座のどこが凄いと思いますか?に
ダンサーさんが、「曲が凄い、オーバーチュアが好き」に、
「僕も好きです!!」
同じくダンサーの佐野隼平さんの
「ウェバーの曲が凄い、最後の三重唱はいつも涙が…」
に、「その歳でわかるんだ…」(因みに隼平さん、二十歳!!)
シンガーさんの時には、
「1つ聞きたいんですけど…」
と発声の練習法について質問。
「聞いてみたかったんですよね~」
って、それ北澤さん個人的な質問でしょ!?
みたいな、突っ込み処もある北澤さんの司会に
私はひとりニヤニヤ、頷き、うっとり…

音楽、衣裳、ダンス、それぞれにどこが凄いのかの解説が…
私は学生時代に少しダンスをしていたので
ダンサーさんの躍りのポーズが前から気になっていたのですが、
説明を受けて、なるほど!!と思うことも…
これからは、また違った角度から
ハンニバルの場面が楽しめそうです!!
素敵な時間を届けてくださった俳優の皆様、
企画会議から打合せされた皆様、
ありがとうございました。

この日も、マナーどうなの!?っていう事が…
近くの席の方が、ビニール袋をガサガサ…
あと音楽が流れてからの後ろの方のおしゃべり…
そして、何故か席を移動してる方が…!?
グループで来ていた一角に二幕目から座った女性、
一幕目、そこに座ってた男性は空いている後へ移動…
仲間の人が「なぜ、この人ここに!?」って指差していましたが、
まぁ空いている席あるから…みたいな会話してました。
えーっ、信じられない!!
その女性、カーテンコールで、直ぐにスタオベ!!
慣れてる雰囲気でしたが…
実は、後へ移動した男性の座高が高く、
私はちょっと見辛い場面も…( ノД`)…
劇中に私も動きたくなかったので我慢しましたが
ちょっと納得いかず…
モヤモヤしてましたが(/。\)

イベントでの北澤さんが全て晴らししてくれました!!
期待どおりに北澤さん登場で、
本当に来て良かった~(*^^*)
私だけが思ってるのかも…
北ざーさん、ちょっと天然系入る時ありますよね。
でも、そこも私には素敵で…
寂聴さんがいくつになってもときめきましょう、
と言われましたが…
はい、しっかりときめいています(^^ゞ




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする