goo blog サービス終了のお知らせ 

ガチャピンのHAPPY LIFE 2

日常生活で感じたままに綴っています。

かしわ餅作り!

2020-05-04 23:02:02 | お仕事
毎日が日曜日の利用者さんにはゴールデンウィークは関係ないけれど、
季節の移り変わりは感じてもらいたい…
そんなわけで、明日の5月5日こどもの日には1日早いのですが、
“かしわ餅”作りをしました。

使ったのは“ご飯”
温かいご飯にお砂糖と粉寒天を混ぜて、レンジで一分間温め粉寒天を溶かします。
この状態で混ぜると、すでに“もちもち”
ひとりぶんをビニール袋に入れて、利用者さんにお渡し。
ご飯の粒を叩いたり、潰したりして、やわらかくします。
「半殺しにする?」「皆殺しでしょう?」
と、物騒な言葉も飛び交います…( ̄▽ ̄;)

ビニールの中で平たく丸くしたらビニール袋を開き、
ご飯の生地であんこを包み、柏の葉で包みます。
あんこを包むところからはスタッフが手早くお手伝い。
スタッフはマスク、ビニールグローブをしているし、
ご飯は自分の分をビニールに入れているので、
衛生面でも大丈夫かな…と。
で、出来上がりは


ご飯と思えないくらいにもちもちの生地は、
本物のかしわ餅のおもちのよう!
ほのかに柏の葉の香りがして、
とても美味しかったです(*^-^*)

初めてチャレンジした作り方でしたが、
皆さんから、「美味しい!」と口々におほめの言葉をいただき、
ホッとするやら、嬉しかったですね~(^_^)v

皆で作るから、一緒に食べるから、楽しく、美味しい…
出来ることを模索しながら、楽しんでいきたいですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする