Genの思いつ記(Gen建築設計所)

人はいろいろであります。いろいろな日常を思いつくままに記録していく建築設計事務所のブログです。

六甲菜園0515

2011年05月21日 | 菜園生活

Pプロジェクトの地鎮祭が10日に無事終わった。残念ながら都合により、というか学校があったので参加できなかったのですが。。。

気を取り直し、六甲菜園です。8日は、植え付けまで行かないと油断し、苗も種も何も持っていかなかったので自分達の分も植えに行こうということで、友人Hくんと公務員N君を無理やり引張りこみ?コーナンまで買いにいき、六甲菜園に向かった。

201105_037

土はすっかりカラカラになっていたのですが、柄杓で水遣りを手伝う~。その合間を狙って持っていった、トマト2株、プチトマト1株、青シソ2株、スイートバジル1株、ナス2株、地這えキュウリの種、うまい菜の種を植え付けた。場所はいくらでもあるのである。

201105_034

まだまだ、か弱い感じですが・・・立派に成長してくれることを願ってます。(笑)

 

他の方たちは先週植え付けていたので、ちょっとだけ成長してました。

201105_030

これ、枝豆。新芽もマメっぽいですね~。

 

物置もセッティング完了。水遣り用の30mのホースも取り付け完了。

ダンダン、それらしくなってきました。

201105_039


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいな~[E:delicious]楽しそう[E:note] (まき)
2011-05-22 01:28:11
いいな~[E:delicious]楽しそう[E:note]
返信する
畑・・・いいね~[E:confident] (まき)
2011-05-23 10:23:56
畑・・・いいね~[E:confident]

まきもベランダ菜園で去年、枝豆を2苗植えたけど4つ?4サヤ?しかならなかったよ。。。(爆)

ガンバてね~[E:note]
返信する
枝豆はもっとなるはずなのに (Gen)
2011-05-23 12:01:25
枝豆はもっとなるはずなのに
やっぱりプランターだと育ちにくいのですね。
地面の土がいいですよ。
いつでも見にいけるので一度行きますか。
返信する
土も良さそうな[E:eye]立派な菜園ですね[E:lovely] (M)
2011-05-23 17:19:15
土も良さそうな[E:eye]立派な菜園ですね[E:lovely]

お手入れ大変でしょうが、収穫の喜びは格別です。
頑張って下さい[E:sweat01]
成果報告を楽しみにしてます[E:smile]

返信する
行きた~い[E:happy01][E:happy01][E:happy01] (まき)
2011-05-23 22:09:18
行きた~い[E:happy01][E:happy01][E:happy01]

トイレあったら行くぅ[E:note]

プランターでも上手にできる人はめっちゃ実るみたい[E:dash](笑)
返信する
本格的ですね~ 家からは近いのですか? (nona)
2011-05-24 18:26:17
本格的ですね~ 家からは近いのですか?
私のミニチュアガーデニングとは大違いです!
バーコラ作って ゴーヤとか いかがです?
返信する
Mさん、コメントありがとうございます。 (Gen)
2011-05-24 19:00:34
Mさん、コメントありがとうございます。
素人には立派すぎる菜園です。
手入れも交代でするのでどこまで出来るかどうか~。
育つと信じて収穫を待ちます。(笑)

ブログに載っていたGWのBBQは楽しそうでしたね~。
返信する
まきサマ、なんにでもコツというのはあるようで。。。 (Gen)
2011-05-24 19:02:28
まきサマ、なんにでもコツというのはあるようで。。。
トイレは歩いて7~8分のところの公園に
簡易トイレがございまする。それでもよければ、どーそ。
返信する
仲間と一緒にやっているので本格的に見えますが、 (Gen)
2011-05-24 19:10:33
仲間と一緒にやっているので本格的に見えますが、
未経験者の体験菜園のようなものなので・・・・
nonaさんのガーデニングはかなり本格的に見えましたよ。
キシラデコールまで塗ってましたよね~。

日陰が欲しいので簡易パーゴラを作りたいのですが、
まだ時間が取れない状態です。
ま、ぼちぼちやっていきます。

家からは車で30分ぐらいかかりますね~。
もっと時間のかかる人もいるので、なかなか頻繁には
いけません。やっぱり、ぼちぼちでんなぁ~(笑)
返信する

コメントを投稿