ガチャピンのHAPPY LIFE 2

日常生活で感じたままに綴っています。

いろいろ考えること…

2016-02-20 22:22:45 | お仕事
ちょっと真面目に仕事の話…

この所、転倒による骨折や脳出血での入院…
等でご利用者さまのお休みが続いている。
これらのご利用さまが、再びデイに戻ってみえるか?
その可能性はかなり低いわけで…

最近、認知症の症状が進んでいる方、
グループホームへの検討が始まっている…
息子夫婦の住む地域の有料ホームへ変わられる方等、
来月からは来所のなくなるご利用さまも数名…

認知症は良くなることはなく
進行をいかに遅らせるか…なので、
いつかはデイから他の施設に移られる事も…
今までにも数名のご利用さまと
お別れを経験していますが
今回は半年以上一緒に過ごした方々で…
やはり、寂しさはひとしおで…

以前に、互助会で営業職をしていて
たいていの方はご葬儀の目的で加入されますが、
契約者様がご自身のために加入される事も…
その中でとても素敵なおばあちゃまがみえ、
何度か独り暮しのお宅におじゃましましたが
そのたびに歓迎してくださり…
加入後は他部署の担当に代わることを伝えると
“最後に一度食事しましょう”と…
お休みの日に訪問すると、
一度行きたかったお寿司屋とケーキ屋があると…
どちらもご一緒させていただきました。
お店の人にお孫さん?と聞かれましたっけ…
そんな風に見えたんですね~。

担当者の仕事の邪魔をしてもいけないので
たまに電話でお元気な事を
確認するだけでしたが、何回目かの電話に
ヘルパーさんが出られ、軽い認知症だと…
私も部署を変わり暫くした時に
葬儀の施行報告におばあちゃまのお名前が…
ご高齢で、独り身…親戚に迷惑かけないように…
とのご加入でした。
いつかはその日が来るのは知っていましたが…
その場で号泣しました…

職場だったので、私のその姿を見た上司が
「いちいち感情移入してたら仕事にならない」と…
確かにそうかもしれませんが、
私は人としての自然な感情は持っていたいなと…
どうしても関わった人に情が入り過ぎる、
そんな所がありましたね。
だから、営業職は向かなかったのかも…

だから介護の仕事にも少し不安も…
来月から会えなくなる方々、
入院中の方々、
何げないやりとりを思い出しては
帰りの車で涙が滲みました…
一期一会…出逢った時から別れが始まる…
だからこそ、日々を大切にしなければ、
と改めて感じています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする