母とダンナの3人でランチに行ったら、お目当てのお店がまさかの臨時休業( ̄□ ̄;)
んじゃらばってことで、先日行ったばっかだけどまた仲家へ行っちゃいました。
でへへ、これであれが食べられる( ̄∀ ̄)(←魂胆バレバレw)
そういうわけでトップ画像は、私が食べたさくら膳です。
注文を済ませるとほどなくしてすり鉢に入った胡麻を持ってきてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ec/16fd32223ffd3b3edc8ba4637b1be25f.jpg)
ゴマをすりすりしつつ待っていると、お料理がやってきます。
トップ画像のさくら膳ですが、海老フライ1本、ヒレカツ1つ、カキフライ1つ、
椎茸のフライ1つ、アスパラの素揚げ1本と言うラインナップ。
ヒレカツとアスパラガスは半分に切ってあります。↓ヒレカツ断面図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ce/203e7a221ea0a09497d85433ba0dac1f.jpg)
海老フライは後でダンナのカツと交換してもらったよ。
ヒレカツは柔らかいし、カキフライは熱々ジューシー。
それに椎茸のフライが肉厚で予想外に美味しかったです。
ちなみにダンナ曰く、海老フライも火の入り方が絶妙で美味しかったそうです。
こちらは母のヒレカツ膳のヒレカツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/35/407d506be0fcd39538267dee194a23cb.jpg)
大きめのヒレカツが3個あったのかな?
こちらもそれぞれ半分に切ってあります。
ダンナはなんと特厚上ロースカツ膳!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d9/7d6dfea33b7617c01fd799e7aa219116.jpg)
特厚感が伝わらないので断面もどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ce/e006a8cf02f0b042696d50cd321dd3c5.jpg)
結構な厚みがあります。
一口かぶりついてビックリ。こんなに分厚いのにめっちゃ柔らかい!
あんまり柔らかいから、ミルフィーユカツ的に薄切り肉を何枚も重ねてあるのかと思ったけど、
そうじゃなくて1枚肉。なのになんでこんなに柔らかいの?
ヒレカツよりも柔らかいのよ(@_@;) やっぱ一番の高額メニューだけあるわw
ただね、母はもちろんのこと、私も、
そして最初から母のご飯を半分もらったダンナも腹一杯で、
ご飯やキャベツのお代りをするどころか、カツを食べ切るのもちょっとしんどい。
ここは無理して食べるよりもお持ち帰りだ!
ってことでヒレカツと特厚ロースカツを一部お持ち帰り。
ちゃんとお持ち帰り用のパックと袋を貰えたよ(・∀・)
でもデザートは別腹なので入りますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/45/6c1b71175b30525ecea1ca7cf2b18d41.jpg)
最初茶わん蒸しかと思ったけど、プリンでした。
これがまたとろ~りなめらかなプリンで美味しかったよ。
出来ることならカラメルソースが入ってるともっとよかったんだけどな。
◆過去の記事◆
2017.11.30 煮込みカツ重、メニュー
んじゃらばってことで、先日行ったばっかだけどまた仲家へ行っちゃいました。
でへへ、これであれが食べられる( ̄∀ ̄)(←魂胆バレバレw)
そういうわけでトップ画像は、私が食べたさくら膳です。
注文を済ませるとほどなくしてすり鉢に入った胡麻を持ってきてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ec/16fd32223ffd3b3edc8ba4637b1be25f.jpg)
ゴマをすりすりしつつ待っていると、お料理がやってきます。
トップ画像のさくら膳ですが、海老フライ1本、ヒレカツ1つ、カキフライ1つ、
椎茸のフライ1つ、アスパラの素揚げ1本と言うラインナップ。
ヒレカツとアスパラガスは半分に切ってあります。↓ヒレカツ断面図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ce/203e7a221ea0a09497d85433ba0dac1f.jpg)
海老フライは後でダンナのカツと交換してもらったよ。
ヒレカツは柔らかいし、カキフライは熱々ジューシー。
それに椎茸のフライが肉厚で予想外に美味しかったです。
ちなみにダンナ曰く、海老フライも火の入り方が絶妙で美味しかったそうです。
こちらは母のヒレカツ膳のヒレカツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/35/407d506be0fcd39538267dee194a23cb.jpg)
大きめのヒレカツが3個あったのかな?
こちらもそれぞれ半分に切ってあります。
ダンナはなんと特厚上ロースカツ膳!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d9/7d6dfea33b7617c01fd799e7aa219116.jpg)
特厚感が伝わらないので断面もどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ce/e006a8cf02f0b042696d50cd321dd3c5.jpg)
結構な厚みがあります。
一口かぶりついてビックリ。こんなに分厚いのにめっちゃ柔らかい!
あんまり柔らかいから、ミルフィーユカツ的に薄切り肉を何枚も重ねてあるのかと思ったけど、
そうじゃなくて1枚肉。なのになんでこんなに柔らかいの?
ヒレカツよりも柔らかいのよ(@_@;) やっぱ一番の高額メニューだけあるわw
ただね、母はもちろんのこと、私も、
そして最初から母のご飯を半分もらったダンナも腹一杯で、
ご飯やキャベツのお代りをするどころか、カツを食べ切るのもちょっとしんどい。
ここは無理して食べるよりもお持ち帰りだ!
ってことでヒレカツと特厚ロースカツを一部お持ち帰り。
ちゃんとお持ち帰り用のパックと袋を貰えたよ(・∀・)
でもデザートは別腹なので入りますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/45/6c1b71175b30525ecea1ca7cf2b18d41.jpg)
最初茶わん蒸しかと思ったけど、プリンでした。
これがまたとろ~りなめらかなプリンで美味しかったよ。
出来ることならカラメルソースが入ってるともっとよかったんだけどな。
![]() | とんかつのお店 仲家 西白河郡中島村滑津字中ツ島51-8 0248-21-8696 定休日:月曜日(日曜日はランチのみ営業) 駐車場:店の左右合わせて20台くらい |
◆過去の記事◆
2017.11.30 煮込みカツ重、メニュー