仕事が終わって、仕事場の近くにあるスーパーで買い物をして、駅の広場のベンチに座って寒空の下神戸へ長電話をして、いつもなら直通の快速電車(13分待ち)に乗るけどそのまま来た電車に乗り蘇我駅に20時08分着。
蘇我駅のホームに降りると目の前に・・・
桃太郎
EF210-134号機 です。
ラッキ~~~!!!?
でも、蘇我駅22時にターゲットを絞っていたので、またまたデジカメなし。
携帯電話のカメラで写しました。



この「桃太郎」。実は11月30日にみかん農園のとおるちゃんが広島県三原市の糸崎駅で撮影していました。
前回のEF210-142号機もおっちゃんの撮影の後で糸崎駅でとおるちゃんが撮影。
蘇我駅~糸崎駅863.4km。いろいろな貨物を引きながら廻り廻っての同じ機関車の撮影!!!
感慨深いものがあります。



昨日、みかん農園のとおるちゃんから貨物列車時刻表を送ってもらったのですが、今朝出力する時間がなかったので見られませんでした。見とけばよかった、残念です。
今度こそデジカメで機関車を撮影します!!!


蘇我駅のホームに降りると目の前に・・・
桃太郎
EF210-134号機 です。
ラッキ~~~!!!?
でも、蘇我駅22時にターゲットを絞っていたので、またまたデジカメなし。
携帯電話のカメラで写しました。



この「桃太郎」。実は11月30日にみかん農園のとおるちゃんが広島県三原市の糸崎駅で撮影していました。
前回のEF210-142号機もおっちゃんの撮影の後で糸崎駅でとおるちゃんが撮影。
蘇我駅~糸崎駅863.4km。いろいろな貨物を引きながら廻り廻っての同じ機関車の撮影!!!
感慨深いものがあります。



昨日、みかん農園のとおるちゃんから貨物列車時刻表を送ってもらったのですが、今朝出力する時間がなかったので見られませんでした。見とけばよかった、残念です。
今度こそデジカメで機関車を撮影します!!!


