goo blog サービス終了のお知らせ 

ありのままにGiko☆blog

ぎこまめの、なんでんかんでん、あげんこげん日記♪

またコウモリが!

2020年09月23日 11時37分23秒 | 2020年

遊びに行けない、そして、ぎこまめにとっては超忙しかった連休も終わりました。

台風9号10号と続いたとき、9号の時に廊下のシャッター雨戸を下ろしていたのをやっと開けた。
日差しが熱いので、少しでも暑さを和らげるために閉めたままだったけど、やっぱり廊下が暗い。

そして、ぎょえっ!、コウモリが外に出られず死んでいた。
   
シャッター下ろすときにパラパラパラと小さなフンが落ちてきたので、追い出していたはずのコウモリが、まだ出入りしてるんだなとは思ったが。
ガラガラとシャッターを動かすと驚いて逃げるんだけど、まさか逃げそこなってたとは!。
菌を持ってるらしいので、可哀想と思いつつ追い出すしかない。
それと、雀がいつも止まってフンをするので、雨戸の場所はコウモリとスズメのフンだらけで汚い。

姿は見えねども、外は虫の声。
こうして月日や季節は、あっという間に通り過ぎて行く。
スーパーではハロウィンの飾り付けが、ハロウィンもコウモリがいるよね!。
そしてXmas・お正月。。。。。。。、このループは子供の頃は遅かった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気力♪

2020年09月18日 15時44分22秒 | 2020年

花の少ないガラ~ンとした花壇が寂しい。
ネタが無いので、こんな写真と、
  

昨日は久しぶりに、公園で密を避けて♪。
  

  

明日から連休の間は、一歳と二歳のmago二人をお泊りで預かることになった。
ということは、多分パソコン開く暇が無い?。
きっと邪魔されるし、夜はぎこまめがクタクタだろうし。

我が子を育てているときは、自営業と、夫の両親のお世話もしながら朝早くから遅くまで子供オンブして働き、それでもキツイとかはぜんぜん思わなかったが、今はもう体力がね・・・。
あぁ悔しいな!。
体力無くても、「負けてたまるかっ頑張るぞっ!」て気力は失わないようにしたい。
そのうち多分、気力も負けるっちゃろね!ガハハ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風に疲れた!

2020年09月07日 20時36分36秒 | 2020年

台風10号が去っても、吹き返しの風が台風と変わらず強風だった。
皆様大丈夫だったですか?。

数日前からニュースなどで、大型で非常に強い勢力、家屋倒壊のおそれとか、屋根が飛ぶかもとか、これまでにない災害とかを聞くと、だんだんと不安が増してきて憂鬱になり、食事ものどを通らなくて、最悪の事態を想定して貴重品などをひとまとめにして持ち出せるようにしたり、パソコンは衣類ケースに入れて濡れないようにしたり、いろいろ。
パソコン直してしまったので数日見れず・・・。
 
夫は避難所に行こうと言うが、孫が小さいので泣いて迷惑掛けるだろうし、コロナ感染リスクもあるしで、悩んだ結果、家にとどまり不安な夜を。
 
雨戸がガタガタと大きな音で、枠から外れるのではないかと思ったり、ベランダの波板が飛んだのではないかと思うくらい大きな風の衝撃音。

以前、台風でアンテナが折れて落ちてきたことあるし。
結論は被害に遭わず無事だったので良かったが、これからは毎年台風の威力も大きくなりそう。

台風が去った後、少し風が治まった時に雨戸を開けたら、雀がちゅんちゅんとどこかで鳴いてるのが聞こえた。
吹き飛ばされそうなこんな強い風の中、いったいどこに避難してたのだろうかと不思議に思う。

アゲハ蝶もトンボも目の前をスイスイ飛んでるのを見て、何だが不安でガンジガラメになっていた自分とのギャップを感じた!。
異次元の世界のようなメルヘンな光景に呆然!。納得いかんばい!
その後の吹き返しの風で、鳥の声も一旦聞こえなくなり、アゲハもトンボもまた居なくなった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする