魔女「昨日、旗本の旦那と侍の奴、えらく遅くまで飲んでたらしいじゃないさ。」
女王「余程嬉しかったのでしょうね。 何でも様子を見に行った閣下曰く、2人して目の幅涙を流しまくってたとか・・・。」
魔女「・・・何と言うか、キモイね・・・。」
女王「そうでもないでしょう。 『まるでマウンドで抱き合う星と番だった』そうですし。」
魔女「・・・十分キモイって。 それを聞いてそうでもないと言えるアンタが凄いよ・・・。」
女王「? 美しいではありませんか。」
魔女 『・・・この辺は母娘揃ってズレてるよ・・・。』
女王「後は資金の問題ですね。 上手く折り合いが付けば良いのですけど・・・。」
魔女「値段が値段だからねぇ・・。 この話を進めたら、早くも今年は大きな買い物はできないだろうさ?」
女王「密かに導入したいと言う新しいAVセンターも厳しい状況になりますね・・。」
魔女「だよねぇ・・。 そうなるとアタシ的には辛いんだけど・・。」
女王「現役復帰のチャンスですものね。 私はもうそんな気はありませんけど。」
魔女「どっちにしても高い買い物ってのは難儀だよねぇ・・・。」
女王「魔女殿もバージョンアップがあれば良かったんですけど。」
魔女「ああ、そういやアタシ、1回してるわ。 バージョンアップ。」
女王「ええ? そうでしたっけ・・?」
魔女「ほら、ハイビジョンサラウンド用入力を5.1ch入力にしたじゃないさ。」
女王「そう言えば・・・。 確か3万円程のでしたね。」
魔女「DTSが出回ってきて、単体DTSデコーダーを取り付ける為のだったね・・・。」
女王「・・・そうすると、今度から侍殿を『機動侍』とかってからかえませんね・・?」
魔女「う・・・。 とんだヤブヘビだったかも・・・。」
女王「それに、その頃に既に傷物に・・・・。」
魔女「・・・・ムカツク・・。」
・
・
戯休「そうそう、そうだった。 確かに5.1ch入力出来るけど、後からの改造だったわ。」
女王「結局DTSデコーダーも満足に使わないまま役目を終えられましたね。」
魔女「単体デコーダーってのも、便利は便利なんだけどね・・・。 システムがその分大事になるってのも面倒さね。」
戯休「コードも倍要るし、電源だって1系統要るし・・・。 確かに面倒だね。」
魔女「もう市場にはそういったデコーダーなんてあまり無いんだろうねぇ。」
戯休「音声系のデコーダーは聞かないかも・・・。 映像系はまだまだあるけどね。」
女王「衛星放送系のですね? あとは地デジ用の・・・。」
魔女「快聴亭のデコーダーだって早めに何とかしないとねぇ・・。」
女王「意味合い的には最優先事項とは思うのですが・・・。」
戯休「WOWOWとか録れないの痛いしねぇ・・・。 ふぅ、そっちもあるんだよな・・・。」
女王「かなり資金調整は難航してるようですね。」
戯休「まぁ、ね・・・。 盛り上がってる当人達には悪いけど、中々・・・。」
魔女「さっきも話してたんだけどさ、AVアンプだって変えたい物の一つだろう?」
戯休「そうだね。 HDMIでのサラウンド出力を処理してくれる物が欲しいから。」
女王「マルチチャンネルをアナログ出力してくれるプレーヤーも期待薄ですしね・・。」
魔女「現在の快聴亭じゃ、PS3でセルソフトを見る時に困るわけだねぇ。」
戯休「困ると言うか、何と言うか・・・。 聞けるは聞けるけど、メインとなるリニアじゃないしね。」
女王「そうなると、海外製のマルチ対応ハイエンドプリの方々には辛いですね。」
魔女「デコーダー自体積んでないプリも多いしね・・。 そうなると、益々そういった出力が必要だよねぇ・・。」
戯休「そういった意味では、HDMI1.3による音声出力を単体でデコードしてくれるものがあれば良いんだけどね。」
女王「HDMIで受けて、RCA端子によるアナログ信号を出力すると言う事ですね?」
魔女「そうすれば、買い換える人も最小限で済む、か・・・。 SACDの事もあるからアナログ5.1ch入力は普通に搭載されてるしね。」
戯休「意味合い的には、マルチチャンネル用D/Aコンバーターって所か・・・。 面白そうではあるんだけどなぁ・・・。」
女王「何とは無くですが、結局それはAVセンターの機能と一緒の気もしますね。」
戯休「確かに・・・。 あ、でも一部のハイエンド機にさ、入力されたマルチチャンネル信号に対して、2ch×3のデジタル信号に変換する事で、3つのD/Aコンバーターを用いて高品位なサラウンドを目論む商品もあったよね・・・。」
魔女「全く、凄まじく金を使わせる構成だね、そりゃ・・・。」
戯休「とにかく、HDMIを広めるのが目的なのであれば、そういった商品が出てもいいと思うんだけどね・・。」
女王「PS3の事を考慮すると、ソニーあたりが出してくれても良さそうなものですが・・・。」
戯休「そうだねぇ・・・。 3万円くらいで出してくれると嬉しいんだけどねぇ・・・。」
魔女「・・・・だったら、TA-DA3200ESをプリ目的で買った方が早かないかねぇ・・?」
戯休「むぅぅ・・!!? そいつは盲点・・・。」
女王「場合によったら、その後継機辺りを待ってみても良さそうではありますね・・・。」
戯休「・・・資金繰りの状況次第じゃ、それもありかなぁ・・・。 まぁいいや。 とりあえず、再び現場に行って来るっす。」
魔女「何だい。 まだ仕事終わってなかったのかい?」
戯休「うん。 今日はまだまだあるのさぁ。 んじゃ!!」
女王「道理で微妙な話題を伸ばす訳ですね・・・。」
魔女「ありゃ、今日は午前様だね・・・。」
女王「余程嬉しかったのでしょうね。 何でも様子を見に行った閣下曰く、2人して目の幅涙を流しまくってたとか・・・。」
魔女「・・・何と言うか、キモイね・・・。」
女王「そうでもないでしょう。 『まるでマウンドで抱き合う星と番だった』そうですし。」
魔女「・・・十分キモイって。 それを聞いてそうでもないと言えるアンタが凄いよ・・・。」
女王「? 美しいではありませんか。」
魔女 『・・・この辺は母娘揃ってズレてるよ・・・。』
女王「後は資金の問題ですね。 上手く折り合いが付けば良いのですけど・・・。」
魔女「値段が値段だからねぇ・・。 この話を進めたら、早くも今年は大きな買い物はできないだろうさ?」
女王「密かに導入したいと言う新しいAVセンターも厳しい状況になりますね・・。」
魔女「だよねぇ・・。 そうなるとアタシ的には辛いんだけど・・。」
女王「現役復帰のチャンスですものね。 私はもうそんな気はありませんけど。」
魔女「どっちにしても高い買い物ってのは難儀だよねぇ・・・。」
女王「魔女殿もバージョンアップがあれば良かったんですけど。」
魔女「ああ、そういやアタシ、1回してるわ。 バージョンアップ。」
女王「ええ? そうでしたっけ・・?」
魔女「ほら、ハイビジョンサラウンド用入力を5.1ch入力にしたじゃないさ。」
女王「そう言えば・・・。 確か3万円程のでしたね。」
魔女「DTSが出回ってきて、単体DTSデコーダーを取り付ける為のだったね・・・。」
女王「・・・そうすると、今度から侍殿を『機動侍』とかってからかえませんね・・?」
魔女「う・・・。 とんだヤブヘビだったかも・・・。」
女王「それに、その頃に既に傷物に・・・・。」
魔女「・・・・ムカツク・・。」
・
・
戯休「そうそう、そうだった。 確かに5.1ch入力出来るけど、後からの改造だったわ。」
女王「結局DTSデコーダーも満足に使わないまま役目を終えられましたね。」
魔女「単体デコーダーってのも、便利は便利なんだけどね・・・。 システムがその分大事になるってのも面倒さね。」
戯休「コードも倍要るし、電源だって1系統要るし・・・。 確かに面倒だね。」
魔女「もう市場にはそういったデコーダーなんてあまり無いんだろうねぇ。」
戯休「音声系のデコーダーは聞かないかも・・・。 映像系はまだまだあるけどね。」
女王「衛星放送系のですね? あとは地デジ用の・・・。」
魔女「快聴亭のデコーダーだって早めに何とかしないとねぇ・・。」
女王「意味合い的には最優先事項とは思うのですが・・・。」
戯休「WOWOWとか録れないの痛いしねぇ・・・。 ふぅ、そっちもあるんだよな・・・。」
女王「かなり資金調整は難航してるようですね。」
戯休「まぁ、ね・・・。 盛り上がってる当人達には悪いけど、中々・・・。」
魔女「さっきも話してたんだけどさ、AVアンプだって変えたい物の一つだろう?」
戯休「そうだね。 HDMIでのサラウンド出力を処理してくれる物が欲しいから。」
女王「マルチチャンネルをアナログ出力してくれるプレーヤーも期待薄ですしね・・。」
魔女「現在の快聴亭じゃ、PS3でセルソフトを見る時に困るわけだねぇ。」
戯休「困ると言うか、何と言うか・・・。 聞けるは聞けるけど、メインとなるリニアじゃないしね。」
女王「そうなると、海外製のマルチ対応ハイエンドプリの方々には辛いですね。」
魔女「デコーダー自体積んでないプリも多いしね・・。 そうなると、益々そういった出力が必要だよねぇ・・。」
戯休「そういった意味では、HDMI1.3による音声出力を単体でデコードしてくれるものがあれば良いんだけどね。」
女王「HDMIで受けて、RCA端子によるアナログ信号を出力すると言う事ですね?」
魔女「そうすれば、買い換える人も最小限で済む、か・・・。 SACDの事もあるからアナログ5.1ch入力は普通に搭載されてるしね。」
戯休「意味合い的には、マルチチャンネル用D/Aコンバーターって所か・・・。 面白そうではあるんだけどなぁ・・・。」
女王「何とは無くですが、結局それはAVセンターの機能と一緒の気もしますね。」
戯休「確かに・・・。 あ、でも一部のハイエンド機にさ、入力されたマルチチャンネル信号に対して、2ch×3のデジタル信号に変換する事で、3つのD/Aコンバーターを用いて高品位なサラウンドを目論む商品もあったよね・・・。」
魔女「全く、凄まじく金を使わせる構成だね、そりゃ・・・。」
戯休「とにかく、HDMIを広めるのが目的なのであれば、そういった商品が出てもいいと思うんだけどね・・。」
女王「PS3の事を考慮すると、ソニーあたりが出してくれても良さそうなものですが・・・。」
戯休「そうだねぇ・・・。 3万円くらいで出してくれると嬉しいんだけどねぇ・・・。」
魔女「・・・・だったら、TA-DA3200ESをプリ目的で買った方が早かないかねぇ・・?」
戯休「むぅぅ・・!!? そいつは盲点・・・。」
女王「場合によったら、その後継機辺りを待ってみても良さそうではありますね・・・。」
戯休「・・・資金繰りの状況次第じゃ、それもありかなぁ・・・。 まぁいいや。 とりあえず、再び現場に行って来るっす。」
魔女「何だい。 まだ仕事終わってなかったのかい?」
戯休「うん。 今日はまだまだあるのさぁ。 んじゃ!!」
女王「道理で微妙な話題を伸ばす訳ですね・・・。」
魔女「ありゃ、今日は午前様だね・・・。」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます