今年最初の合宿は晴れて風無し、とても暖かい日となりました。
で、しっかり課題山積済みですが、モチベーションはM.C杯に向かって
今週は薬薬連携連絡会、介護認定審査会がありますが2回目の合宿もあります
また明日から39/365です
今年最初の合宿は晴れて風無し、とても暖かい日となりました。
で、しっかり課題山積済みですが、モチベーションはM.C杯に向かって
今週は薬薬連携連絡会、介護認定審査会がありますが2回目の合宿もあります
また明日から39/365です
冬合宿始まる・・
天気は曇り風なし、時折日差しが差し込むゴルフ日和。
Gデビュー杯でもありましたが、とてもデビューとは思えないほどのビッグショットやいいアプローチがあり次回のM.C杯が楽しみです♪
自分は番手間の距離感がうまく合い、リカバリーショットが良くチャンスに繋がるケースが多かった。たださすがに3パッドだけはね...
久々のバーディーも頂き、同組のG.T先生、275ydさん、ありがとうございました。
次は南下しないとですね~(笑)
絶好の日和の中、O.C杯
が富士可児織部コースにて。
このコンペを通して年に1回メンバーさんと再会できることも楽しみのひとつ。
昨年よりもスコア、順位とも伸びてきましたが、景品には引っかからず
スタート前にK.O院長から景品でもらった新品ボールをたくさん頂きました。なんせロストしないとのことでした
そして同組のM院長、O会計士、元K事務長との和気あいあいが最高に楽しかった。
Viva golf !!
終了後はM院長ファミリーと焼肉を囲んでワイワイと
初カイエン&大変ご馳走になりましてありがとうございました♪
合宿2日目も朝いちスタート
やはり貸切~
新メンバーも加わり、楽しくも各自課題をしっかり再確認&調整。
営業終了後も更にレンジからの反省会まで。
この過程がまたまた楽しい♪
遠方よりチームNGMMの皆さん、ありがとうございました。
集合時間より1時間ほど早く着てパターの練習から・・
もちろん誰もコースにはいなく、なんとも爽やかで静かな朝。
貸切ってやっぱりいいね(笑)
さっ、残り10日間でいかに調整できるか・・
この過程をしっかり楽しもう♪
O.C杯に備え秋合宿。
雨上がり、風なし、気温ちょうど良し。
写真は530yd Par5 打ち下ろし、結果はパー。
同組の275ydさんよりセカンドからスプーンのアドバイスを頂き、コレがうまくかみ合いました。
次回合宿までの課題を見出して頂きありがとうございました♪
モチベーションはタラ・レバを超え~VIVA!!
G先生の初芝をお供
かなりグリーンが荒れておりますが、これがまたそれなりに面白くさせる。
Hahaha...パターなんだけど球を浮かせて、もしかして少し飛んでますかぁ!?
この日は貸切状態でしたが、遅めのスタートでハーフしか回れず
11月のO.C杯デビューに向けて、次回はショートですね♪
天気に恵まれ、和気あいあい、恒例の三師会にて。
同組のK院長、M院長夫妻に楽しくも、しがみつきながら、なんとか最下位は免がれました
優勝は同組の紅一点S先生。圧巻の2タイトル獲得
その後は昨年に引き続き、M院長ファミリーと恒例の焼肉大会からの2次会へ
早朝から夜遅くまで楽しいひと時をありがとうございました
天気に恵まれ、夏を存分に体感できた合宿最終日・・
ミスをしてもリカバリーでうまく繋ぐ
順調にいった時よりも印象深く、いつにない喜びと楽しさがあった。
ミスをしても安心感がある感覚かぁ。
またまた新発見!?
同組の275ydさん、ありがとうございました。
次回はM院長ホールインワンコンペで宜しくお願いします!
合宿2日目は曇り後晴れ・・時折心地よい風とトンボの飛翔に秋を感じます。
今回同組はO.C杯優勝歴を持つ大御所O氏。今月5R予定で今回が3R目とのこと。
前半数ホールまではO氏にぴったりついていってる感ありも、途中からセカンドショットの乱れ、グリーン周り不備、3パッドと厳しい現実が...
唯一の感触良しは、狭いホールで3Wのティーショットのみ。
Hahaha...モノサシを再度調整して、3日目には成果を出さねば
合宿初日は曇り時々小雨で少しクール。
いや~前日の夜中2時までが利いてます
ただ貸切状態に少し助けられたかも(笑)
ショットの不安定さ・・・次回も引きずりそう。
同組の275ydさん、また最終日によろしくお願いします。
GAGA杯が飛騨高山カントリークラブにて
1組目でしたが案の定、1番打順に(笑)
参加の皆さんが全員が見守る中、会心のショットでINスタート。
そしてこのホール、パ-4 第3打がバンカーからのチップインバーディーに!
ただし本日の運をここで全て使いきった感じ・・
その勢いは続かず、後半の巻き返しもなくホールアウト(早っ!)
楽しい思いと、消化不良で悔しい思いが大波小波のGAGA杯でした。
まだまだチャレンジですね。
同組のN先生、GAGA事務局長代理のFさん、ありがとうございました。
次回は納涼会にてまたお世話になります^^
合宿2日目の最終H・・セカンドは5鉄で2オン。
5鉄奮闘の成果?ワンパッドでもう少し強め...結果はパー。
少しアスリート系っぽくなってきたか!?
次回も男は黙って5鉄
以前使っていたSW~3鉄を、元バトミントン選手のG.T先生へ引継ぎ^^
また新たな若手合宿メンバーとして今後が楽しみです。
目指すは今秋デビューにて
で、早速ファーストタイム!!
PWで初っ端から100yd前後を優しく軽~く打ってはりましたわ
次回117/365へつづく。