月曜日は公休日を利用して、京都まで足を伸ばしてお花見に…
天気予報は午後から雨模様…
おまけに出掛けにちょっと手間取って…
西に向かうのは去年のクリスマイブ、
かいちゃんこと七海ひろきさんのクリスマスディナーショー(私はランチショー)以来…
曇り空で伊吹山も
こんな感じでした。
京都に着いたのは、12時半過ぎ…
3時から予定があるのでそんなにあちこちには行けない…
というわけで、まず向かったのは…高瀬川…
高瀬川の一之船入跡…よくこちらは通る道でして…
去年の4月に訪れた際は、新緑の中に名残の花が少し咲いていた程度…
で、今年はなんとか念願の桜の風景を見ることができました…
桜と再現された高瀬舟…絵になりますね。
今回はここから南へ…高瀬川沿いの桜並木に沿って歩きました。
このルートは初めてでしたが、桜の並木と川のせせらぎが心地よかったです(*^-^*)
で、しばらく歩いて…“京都に里帰りした「銀座のヤナギ」”に出会いました。
昔恋しい 銀座のやなぎ…
私も歌い出しは聴いたことのある「東京行進曲」に歌われるヤナギは実は京都から
東京の街路樹として植樹されたものだとか…
一旦、銀座のヤナギはなくなるのですが、有志の方々により復活し、
その恩返しとして植樹されたのが、この高瀬川のシダレヤナギなんだそうで…
へぇ~っ、知らなかったですね~。
そして、あの出だしだけ知っていた曲名が「東京行進曲」というのも、わかりましたね。
その後は三条大橋から鴨川沿いの桜を少しだけ眺め…
高瀬川一之船入付近はあまり人がいなかったのですが、三条大橋付近に近づくにつれて
人が増え…外国のツアー客の方々も…
雨が今にも降りだしそうになって来たので、
急いで、京都から東京へと植樹された、元のヤナギのあるお寺を目指しました…
天気予報は午後から雨模様…
おまけに出掛けにちょっと手間取って…
西に向かうのは去年のクリスマイブ、
かいちゃんこと七海ひろきさんのクリスマスディナーショー(私はランチショー)以来…
曇り空で伊吹山も
こんな感じでした。
京都に着いたのは、12時半過ぎ…
3時から予定があるのでそんなにあちこちには行けない…
というわけで、まず向かったのは…高瀬川…
高瀬川の一之船入跡…よくこちらは通る道でして…
去年の4月に訪れた際は、新緑の中に名残の花が少し咲いていた程度…
で、今年はなんとか念願の桜の風景を見ることができました…
桜と再現された高瀬舟…絵になりますね。
今回はここから南へ…高瀬川沿いの桜並木に沿って歩きました。
このルートは初めてでしたが、桜の並木と川のせせらぎが心地よかったです(*^-^*)
で、しばらく歩いて…“京都に里帰りした「銀座のヤナギ」”に出会いました。
昔恋しい 銀座のやなぎ…
私も歌い出しは聴いたことのある「東京行進曲」に歌われるヤナギは実は京都から
東京の街路樹として植樹されたものだとか…
一旦、銀座のヤナギはなくなるのですが、有志の方々により復活し、
その恩返しとして植樹されたのが、この高瀬川のシダレヤナギなんだそうで…
へぇ~っ、知らなかったですね~。
そして、あの出だしだけ知っていた曲名が「東京行進曲」というのも、わかりましたね。
その後は三条大橋から鴨川沿いの桜を少しだけ眺め…
高瀬川一之船入付近はあまり人がいなかったのですが、三条大橋付近に近づくにつれて
人が増え…外国のツアー客の方々も…
雨が今にも降りだしそうになって来たので、
急いで、京都から東京へと植樹された、元のヤナギのあるお寺を目指しました…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます