ステップ3も足回りの組み立てが続きます。今回のキットの組み立て工程は足回りがメインなので、ステップ5までその組み立て作業を続けます。足回りが組み上がると、だいたい完成に近づきます。
ステップ3も二段階に分かれます。まずは上図のパーツを組み付けます。
組み上がりました。
次の段階で取り付けるパーツ類です。
組みつけました。
近くで見ますとこんな感じです。タミヤだと一体成型のパーツにしそうな部分ですが、トランペッターはとにかく分割して細かく分けるのが好きなようで、パーツ数も無駄に多くて作業量も半端ないです。
ステップ4でも作業を続けます。
なんでこんなに細かいんだ、と思い始めつつも、作業を進めました。
組みつけました。
次の段階でも、何の部品なのかよく分からないパーツを付けていきます。ロッドかな・・・。
組み上がりました。精密感マシマシでした。実際の部品構成と同じパーツ割になっているのでしょう。
ステップ5です。ひたすら作業を続けます。根気が試されます。もはや修業といっていいかもしれません。
最初の段階で何かのパーツを組み付けます。
組み上がった状態です。サスペンションの支持アームでしょうか。
次の段階で取り付けるパーツ類です。車輪を取り付ける軸部のパーツのようです。後のステップでこれに車輪を付けることを確かめ、その取り付けは慎重に進めて軸線が水平になるようにしなければ、と考えました。
それで、組み上げた後に定規をあてて、片側の4軸の中心が水平に一直線に並んでいるかをチェックしました。これまで色んなパーツを組み付けていますから、どこかでズレたり歪んだりするのが普通で、ここでも定規で測った中心線が一致しませんでした。
幸い、まだステップ3から取り付けたパーツ類の接着剤が乾いていませんでしたから、あちこちを指で押し、引いたりして組み合わせを調整し、車軸の並びを一直線に整えることが出来ました。 (続く)