2月13日・14日・15日。「貴婦人」の愛称があるSL,C57が京葉線千葉みなと駅から内房線木更津駅まで走ります。
なんてこった!!! 忘れていました!!!
県立中央図書館に勉強をしに行ってました。
昼前。
ぼおおおおおおおお
ぼおおおおおおおおおおお
何の音?
ぼおおおおおおおおおおおおお
あっ! C57が走る日だ!
行っちゃったか。。。
昼ごはんを食べながら、携帯でC57をチェックすると、
千葉みなと駅発午後0時48分。木更津駅着2時51分。
気付いた時には既に午後0時30分を過ぎてました。
もう、どこにも移動の手立てはなく、諦めムードでした。
そこで、思いついたのが、千葉城展望階。つまり、千葉市街で一番高いところです。
カメラを持って、千葉城へ。
60円払って、エレベーターに直行。
そして、展望階に到着です。
待つこと数分。
ぼおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ぼおおおおおおおおおおおおおおおおおお
京葉線千葉みなと駅発車の汽笛です!!!
更に、待つこと数分。
ビルの間を抜けて、「貴婦人」C57が来ました!!!

白い蒸気を出してます。
実は、千葉城から京葉線まで1500mもあったんです。
実際の雰囲気。(5倍ズーム使用)

そうです。転落防止用の金網もあるんです。
大失敗でした。
でも、こんなに遠くても興奮しました!!
2月5日、木更津駅でボイラーに安全祈願の火入れ式が行われ、ボイラーの火は絶やさずに燃やし続け、本番の3日間を迎えました。
前回は、マナーが悪すぎて列車がストップしました。
今回は、無事3日間走れるように見守りましょう。
天気が良ければ。。。
限界のトリミングです。


なんてこった!!! 忘れていました!!!
県立中央図書館に勉強をしに行ってました。
昼前。
ぼおおおおおおおお
ぼおおおおおおおおおおお
何の音?
ぼおおおおおおおおおおおおお
あっ! C57が走る日だ!
行っちゃったか。。。
昼ごはんを食べながら、携帯でC57をチェックすると、
千葉みなと駅発午後0時48分。木更津駅着2時51分。
気付いた時には既に午後0時30分を過ぎてました。
もう、どこにも移動の手立てはなく、諦めムードでした。
そこで、思いついたのが、千葉城展望階。つまり、千葉市街で一番高いところです。
カメラを持って、千葉城へ。
60円払って、エレベーターに直行。
そして、展望階に到着です。
待つこと数分。
ぼおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ぼおおおおおおおおおおおおおおおおおお
京葉線千葉みなと駅発車の汽笛です!!!
更に、待つこと数分。
ビルの間を抜けて、「貴婦人」C57が来ました!!!

白い蒸気を出してます。
実は、千葉城から京葉線まで1500mもあったんです。
実際の雰囲気。(5倍ズーム使用)

そうです。転落防止用の金網もあるんです。
大失敗でした。
でも、こんなに遠くても興奮しました!!
2月5日、木更津駅でボイラーに安全祈願の火入れ式が行われ、ボイラーの火は絶やさずに燃やし続け、本番の3日間を迎えました。
前回は、マナーが悪すぎて列車がストップしました。
今回は、無事3日間走れるように見守りましょう。
天気が良ければ。。。
限界のトリミングです。


