9月になりました…
若干ですが、秋の気配も感じられますが…
やはり暑いです。
先日の沖縄の方が涼しく感じます、
私の感覚が変なのかなぁ~。
今日は日本特殊陶業市民会館ビレッジホールへ
市村正親さんの「市村座」を観に行ってきました。
去年、「ラ・カージュ・オ・フォール」で
市村正親さんの舞台を拝見しました。
また、機会があれば…と、思っていましたが
今回のひとり芝居「市村座」の上演を知り
さっそくチケットを取った次第で…
周りは年季の入った市村さんファンの方々が
多くちょっと気後れしながら着席…
で、市村さんがすぐ目の前を歩いてくる!
気恥ずかしくて、手が出せず握手逃しましたが
眼が合いました!
眼力凄いです~o(^o^)o
口上から始まり、芝居仕立人情噺“子別れ・下”
語り、動きで、見せ聞かせます。
中入り後は、音楽講談。
演目は…“二世たちのコーラスライン”
今年1月にこのホールで四季の“コーラスライン”
を見たばかりだし、二世たちの中には、
「ラブ・ネバー・ダイ」で
クリスティーヌとファントムの子として
登場したグスタフが…
グスタフが語る身の上話は、
“オペラ座の怪人”のメロディ…
市村さんが演じたポール役にリンクしていました。
「屋根の上のヴァイオリン弾き」のチャヴァ、
「ミス・サイゴン」のタムも、登場します。
唄入狂言では、
エディット・ピアフのシャンソンの世界を。
そして、三波春夫さんの代表作“俵屋玄番”を
市村さんの十八番として…
“おひねり”が乱れ飛んでました!
最後に、蜷川幸雄さんを偲んだ歌を…
時には笑わせ、聴かせ…圧倒され、
あっという間の二時間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/10/ccff79ebc822fcc6e6daaf4f34d79a3a.jpg)
また、機会があれば観に行きたいですね。
今月は、劇団四季の観劇予定はありません…
ちょっと淋しいですね~。
もう一度、別の方の公演でこの会館は
近々訪れる予定です。
今月は四季さん以外で、楽しみます(*^^*)
若干ですが、秋の気配も感じられますが…
やはり暑いです。
先日の沖縄の方が涼しく感じます、
私の感覚が変なのかなぁ~。
今日は日本特殊陶業市民会館ビレッジホールへ
市村正親さんの「市村座」を観に行ってきました。
去年、「ラ・カージュ・オ・フォール」で
市村正親さんの舞台を拝見しました。
また、機会があれば…と、思っていましたが
今回のひとり芝居「市村座」の上演を知り
さっそくチケットを取った次第で…
周りは年季の入った市村さんファンの方々が
多くちょっと気後れしながら着席…
で、市村さんがすぐ目の前を歩いてくる!
気恥ずかしくて、手が出せず握手逃しましたが
眼が合いました!
眼力凄いです~o(^o^)o
口上から始まり、芝居仕立人情噺“子別れ・下”
語り、動きで、見せ聞かせます。
中入り後は、音楽講談。
演目は…“二世たちのコーラスライン”
今年1月にこのホールで四季の“コーラスライン”
を見たばかりだし、二世たちの中には、
「ラブ・ネバー・ダイ」で
クリスティーヌとファントムの子として
登場したグスタフが…
グスタフが語る身の上話は、
“オペラ座の怪人”のメロディ…
市村さんが演じたポール役にリンクしていました。
「屋根の上のヴァイオリン弾き」のチャヴァ、
「ミス・サイゴン」のタムも、登場します。
唄入狂言では、
エディット・ピアフのシャンソンの世界を。
そして、三波春夫さんの代表作“俵屋玄番”を
市村さんの十八番として…
“おひねり”が乱れ飛んでました!
最後に、蜷川幸雄さんを偲んだ歌を…
時には笑わせ、聴かせ…圧倒され、
あっという間の二時間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/10/ccff79ebc822fcc6e6daaf4f34d79a3a.jpg)
また、機会があれば観に行きたいですね。
今月は、劇団四季の観劇予定はありません…
ちょっと淋しいですね~。
もう一度、別の方の公演でこの会館は
近々訪れる予定です。
今月は四季さん以外で、楽しみます(*^^*)