にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

Yell Garden(エールガーデン)@白河

2018年10月13日 | テイクアウト・お取り寄せ
今月、マイタウン白河内にオープンした
Yell Garden(エールガーデン)へ行ってきました。
店内には福島県内の農産物がたくさん並んでます。









このバジル麺はここでしか売られてないそうです。
ちょこっと試食させていただきましたが、茹でてオリーブオイルを垂らしただけなのに美味しい♪
うどんだそうですが、ちょっとパスタっぽく食べるのもいいかも。

とりあえずこちらをお買い上げ~♪

やますけ農園の卵は、全くくせのない味で、卵が苦手な方でも卵かけごはんイケちゃうんじゃない?
っていうほど生臭さのない卵でした。
右上の袋に入ってるのは昆布。猫のシルエットと肉球を選んだよ。当然だよねw
ほかにもワンコや文字が型抜きされてるものもあったから、
普段言葉では照れくさい時にちょこっと使ってみるのもいいかもね( ´艸`)
蜂蜜は明日の朝、ハニーバタートーストにして食べんだ。楽しみ~(るんたった♪)
メープルサイダーはオープン記念で1,000円以上購入でもらったもの。
これもあした飲んでみようっと。

マイタウン白河1階のテナントに入ってるから、普通のお店よりさらっと覗きに行きやすいので
気になる方は行ってみてはいかがでしょう。




Yell Garden(エールガーデン)
白河市本町2(マイタウン白河1階)
定休日:基本的に日曜日
駐車場:マイタウン白河駐車場及びセントラルパーキング
   (駐車券を受け付けに出して無料券を貰ってください)

手打中華 すずき@白河

2018年10月12日 | ラーメン(白河)
ひさしぶりの手打中華すずき。白河実業高校の斜め向かいにある方です。
今回も食べてきたのはワンタンメン。

ワンタンメンだけど、大ぶりのチャーシューがドーンと3枚乗ってます。

サクッとした噛みごたえはあるものの、変に筋っぽかったり硬かったりしないので
脂身が苦手な人には特におすすめです。

ワンタンも、この画像だと分かりにくいけど、丼の表面の半分以上を覆うほどたくさん入ってます。

そしてふわっふわのとろっとろ。
箸で持ち上げることも、いくつ入ってるのか数えることすらできないくらい柔らかいのです。
数は数えられなかったけど、結構な量が入ってました。

麺はモチっとした食感の中太縮れ麺。

麺量もなんか多い気がする(;・∀・)
そんなわけでとっても美味しかったんだけど、途中で苦しくなってきちゃったよ。
次ワンタンメンを頼むときは麺半分でいいかな。私も年取ったなw



手打中華 すずき
白河市瀬戸原4-9
0248-22-3392
定休日:火曜日
駐車場:店前と道をはさんだ場所合わせて10台くらい
その他:禁煙、小上がり有り

◆過去の記事◆
2017.07.19 ワンタンメン
2016.12.08 手打中華
2015.12.09 手打中華
2015.05.30 手打中華
2014.06.25 冷し中華
2013.12.21 ワンタンメン
2011.10.06 ワンタンメン
2010.12.14 ワンタンメン
2009.11.07 手打中華
2008.12.11 手打中華

菜華軒@白河

2018年10月11日 | 和食(福島県)
白河に来たなら菜華軒で食ってがし。
某テレビ番組のパクリみたいですがw、そんなわけで菜華軒
モツ煮込み(ハーフ)の定食を食べてきました。
もちろんご飯は(小)です。
菜華軒の一品料理は料金をプラスして定食にできるんですが、
ご飯の量によって金額が変わります。
大盛り380円、並280円、半230円、小180円となってます。
でも小ですが、お茶碗こそ普通サイズですが、そのお茶碗にみっちり盛ってあるというか、
詰め込んである感じなのです。大盛りだったらどうなる事やら…、って見たことあるけどw

さてさて、モツ煮込み(ハーフ)ですが、一瞬『私ちゃんとハーフって言ったよね?ねっ?』
と疑いたくなるほど、たくさんのモツ煮込み。

モツはきっちり下処理してあるので、臭みとか変な油とかは全くなくて、しかも柔らかい。
モツ以外に大根や人参、コンニャク、豆腐なども入ってて美味しい♪
小鉢のかぼちゃのそぼろ煮や、ほうれん草のしらす和えも箸休めにちょうどいい。

それだけではありません。実は餃子も注文してたんですねー( ̄▽ ̄;)

6個一皿のと3個一皿の餃子があるから、3個のにしといたよ。これくらいなら余裕ッスねw
菜華軒の餃子で白飯、サイコーだよね。
もちろんモツ煮込みで白飯ってのも良かったよ。
ホントは最初にビールを一杯!ってやりたいところだったけど、さすがにそれはね…(;・∀・)
まあ、なんだかんだで大満足のランチでした。



菜華軒
白河市新白河三丁目8
0248-24-0312
定休日:月曜日
駐車場:店前に5台
その他:座敷有り、喫煙可、水はセルフ

◆過去の記事◆
2018.09.04 ネギ味噌ラーメン、生姜焼き定食
2018.08.11 鶏肉のピリ辛冷し中華、カツ丼(ハーフ)、餃子、豚肉の唐揚げ(お持ち帰り)
2018.06.27 広東麺、カツカレー(ハーフ)、餃子
2018.04.12 チャンポン(醤油)、酢豚定食(ご飯半分)、餃子
2018.01.09 ネギ味噌ラーメン、生姜焼き定食、豚肉の唐揚げ定食(ご飯大盛り)、餃子
2017.12.26 タンメン、餃子
2017.11.15 麻婆丼(ハーフ)、カツカレー(ハーフ)、餃子
2017.10.04 もつ煮込み(ハーフ)定食、カツ丼(ハーフ)、餃子
2017.09.09 肉ピーマン丼(ハーフ)、カツカレー(ハーフ)、餃子
2017.07.14 鶏肉のピリ辛丼(ミニ)、ハーフワンタン、カツカレー(ハーフ)、餃子、メニュー
2017.03.05 タンメン(醤油)、カツカレー(ハーフ)、餃子
2017.01.04 ラーメン、生姜焼き定食(ご飯半分)
2016.12.18 ホルモン炒め定食、カツ丼(ご飯半分)、餃子
2016.11.05 辛ネギ塩ラーメン、カツカレー(ご飯半分)、餃子
2016.10.04 広東麺、豚肉の唐揚げ定食(ご飯大盛り)
2016.08.10 鶏肉のピリ辛冷やし
2016.03.22 塩ラーメン、チャーハン大盛り、餃子
2016.01.26 広東麺、カツ丼、餃子
【2015年以前の記事はこちらからどうぞ】

手打ちらーめん ふくふく@西白河郡西郷村

2018年10月10日 | ラーメン(西白河郡)
西郷村役場にほど近いふくふくです。
この日はちょっとハラヘリ~だったので、チャーシューワンタンメンを注文。
チャーシューはモモ肉とバラ肉、そしてその下にワンタンが隠れています。

麺はモチプリな中太縮れ麺。

茹で加減もちょうどいい。

スープもほんのり生姜の香りと醤油の香りが相まって、
そこにガラスープの出汁もきちんと出ていて美味しいです。
ワンタンはチュルチュル。ちょっと小さ目だけど、
逆に一口で食べやすくてこれはこれでいいかも。
残り少なくなってきたところで、コショウを少々。
結構スープもたくさん飲んじゃったよ。やばいなー(;・∀・)



手打ちラーメン ふくふく
西白河郡西郷村熊倉折口原174-4
0248-25-5410
定休日:木曜日
駐車場:店前と横に10台くらい
その他:座敷有り、喫煙可

◆過去の記事◆
2018.06.05 ワンタンメン
2018.03.25 ワンタンメン
2017.01.29 ワンタンメン
2016.10.21 チャーシューメン
2016.08.27 ワンタンメン
2016.07.04 チャーシューワンタンメン
2016.05.17 チャーシューワンタンメン
2016.01.05 チャーシューワンタンメン、餃子
2015.09.09 チャーシューメン、餃子
2015.07.26 ワンタンメン
2015.06.09 ワンタンメン
2015.03.24 ねぎからしチャーシューワンタンメン
2015.01.25 チャーシューワンタンメン
2014.12.29 チャーシューワンタンメン
2014.11.01 ラーメン
2014.08.31 チャーシューワンタンメン
2014.05.12 ワンタンメン、メニュー
【2013年以前の記事はこちらからどうぞ】

本格手打蕎麦処 幸寿@白河

2018年10月09日 | うどん&蕎麦
所用で帰省していた2号、本当は別なお店に行ったんだけど激混みで断念。
その時ふと2号に幸寿の穴子天丼が見えたそうな…(笑)
そんなわけでトップ画像は2号の穴子天丼。
まわりのお客さんをざわつかせていましたね( ̄∀ ̄)
ちなみに、穴子天があまりに長すぎてバランスが取れないせいか、
横のお蕎麦の入ったお椀で尻尾の方を支えてましたw

私はミニ天丼とざる蕎麦がセットになった『寿』を注文。


ミニ天丼には海老、なす、かぼちゃの天ぷらが入っています。

あれ?海老天はダメなんじゃないの?と思われるかもしれませんが(←甲殻類アレルギーあり)
実は2号と、海老天と穴子天(1/3本)を交換するということで、そのまま注文したのです。
野菜天も穴子天も、衣はサクッとカリッとタイプで全然油っぽくなくて美味しかった。
そしてここの丼つゆもあまじょっぱい感じで、私の大好きな味なのです。

もちろんここのお蕎麦も大好きです♪

コシがあって旨いのよねー。
もう少ししたら新蕎麦も出てくるから、また食べに来なくちゃっ!



本格手打蕎麦処 幸寿
白河市関辺川前8-68
0248-24-0895
定休日:火曜日
駐車場:店前に5台くらいと隣の砂利地に5台くらい
その他:禁煙、座敷あり

◆過去の記事◆
2018.07.23 野菜の天婦羅、ひやかけそば
2018.06.06 穴子天おろしそば、ミニ天ざるそば
2018.05.11 野菜天丼
2018.03.28 寿(ミニ天丼とざるそば)、上天ざる(大盛り)
2018.01.13 担々蕎麦
2017.12.31 鴨ざるそば
2017.11.23 寿(ミニ天丼とざるそば)
2017.09.16 穴子天蕎麦、ミニ梅おろし蕎麦(冷)
2017.05.14 ミックス天丼、もりそば
2017.03.29 寿(ミニ天丼とざるそば)
2016.12.12 ミックス天丼、穴子天丼、餅天おろしそば
2016.10.05 野菜天丼、ミックス天丼
2016.08.09 鴨ざるそば
2016.04.06 寿(ミニ天丼とざるそば)、ミックス天丼
2016.02.10 鴨ざるそば
2015.11.04 鴨ざるそば、穴子天丼
2015.10.25 寿(ミニ天丼とざるそば)、
2015.10.01 鶏ざるそば、ミニ天丼
2015.07.17 ミックス天丼
2015.04.26 ミニ天丼(海老天抜き)、寿(ミニ天丼とざるそば)
2015.03.11 ミニ天丼(海老天抜き)
【2014年以前の記事はこちらからどうぞ】