ゆったり Groove Cafe

Art de vivre でまいりましょう♪

快適

2021年02月16日 | 多職種連携
オンライン介護認定審査会が無事終了。
昨日の事前Webex設定確認のおかげで、マイク、スピーカー音声とも快適でした。
本日案件で新規申請・肺癌終末期の方・・
1次判定結果は要支援2でしたが下血持続で短期での増悪が予測。
家族は在宅希望にてベッド貸与、訪看を要し要介護1に変更。
医師意見書、概況特記等より適正に判定・・今回は29件、審査会の先生方、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お待たせ・・

2020年08月18日 | 多職種連携
本日のWeb介護認定審査会にて26件無事終了。
最初自分だけ音声の乱れがあり、再度マイク内蔵ウェブカメラを再接続して改善
お待たせしましてすみません
前回要介護4、一次判定結果要介護3の方ですが脳梗塞再発、左片麻痺残存で介助車椅子のADLに。
構語障害、嚥下障害ありで状態は前回と変わらず。
要介護3で現在利用中のサービス(通所介護週2回、訪問リハビリ月2回、車椅子・ベッドレンタル利用)はカバーできますが、判定は前回同様要介護4に。
今後のサービス継続の必要性と新たなリスクへの対処方針を鑑みての判定、案件でした。
審査会の先生方、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検証

2020年07月21日 | 多職種連携
オンライン介護認定審査会が無事終了
新規申請、1次判定要介護度4、ターミナル、24h管理、症状不安定の方の案件・・
要介護度5で判断するもニーズへの要介護度4での対応可について検証、1次判定通りに。
本日は21件、委員の先生方、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Web審査会

2020年07月07日 | 多職種連携
今月より介護認定審査会がリモートとなりました。本日は21件でしたが無事終了。
前回のwebex勉強会に続き今回もwebexでの審査会でした。
使用頻度が増すたびに使い方に慣れ、便利さを再認識。
またこの数日間続いている大雨による災害防止の観点からも安心して開催できることはありがたいです。
審査会の先生方、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クイックリー

2020年03月17日 | 多職種連携

本日の介護認定審査会は29件全て事前に頂いた資料での2次判定割れがなく大変スムーズ&クイックリーに終了。

審査会の先生方、ありがとうございました。

P.S. PLOOFIT 稼働2日目・・錠剤の刻印面でなく側面がカメラで撮影された場合はその箇所だけ不認証で監査チェックがかかります。その記録写真、現物の確認等から監査完了までの操作を実践。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経済面

2020年03月03日 | 多職種連携

介護認定審査会が無事終了。

前回より介護度が下がっても現在利用中のサービスがその範囲内でカバーできれば、経済的な面からは結果的に良いケースがあります。

経過が順調で介護の手間が軽減することが理想なんですが・・

本日も審査会の先生方、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

要件・・

2020年02月18日 | 多職種連携

本日の介護認定審査会から・・

特別養護老人ホーム(特養)に入所中、要介護3の方ですが今回、1次判定では要介護2でした。

変更申請の区分で要介護3からの変更と思われますが、特記にそれに関する具体的な記載はありませんでした。

概況ではこのまま入所継続希望とのことでした。

介護の手間が軽減されてきており経過は良い様子ですが、特養に入所の為には要介護3以上が要件。

結果は要介護3での2次判定に・・要件の縛りが関連するケースにて、判定の内容次第では新たに問題が生じやすい案件でした。

審査会の先生方、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする