ガチャピンのHAPPY LIFE 2

日常生活で感じたままに綴っています。

試験合格しました!

2020-02-20 23:22:01 | お仕事
先月末に受けた認知症予防の支援相談士の試験の合格通知が
本日、届きました!

固くなりつつある頭は、なかなか新しいことを覚えてくれず、
講座を受けてから1ヶ月以上も経ってからの受験で、
半ば一夜漬け状態で復習しての受験でしたが…
なので、自信なく、落ちたらまた、受けるさ~なんて
開き直っておりましたが…(^_^ゞ

とりあえずは、ホッ!ですね。
これからこの資格をどう活かしていくのかは、ゆっくり考えたいと思います。

頑張ります自分へのご褒美ではありませんが、
スーパーで見かけたこの苺、

“雅”はなんと一粒、300円ちょっと!
まあ、大ぶりなんですが…
お味は…甘~い!
味が濃いというか、一粒で満足できますね~。

職場は相変わらずいろいろとばたつき気味ですが…
壁飾りを変えました。

お雛様のタペストリーを中心に、利用者の手作りのお雛様を飾りました。
お雛様も、お内裏様も、皆さん一人ひとりの個性が表情に表れて…
あっ、このお雛様、なんとなく似てる!なんて思うことも…

コロナウイルスのニュースばかりの毎日ですが、
うちの職場はおかげさまで、利用者さんもスタッフも元気です。
庭の木蓮のつぼみも膨らんできました。
早く咲かないかなぁ~。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚宙組「EL Japan」千秋楽ライブビューイング

2020-02-18 23:22:14 | 舞台、映画観賞
日曜日は宝塚宙組さんの「EL Japan-イスパニアのサムライ/アクアビーテ!!~命の水~」
の千秋楽ライブビューイングに行ってきました。

ライブビューイングは、私のように自分の観たい人だけを観るわけにはいかないので、
話の筋が改めて確認できたり、あっ、この場面で他のスターさんはこんな演技してたんだ…と、
気がついたり…いったい劇場で何観てるの?と、突っ込まれそうですね( ̄▽ ̄;)
大劇場、東京宝塚劇場、そして、ライブビューイングと3回目の観劇です。

「EL Japan-イスパニアのサムライ-」は、正直、最初はう…んと思った部分もありましたが、
回を重ねる毎に、いろんな観点から楽しめるし、
やっぱり真風さん真ん中にいるだけで絵になりますね。
芹香斗亜さんの愛用のピストルの“名前”がいつもはキキちゃんだったのが、
千秋楽では、真風さんの愛称“ゆりかちゃん”でしたね。
劇場はもちろん、ライブビューイングの会場でもわぁ~と歓声上がりました!
それを受けた真風さんのちょっと照れた笑顔…
いい雰囲気でしたね~。
ずんちゃんこと桜木みなとさん、拗ね役エリアスを最後まで全力で演じてみえましたね。
悪役がすっかり板についた感のあるずんちゃんですの表情を
しっかりスクリーン上で追っていました(*^-^*)
エリアスは最後、改心してだんだん素直な表情に変わりますが、
次はやっぱり、笑顔の多いずんちゃんが観たいなぁ~。

「アクアビーテ!!~命の水~」は、イケメン宙男さんたちを堪能してきました。
真風さん、芹香さん、桜木さんの並びは、眼が至福~!
アクアビーテ!!と乾杯は最後までできませんでしたが、
なかなか楽しいレビューでしたね。
ここでは弾ける笑顔のずんちゃんが観られるし…

今回も娘は東京で、私は名古屋での離れてのライブビューイングでしたが
LINEで、今の真風さんが…ずんちゃんが…とやり取りして楽しかったです。

今回は4人の退団のかたがみえ、その中の実羚淳さんは桜木みなとさんの同期生。
お茶会で同期退団の心境を語ってみえただけに、
最後の退団者を迎える場面で、ちょっとグッときたような表情がみえた気がしたのですが…
ゆいちぃの分も、宝塚での高みを目指してずんちゃんには頑張ってほしいなぁ~。

次の公演からは、星組から移動してきた紫藤りゅうさんが
宙組に加わりますね~。
紫藤さんは星組男役ジェンヌさんの中でも、注目していた方。
甘いマスクに、優しい雰囲気の漂う方ですよね~。
宙組で、どんな変化をみせてくださるか…今からワクワクしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バタバタ続きの職場です…

2020-02-17 23:39:57 | お仕事
観劇関連とか備忘録としてアップしたい記事がありますが…
もう少し頭の中で纏めてから…

来月末には、仕事を始めて一年になるスタッフ、
何かと緊張感が足りない場面が…自分の飲み物を出したまま帰宅してしまう、
床を拭く雑巾を食卓の上でたたむ、送迎に携帯電話必須なのに忘れて出ていく…
何回も注意したり、何故そうしてほしいのか、等を伝えてきているのですが…
返事はいいのですが…やる気はあるみたいですが…
気づきは、ある意味“センス”というか“感性”だと思うのです。
彼女はそのセンスや感性がちょっと違うような…
彼女の出勤の日は気を遣います…

まあ、スタッフの件は他にもありますが…
スタッフの入れ替りが近々あるので、ただいま募集中ですが
このご時世、なかなか応募もなく…

先週は一瞬ですが、意識消失された方がみえ、救急搬送しました。
既往症に脳動脈瘤があり、脳疾患を疑っての搬送でした。
どうしても、万が一の場合も想定しての対応になりますが、
搬送先の病院なり、ケアマネなり、ご家族なり、
いろいろと感じることありで…そういう場面では神経すり減らしますね…

そうでなくても、うちの職場は私が来る一年前の間にいろいろあり、
初期投資どころか、人件費がかさんでいてその回収がなかなかできない中で
それがもとで、今の利益も当時の補填で赤字になってしまう…
という苦しい内情もあり…今後の見直し時期にさしかかっています。

難題だらけです。
まあ、なるようにしかならない…ケ・セラ・セラ…で行くしかないかなぁ~と。

そんな中でも、季節は移ろい…
庭の梅は満開に。

写真を撮りにくい場所にあり、ちょっと見辛いですよね…(/。\)
梅にウグイスならぬメジロは、蜜のある椿の花の方がお好みの様子。
庭では、自然界の摂理のもと、毎日が繰り返されていて…
そんな様子を見ると、私も今置かれたこの場所で
自分なりに頑張るしかないなぁ~と。

私を励ましてくれる大好きな時間を大切に…
そして、今年のバレンタインデーの成果!?

パンダのチョコレートは娘から。
かわいいので、食べるの躊躇いますね~(*^-^*)
ありがとうチョコはいつも買い物をする洋服のお店で。
そして、バレンタインデーイベントでいただいた紅ゆずるさんのチョコレート。
これこそ、食べられない!
見てると楽しかったコンサートが甦ります。

しばらくはこのチョコレートでパワー充電して
乗り切りましょうo(^o^)o
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の富士山

2020-02-14 10:53:04 | 雑記
今日は東へ向かってます。
今日の富士山です。

名古屋は曇っていたので、期待していなかったのですが、
きれいに見えたしたね~(*^-^*)
三島側から見た時に思ったのですが、
冠雪の量増えたのかなぁ~?
名古屋でも初雪舞いましたから、
富士山頂でも降っていたかもしれませんね…

あちこち移動していますので、手洗いとうがいはしっかりとしています。
今日は除菌シートも持参しました。
予防は念入りにね。

今週は月曜日から職場がバタバタで…
お疲れモードですが…
アッ、今日はバレンタインデーですね。
昨年の壁飾りにちょっと手を加えて、


では、行ってきます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚宙組「EL Japon-イスパニアのサムライ-」/東京宝塚劇場

2020-02-11 21:51:28 | 舞台、映画観賞
またまた備忘録…

東京二日目は、宝塚宙組さんの「EL Japan-イスパニアのサムライ-」を観てまいりました。
大劇場で一度観劇しており、今回が二度目の観劇になります。
今回は阪急交通社さんの貸切公演で、娘と一緒にSS席での観劇。
センター寄りでとっても観やすいお席でした。

二回目でストーリーはわかっていたのですが、
近い席で観ることで、表情等の細かい演技や、演出もより深く味わうことができました。
前日にずんちゃんこと桜木みなとさんのお茶会に参加したので、
やはり眼がずんちゃんに行ってしまう…
最近は拗ねたり、尖ったりで悪ぶった表情のずんちゃんですが
最後に治道さんの“剣”に対する精神に触れて改心したあとの
素直な表情が、素のずんちゃんみたいで、しっかり観入ってました。


ショーの「アクアヴィーテ!!~命の水~」は、
真風さん、芹香さん、そしてずんちゃんのイケメン度が上がってましたね~。
“ウィスキーがお好きでしょう?”の場面は、
それぞれパワーアップしてみえて…目の前で台詞言われたらズキュンでしょうね…
実は娘は先日、東京で観劇しているのですが、
その時の席が…なんとずんちゃん席で…
そう、ずんちゃんにあの台詞を言われるお席です!
娘はじっとずんちゃんに眼を見つめられて焦ったそうです
その何日後かには、かいちゃんこと七海ひろきさんがその席に座られたようで…
はぁ~うらやましい!
まあ、今回はセンター寄りですが、乾杯はちょっと届かない距離で…(/。\)
それでも、すてきなスターさんたちを間近でしっかりと観られて、
至福の時間でした~(*^-^*)

劇場でのこの公演観劇はこれがラスト。
という事で、娘と出待ちもしちゃいました。
娘の大好きな真風さんと、にこにこ笑顔のずんちゃんの出待ちを
観ることができました( 〃▽〃)

阪急交通社さんのツアーは宿泊付で
今回も帝国ホテル東京さんにお世話になりました。
今回は本館での宿泊。
お部屋からは前日に泊まったレム日比谷さんと東京宝塚劇場が…

帝国ホテルさんでいつも思うのは、やはり接客サービスのレベルの高さ。
お客様への“気遣い”、少しでいいから見習いたいものです…





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする