![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/66/28fcdaca51185ea5eed36ce8dbc7b2b9.jpg)
以前から時々顔を覗かせてたリアウインカーの点滅障害![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
イタ車に付きものの電気系トラブルですが、最近特に頻発するようになってました。
突然
ハイフラッシャー仕様
に変身するので、「あぁ、またかぁ~
ホント仕方ねぇなぁ~」って感じで路肩に停車。
トランクの荷物を下ろして内張を捲り、いつものように「グリグリ」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
決して球切れしてる訳ではなく、これですぐに回復します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
しかし最近、左右交互に発症するようになり、いい加減他人の視線を気にしながら「グリグリ」するのにも疲れたので、地元のラテン車専門ショップへ駆け込むこととしました。
いざクルマに乗り込んでウインカーを動かすと、今朝は前回点かなかった右が点き(自然治癒
)、逆に左が点きません。
それどころか、ショップに到着する頃には両方とも点かないという悲惨な状態に・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
結局、単なるアース不良だったのですが、この時代のイタ車を象徴するお粗末な作りを目の当たりにして、「こりゃ~仕方ないわね
」と変に納得するMCなのでした。
![にほんブログ村 車ブログへ](http://car.blogmura.com/img/car88_31_orange.gif)
ブログランキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
イタ車に付きものの電気系トラブルですが、最近特に頻発するようになってました。
突然
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
トランクの荷物を下ろして内張を捲り、いつものように「グリグリ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
決して球切れしてる訳ではなく、これですぐに回復します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
しかし最近、左右交互に発症するようになり、いい加減他人の視線を気にしながら「グリグリ」するのにも疲れたので、地元のラテン車専門ショップへ駆け込むこととしました。
いざクルマに乗り込んでウインカーを動かすと、今朝は前回点かなかった右が点き(自然治癒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
それどころか、ショップに到着する頃には両方とも点かないという悲惨な状態に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
結局、単なるアース不良だったのですが、この時代のイタ車を象徴するお粗末な作りを目の当たりにして、「こりゃ~仕方ないわね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![にほんブログ村 車ブログへ](http://car.blogmura.com/img/car88_31_orange.gif)
ブログランキング
この際、流行のLEDにしてしまうとか・・・(笑)
けどぉ~らしくありませんよね、却下します。
もし再発するようなら、今度は直接ボディへアース取ろうと思ってます!
僕は、グリグリ攻撃です!
皆さん同じようですねぇ(^_^;)
とりあえず、防錆接点強化剤でも使ってみようかな~♪
埼玉で96シルバーに乗ってます。
うちのはトランク右のバッテリーの後ろにあるジャッキの一部が、曲がる際の揺れ等でウィンカー端子に接触しリークしたせいで時々ハイフラになってました。
ジャッキの端に軍手かましてブラケットにしっかり固定し、それからは起きません。意外と盲点かもです。
いつも覗いて頂いてるようで、ありがとうございます。
96年式のシルバーってことは、以前Kanさんが乗られてたのと一緒ですね!
4AT?6MT?どちらでしょう。
ところで、右リアのウインカーはソケットがバッテリールームの中にあるので、いちいちジャッキを外すのも面倒だし、手探りでいじくることが多いですよね。
ウィンカー端子とジャッキの接触って、確かに盲点かも知れません。
ジャッキをしっかり固定しておくことが大切ですね!
情報ありがとうございます♪
私のは4AT、内装黒です。
でも先々週55kmオーバーで免停になってしまいました。ガッガリです。多分罰金も10万コース。
MCさんも気を付けて下さいネ。
でも、半年後の免許更新では初めてゴールドになるかも・・・です(たぶん無理だと思いますが