![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5e/6b6e22ae771cd91931a58b8a12546e07.jpg)
ルーテシアファンの皆様、ご無沙汰してます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
あと数日で9月だというのに、まだまだ残暑厳しく、この辺りは夕立も凄いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
秋風を感じるまでまだ暫く掛かりそうですが、いよいよ待望のツーリングシーズンが近づいてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
eLeちゃんはといえば相変わらずの絶好調で、そろそろ遠乗りでもしたくなる今日この頃です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
家庭の事情さえ許せば旅行にでも行きたい気分なのですが、訳あってまだ暫くは難しいかも・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
秋はイベントも目白押しだし、LuteciaⅢのPRにどこか参加したいなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![にほんブログ村 車ブログへ](http://car.blogmura.com/img/car88_31_orange.gif)
ブログランキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
あと数日で9月だというのに、まだまだ残暑厳しく、この辺りは夕立も凄いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
秋風を感じるまでまだ暫く掛かりそうですが、いよいよ待望のツーリングシーズンが近づいてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
eLeちゃんはといえば相変わらずの絶好調で、そろそろ遠乗りでもしたくなる今日この頃です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
家庭の事情さえ許せば旅行にでも行きたい気分なのですが、訳あってまだ暫くは難しいかも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
秋はイベントも目白押しだし、LuteciaⅢのPRにどこか参加したいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![にほんブログ村 車ブログへ](http://car.blogmura.com/img/car88_31_orange.gif)
ブログランキング
いやぁ、やっぱり良いですね~。
この写真を見ていて、正直、自分も華のあるボディカラーにすれば良かったかなぁと後悔させられました。改めて思うに、フレームレッド、ルーテシアⅢにすごく似合ってますネ。
ワタシも仕事が忙しく、遠出はままならない状況です。そろそろ、同じルーテシア3に出会えるかな~なんて考えている今日この頃なのですが。
いつもながら、お褒めの言葉ありがとうございます!
私も、未だLuteciaⅢには出会いませんね~(^_^;)
ところで、しばらくご無沙汰してた間に、いろいろディーラーの対応で苦労されたみたいですね。
私の地元ディーラーは日産系なのですが、以前からレスポンスの良い対応とはほど遠く、LuteciaⅢを購入するのにお隣の非日産系ディーラーを指名しました。
これがホント大正解♪
こんなディーラーばかりならルノー車ももっと売れるのにな~、ってちょっと残念な気がします。
素敵な写真を見て、これは、私もがんばらねば!と思いました!!洗車に関していろいろ教えてもらいつつ、ただいま勉強中です。うちのルーちゃんもいい写真を撮ってあげなければ、と思います。MCさんは、何で撮影しているのですか?普通のデジカメ??
最近Luteciaネタが少なく、申し訳ないです(^_^;)
クルマって、写真の撮り方で表情が全く違って見えるんですよね~。
Luteciaなら、斜め前の低いアングルから撮るとカッコイイかと・・・。
ところでうちのカメラですが、一眼レフではなく普通のコデジ(Canon IXY DIGITAL 400)です。
そのぶん手ブレし易いので、できるだけ三脚を利用してましたが、先日念願のIXY DIGITAL 800 ISを購入したところ手ブレが激減し、感動してます!
手ブレ防止機能が付いてないコデジの場合、脇を締め両手でカメラをしっかり固定して、フォトタイマーを利用するのも一つの方法ですよね。
Kinukoさんも頑張って、良い写真撮って下さいね!