goo blog サービス終了のお知らせ 

ありのままにGiko☆blog

ぎこまめの、なんでんかんでん、あげんこげん日記♪

青色キップ。。。

2013年06月12日 11時57分17秒 | 2009年~2013年 ぷららのブログ

夜遅く仕事から帰って来た息子が、なぜか冷たい缶ビールを一本私に差し出した。
そして目の前に、「はいっ」と言って一万円札を。(@_@;)
「えっ?どうしたん?くれるん?何で?」嬉しいけど不審

「一万円やるから、一万五千円払ろちょって」と言って、青色の交通反則キップ渡された。
仕事で初めて通る道を大型貨物で運転中、40km表示のところを56kmで走った為、指定速度違反の反則金だと言う。
   なぬっ。

車を停止させられた時、「主要道路で40kmはオカシイっちゃねえかい!」と言ったら、
交機隊員は、「実は僕もそう思いますけどね、決まりですから」と答えたそうだ。
「後ろからバンバン付いてくる車は停めんとかい?」と聞くと、「あなたが先頭だったから」と。

こういった欠陥では?、と思われる速度標識は他にもあるらしく、キップ切られた人は納得いかんやろね。
見直しで、速度標識が変わった所もあるらしいが・・。
でも、40km表示の何か理由があるのかも知れんし、ここは従うのが安全だろうね。

息子が免許取って車の運転が面白くてしょうがない若い時に、友人数人乗せて運転中、やはり速度違反でキップ切られたことがある。
その時に私は、捕まらん人もいるのに運が悪いねと思っていたのだが、数日後、同じ場所で若者運転の車が、速度超過で運転を誤って5人死傷した。

そのニュースを見た時、よくぞ息子を捕えてくれましたと、キップ切ったおまわりさんに感謝したものだ。

今回、キップ切られたことで今一度、気が引き締まって良かったのではないかと思っている。
もしも、事故起こして大惨事になるより、罰金のほうが遥かに有難い。

しかし、ビールで私のご機嫌取るやら、敵も心得てるなと思うが、甘いっ!。
   差額はきちんと返してもらう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館朝市、食べた~♪

2013年06月06日 23時05分45秒 | 2009年~2013年 ぷららのブログ
北海道函館に社員旅行した娘より、産地直送便が届いた。

 毛ガニほたて貝
便利良いもんだね~。新鮮な函館の朝市の海産物が九州の食卓に。

どちらも、さばき方が分からなくて、カニはYoutube見ながらキッチンバサミで奮闘。
殻付きホタテは、添付されてる説明を見ながら殻から外した。
北海道の味と香りを満喫 美味しかった~新鮮~

船上での初海釣りで初Getの嬉しい様子の写メール。
  
お~釣れてる~(@_@;)すごく楽しそうだな~良いな~行きた~い。(^◇^)v


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする