白河のラーメン店でも一、二位を争う行列店のとら食堂です。
2ヶ月ほど前からウェイティングの名前を書く紙を朝9時30分頃から出すことにしたそうです。
病院の受付みたいなのと同じシステムかな?
オープンの11時に名前を呼ばれるので、それまで店の前でずーっと待ってなくてもいいみたい。
ってことで検証に行ってきました。
ちょうど9時半にお店に着くと、暖簾は出てるけど支度中の看板。
順番を書く紙は外と中の引き戸の間(中待合みたいになってる所)にありました。
堂々の1番ゲットです。
その後は家に帰ってちょっとのんびり。一応開店の5分くらい前にお店に着くと凄い行列(@_@;)
今日平日だよ?みんな仕事は?
確認のためさっきの紙を見るともう十数名の名前が書かれてて、さらにどんどんやってくる。
いやぁ、先に来て名前書いといてよかったよ。
開店時間とともに順番に名前を呼ばれて店内へ。
お箸とおしぼりを持ってきてくれます。前からこんなトレーに乗ってたっけ?
さてさて、食べてきたのは基本中の基本、手打中華そば。
チャーシュー、海苔、ナルト、ほうれん草、メンマとトッピングも王道の白河ラーメン。
麺はやっぱり白河ラーメンらしくピロピロ中太縮れ麺。
麺を引き出すとふわっと醤油と鶏ガラスープの香りが立ち上って、
食欲をそそると同時に、なんだかホッとします。
だって子供の頃から「ラーメン」って言ったらこの香りだったからね。
今回の検証で分かったのは、やっぱり一度先に来て名前を書いておくと
優越感とともにw、待つことなく食べられるのがいいよね。
ただ、いちいち何度も往復するのは面倒臭いとか、遠方から来る人にはやっぱり大変かな。
どこか近くで観光するって場所もないしねぇ…(;・∀・)
でも1時間半あるから、名前書いたら小峰城とか南湖公園をちょこっと散策ってのもいいかもよ。
◆過去の記事◆
2017.07.23 冷やし中華
2017.02.25 焼豚(チャーシュー)麺
2015.12.19 ワンタン麺+煮卵
2014.12.11 ワンタン麺
2014.07.19 冷やし中華、メニュー
2014.04.08 つけ麺(温)
2013.11.06 ワンタン麺
2013.06.09 ワンタン麺+味玉
2012.09.12 ワンタン麺
2012.06.23 焼豚ワンタン麺
2012.04.15 手打中華そば
2012.01.21 ワンタン麺
【2011年以前の記事はコチラからどうぞ】
2ヶ月ほど前からウェイティングの名前を書く紙を朝9時30分頃から出すことにしたそうです。
病院の受付みたいなのと同じシステムかな?
オープンの11時に名前を呼ばれるので、それまで店の前でずーっと待ってなくてもいいみたい。
ってことで検証に行ってきました。
ちょうど9時半にお店に着くと、暖簾は出てるけど支度中の看板。
順番を書く紙は外と中の引き戸の間(中待合みたいになってる所)にありました。
堂々の1番ゲットです。
その後は家に帰ってちょっとのんびり。一応開店の5分くらい前にお店に着くと凄い行列(@_@;)
今日平日だよ?みんな仕事は?
確認のためさっきの紙を見るともう十数名の名前が書かれてて、さらにどんどんやってくる。
いやぁ、先に来て名前書いといてよかったよ。
開店時間とともに順番に名前を呼ばれて店内へ。
お箸とおしぼりを持ってきてくれます。前からこんなトレーに乗ってたっけ?
さてさて、食べてきたのは基本中の基本、手打中華そば。
チャーシュー、海苔、ナルト、ほうれん草、メンマとトッピングも王道の白河ラーメン。
麺はやっぱり白河ラーメンらしくピロピロ中太縮れ麺。
麺を引き出すとふわっと醤油と鶏ガラスープの香りが立ち上って、
食欲をそそると同時に、なんだかホッとします。
だって子供の頃から「ラーメン」って言ったらこの香りだったからね。
今回の検証で分かったのは、やっぱり一度先に来て名前を書いておくと
優越感とともにw、待つことなく食べられるのがいいよね。
ただ、いちいち何度も往復するのは面倒臭いとか、遠方から来る人にはやっぱり大変かな。
どこか近くで観光するって場所もないしねぇ…(;・∀・)
でも1時間半あるから、名前書いたら小峰城とか南湖公園をちょこっと散策ってのもいいかもよ。
とら食堂 白河市双石滝ノ尻1 0248-22-3426 定休日:月曜日とたまに火曜日 駐車場:店前と横に20台くらい その他:堀座卓有り、禁煙、週末や連休等は行列必至 |
◆過去の記事◆
2017.07.23 冷やし中華
2017.02.25 焼豚(チャーシュー)麺
2015.12.19 ワンタン麺+煮卵
2014.12.11 ワンタン麺
2014.07.19 冷やし中華、メニュー
2014.04.08 つけ麺(温)
2013.11.06 ワンタン麺
2013.06.09 ワンタン麺+味玉
2012.09.12 ワンタン麺
2012.06.23 焼豚ワンタン麺
2012.04.15 手打中華そば
2012.01.21 ワンタン麺
【2011年以前の記事はコチラからどうぞ】