元:店主の独り言

ほんの些細なこと勝手気ままに書いてます

冷凍庫がオーバーヒートした

2015-07-25 | Weblog
この前の火曜日のことです、東京では梅雨も明け、その日の予想最高気温は35℃、私はお昼ちょうど頃に店に着きました。
看板を出したり、準備をしていて、ふと大型冷凍庫の前に行ったのです、温度表示計が目に入りました…-9℃。
え?開閉もしていないのに-9℃なんてあり得ません、通常は-19~-22℃になっているのです。
以前にあったように何かが挟まって少しドアが開いている…そうではないか調べました、そんなことはありません、ドアはぴったりと閉まっています。
冷凍庫の温度設定を最強にして、すぐにメーカーのホシザキに電話をしました。(温度設定を最強にすることは機械への負担が掛かり、通常はやってはいけないことです)
原因の察しはつきます、まずは全日までとは違う猛暑、室温が上がり冷凍庫への負担が増したのです、次は冷凍庫内が満室状態になっていること、冷気の循環が滞っているのです、そして空冷フィンの目詰まりです。
私の悪い癖で、新しい食材を見つけると、とりあえず買ってみて、冷凍庫に保管しておくのです、そのうち新しいメニューを作ってみようって。
とにかく絶対に必要なもの以外は全部廃棄しました、それからいくつかのものは別の冷凍庫に移動しました。
温度は-16℃位までは下がるようになりました。
メーカーの保守担当者が来てくれました、空冷のフィンみたいな部分を清掃してくれました。
そして徐々に温度は下がり-19℃まで下がるようになりました。
とりあえず、中の製品・商品・メニューには問題が発生しないレベルまでに戻りました。
毎年夏には同じ事を繰り返しているのです。
今年の夏ももうコレで、怖くて冷凍庫内の在庫を増やすことは出来ません、整理整頓することを誓うのでした。

本日は
「お子様は無料でジュース飲み放題!」
やってます!

本日の「ととラーメン」状況
画像をクリックしてご確認下さい。

※ラーメンのみのご利用はご遠慮下さい。

本日は
7時までのサービスメニュー:150円!
やってます!

ご宴会のご予約承ります!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする