昨日は昼に打合せがあったので、終わった後、天気が
いいので六甲菜園に行ってきた。最近は日が長いので
遅くまで作業できる。とりあえずは 収穫の写真。
玉ねぎはターザン、大根は三太郎という品種。今年の
玉ねぎは大収穫であった。小さいのは種から育てたも
の。大きいのは苗から育てたもの。大根は大きくなる
予定であったが、これ以上大きくなりそうにないので
花が咲く前に収穫。
豆類の棚を整理して新しく胡瓜とハヤトウリ用に棚を
移設して豆は処分。一部はゴーヤ用に残す。
大根は洗うと真っ白に輝く。大根足などというのは実は
褒め言葉なのではないかと思うほどキレイなのだ。
そろそろカエルがみられる季節になってきた。カエルの
曲線美とぬるっとした艶感が好きである。アマガエルは
その象徴かも知れない。
最後に奥のプロ農家さんの畑。手前には垂直に伸びたネギ、
奥には倒れた玉ねぎの水平の対比が美しい。玉ねぎは収穫
の時期を自ら倒れて知らせてくれる。
最新の画像[もっと見る]
-
お気に入り:眼鏡のずれ防止グッズ 4年前
-
お気に入り:弁当箱 4年前
-
お気に入り:弁当箱 4年前
-
お気に入り:弁当箱 4年前
-
お気に入り:弁当箱 4年前
-
8月の最後の日 4年前
-
8月の最後の日 4年前
-
素麺の話 5年前
-
新しい眼鏡 5年前
-
久安寺へ行ってきた。 5年前
無農薬でしたっけ?
自分で育てた野菜は安全でいいですね。
倒れネギ
面白いですね~
わかりやすくて良いですね。(^^)/
無農薬で無肥料です。土には石灰や炭を入れたりしていますが、
化学肥料などは一切やっていません。
なので全て小さいのです。(笑)
玉ねぎは態度がはっきりしているので
面白いです。迷いなく収穫できます!