ありのままにGiko☆blog

ぎこまめの、なんでんかんでん、あげんこげん日記♪

からだ、車、たまご

2021年11月26日 14時15分46秒 | 2021年

昨日は健康診断に。
どっこもどうも無いし、不調があって病院に掛かってもいつも異常なしと言われるので何年も健康診断にはいかなかった。
しかし、急に心臓がギュっとなって死ぬのでは無いかと思うようなことがあり、それで健康診断を受けてみた。

症状を語ったけれど、聴診器当てても心臓の音に異常なしで心電図の必要もないと。
あの時苦しかったんだけど、ぎこまめが大袈裟だったのか?。自分で病気を作らんようにせねば。

で、夫が終わるの遅いなあと思ったら、心電図撮られていたと。
「えっ!心臓悪いと?」・・「いや、どうも無いけど、血圧が高かったから目の検査と心電図撮りましょうて言われた」って。
??ふ~ん・・自覚症状は関係ないのか・・凡人素人には分らん。

あ、・・・身長・・・もういくら測っても伸びてたことが無い!
自称150cmで通してるが、この先、そのごまかしが利かんほど縮んだらイヤだな。ストレッチ、ストレッチ!。
ハイヒールを履くと足も長く背も伸びるが、今は悲しいかな外反母趾でハイヒールがはけない。
なので、いつも幅広べた靴でカッコ悪いけど、指が痛くなるのでそれも仕方がない。

大昔の頃のアルバムに貼られている、ハイヒールに超ミニスカートでポーズの写真を今ふっと思い出した。
今、同じ格好をしたら救急車がお迎えにくるだろうな
 
     

人間の検査の後、車の調子が悪かったので車屋に車の検査に行ったら、来年のカレンダーをくれたのでもうそんな時期なのかと驚いた。
そしてしきりに新車を勧めてくる。
ぎこまめはもう運転はしてないが、パンフレットを見ると下手でも運転出来そうな、頭脳も腕も必要ないAIとか何とかに、へぇ~!、はぁ~!、ホォ~!の連続。


車の進化は人間の退化となりそうなので便利さも程ほどにしといてもらいたいと思うけれど、事故を回避するためには必要な開発なんでしょう。

でも、マニュアル車の方が運転は面白かったな!。
結婚してすぐに免許を取得して、初めて乗った車は日産の幌付きダットサントラック。

免許取りたての時は、発進時からエンスト(笑)。
走りながらギヤチェンジを間違ってバックに入れてガガガと言う大きな音がしたときには、あの頃は何をしても優しかった夫が怒った!。
早く曲がり過ぎて、よその家の雨どいをしゃがしたり。
避け過ぎて路肩に落ち込んで対向車に助けてもらったり。
早い話運転は下手だったが、自分の意志で動かせるから面白かった!。

あ、話を終わらせようとして思い出したこと、
急ブレーキ踏んで、配達で積んであった家業の卵10k箱の山がずれて衝撃で割れたり傷が入ったりで配達出来なくなったりとか。
車の運転では、いろいろあったなと。
  (ぐでたま)ちゃん。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後悔してること

2021年11月19日 14時50分10秒 | 2021年

2009年から始めたブログ。
埋もれてしまっていた過去記事を、どなたかが検索で訪れてくださる。
それは終末期の延命処置の事を書いたもの。↓一部を抜粋。
    
以下(2013年1月のblog)
麻生副総理・財務相が発言した、終末期医療や延命治療の件。
後で発言を撤回したが、個人的な考えとしても立場上、公の場で言ったことがまずかったのか、財務相だから医療費を削りたかったのか?
麻生さんの本心は分からないが、私も思っていることがある。

義母は、倒れてからは口もきけなくなり、起きることも出来ず、何年も栄養はチューブからだけ。
意識はしっかりしていたので、何か意思表示はないかと、紙とマジックを手に持たせた。
力のない乱れた文字はなかなか判別が出来ない。
主人の兄弟に見せて回ったが誰も読めないと言う。

義母が亡くなった後もその文字が気になって、考えていてやっと分かったのだが、
「死にたい」と書いてあったのだ。
と言う文字が、とも、とも見えて、ひらがならしき部分は、し・こ・ぎ に見えてしまったのだ。
「た」が「き」に見えて、濁点と思っていたのは「い」だった。
その時は、まさか死を望んでいるとは思わなかったので、後で分かった時は衝撃だった。
どんなに高度医療を尽くしても、食べる楽しみもなくベッドで動くことも出来ずに、長い間苦しく辛かったのだろう。
麻生さんの言う通り、「さっさと死にたかった」のかも知れない。 

私の母も、最期の姿は点滴や尿の管、鼻も口も酸素マスクで覆われて、幾つものチューブ、手も足も洗濯バサミのようなものが留められ、母の面影が無く、子供からすると見たくない姿だった。
まるで機械人間のようだった。
医師に、「心臓は動いていても意識は無いですよ、今夜が山でしょう。少しでも延命希望しますか?」と聞かれ、家族は当然、延命を望んだ。

看護婦さんが、点滴液に心臓に刺激を与えると言う延命の液体を追加する。
酸素マスクの奥で弱々しい息をし、時折大きな息もするが、呼んでも何も答えてくれない。
体にあちこち付いているチューブや酸素マスクに邪魔されて、母に頬ずりも出来ない。
一晩中、付き添って朝方息を引き取った。

あのチューブの姿を今想像するに、無理な延命治療はしない方が良かったのではないかとも思っている。
もう何もせず、点滴ではなく、母の大好きだった緑茶を脱脂綿で口に含ませれば良かった。
そして自然にね。点滴の薬より、その方が母は嬉しかったかも知れない。

・・・・・・・・以下省略・・・。
     
 
本人の思いと家族の思いは・・・・・
延命処置する、しない・・・やはりどちらを選択しても後悔するんだろうなあ・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろがみ障子など・・

2021年11月16日 13時54分51秒 | 2021年

しょっちゅう風邪ひきやすかったり、怪我がいつまでも治らなかったり。
夫から「体を鍛えろ!歩け!」と叱咤されて、数日前に公園をウオーキング。 
家を出た途端に冷たい風がヒューッと体にまつわり付いて、気持ちは引き返したいがそのまま歩いて、その後、前よりも風邪具合が酷くなった。
夫に、寒風の中を歩いたから酷くなったと文句を言ったが、果たしてどちらが悪いのか
 
寒々とした遺跡公園でした。
こういう時は炬燵で、熱燗徳利のく~び つまんで~・・・ではなくて、ぎこまめは風邪でもビール。
さすがに美味しく感じなかったが。

夫は呑めない人なので、年中熱い玄米茶を。真夏でも。
 
昨日のテレビはどのチャンネルに替えても、愛の逃避行の話題ばかりで、夫は、「いちいち放送すんな!放っとけっ!」てテレビに吠えていた。
パッと消したと思ったらまた点けて、文句言いながらもテレビ命だからね(笑)。
そういう人が居るから、どこの放送局も同じ話題を競っている。平和な日本です。

今日は、そろそろ障子の貼り換えをしょうかと思っていたが。
magoが破るたびに修理してたけど、キリが無いので破いたところに折り紙用の色紙貼ったら、magoも真似をして貼って、このようになってたのです。
 
障子が真っ白では無いけれど、当分このままでも良いかなと♪。
また破られたときのことを考えるとガックリくるので、色紙を活用することにしよう。
だらけになるかも


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降りの日に弾き語りを・・・

2021年11月12日 11時08分20秒 | 2021年

blogにupする内容が無い時は・・・・・、
      
今日はこんな・・・。酔っぱらってるわけではありませんが、酔っ払いのような(笑)
 

動画撮った日は雨で、画面が暗く撮れてたので明るく調整したら、明るくし過ぎ。
歌の内容に合わないぬいぐるみがメルヘンチックになってしまい。
風邪をひいていて曲の出だし前に鼻をすする音が入ったので、その部分をカットしたらカットしすぎて音の出だしが途中からに・・・

要らんことをせんどけばよかったと・・・。
私の人生、いつもこんなもん。そんなことの繰~り返し~ぃ・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表情・ピーマンまるかじり・柚子・サナギ

2021年11月02日 14時20分38秒 | 2021年

11月になり、夫がカレンダーめくりながら「今年もあと60日になったね!」と。
年々日にちの速さが増してきて、焦り感があって落ち着かない。

鏡を見ればしっかりと年輪を感じ、髪も染めなくなって白髪が多くなり。
久々に会った知人から、「あら~!頭~▽〇▲◇×※!」と、急に老け込んだような言い方。
真ん中パカーンと分け目が白いよりも染めん方が潔いと、言葉には出さずに苦笑いで返した。
ぎこまめは顔に出るタイプだから抑え気味に。

長姉から、「あんたはすぐに顔に出てしまうから顔に出さんようにせなよ」と前もって注意されていたある場所でのこと、やっぱりモロに顔に出てしまっていたと指摘されたことがある。
女優じゃないんだからね、無理っ!。

もう夏野菜も採れなくなり、結構長く頑張ったピーマンも終わりに近づき、まだ小さいがホウレン草や大根が採れるようになった。
借りた畑での野菜の収穫は新鮮でとても助かる。

magoが来た日に台所で夕飯の支度をしていたら、椅子を持ってきて椅子の上からその様子を見ていたmago。
ポリポリと何か食べる音にmagoを見たら、まな板に置いていたまだ種を取っていないピーマンを丸かじり。
ぎこまめは驚きましたよ~!
ポリポリボリボリと、種ごと2個半も食べました。

ぎこまめが初めてピーマンを食べれるようになったのは中学生の時、しかも小さく切って何かと一緒でないと食べれなかった。
2歳4か月でピーマン丸かじりするって、珍しいのではなかろうか!?。
息子に話したら半信半疑で、本当なのか家でも試してみた動画を送ってきたので、動画の場面を画像に。
動画の音声にも、ポリポリと軽快な音が♪。


実際、ぎこまめも真似したけれど、味のついてない生のピーマンの丸かじりはねえ・・・ちょっと抵抗が。

畑で穫れたサツマイモを蒸して食べたら、繊維ばっかりで甘くもなく美味しくなかった!。

何故なのか?どこかで失敗したようです、夫が

寒くなりました。
今朝は今季初めてのちょっとだけエアコン暖房を点けてみたが、やはり冬では無いのですぐに暖かくなったので止めた。
何か知らんけど、日によっては冷房付けたり暖房にしたり季節が慌ただしい。

blogをupするネタも無いので、とりとめのないことをダラリンコと書き連ね。
不思議なもので、何も書くこと無いなあと思っていても、新規投稿を開いて何かと書き出すと次々と指が動いてしまう。
だから何?って内容だけども。スマン

で、ふと今朝見た柚子を思い出して写真撮りに庭に出て、そしてまたblogのupへと

今年の柚子の木は、小さな柚子が二個だけ。
  
その柚子の木に、多分、アゲハ蝶かな?サナギになりたてを発見!!、まだ緑色なので分かり難いですね!。
アオムシが柚子の葉っぱを食べてるところは見てたんだけど、サナギになっていくのは初めて見た!。
鳥も見つけきらんやろね!。

どこかな~!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする