水星は太陽に一番近いところを回っている惑星です。いつも、太陽のそばにあります。太陽が真夜中に出てないのと同じで、水星も真夜中には見ることが出来ません。
明け方とか夕方のほんの1時間くらいしか見ることが出来ません。
今、水星を見るのが絶好のチャンスです。
1月15日の夕方に水星は太陽から一番離れます。太陽が沈んでから水星が沈むまでの時間が一番あるということですね。
水星を探したいけどどこにあるかわからないという人が普通だと思います。
今、水星を探すのが絶好のチャンスです。
目安は宵の明星の金星です。
1月11日の夕方に水星と金星が最接近しました。
太陽が沈んで西の空に明るく輝いているのが、宵の明星の金星です。
金星が見え始めて、30分くらいたつと金星のすぐ右となり下に星が見えてきます。
これが水星です。
中央の明るい星が宵の明星の金星、すぐ右となりが水星。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b8/cf9f4b08851083af52d1c144531a9296.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3e/b3baa6e706c724fbc0771bf580d7d7dd.jpg)
左端に金星と水星。右端に富士山のシルエット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/31/09b6abefebf2ef9ddbca5fdd00c4d0c8.jpg)
(Canon IXY DIGITAL 510IS)2015年1月13日撮影。
誰か~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~(泣)、
仕事(就職)紹介してください、お願いします。
トホホホホホホホホホホホホホホホホ(爆泣)秒読みです。もう、ダメだ。
興味ある方は、コメントまたはメールをどうぞお願いします。
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/a_04.gif)
明け方とか夕方のほんの1時間くらいしか見ることが出来ません。
今、水星を見るのが絶好のチャンスです。
1月15日の夕方に水星は太陽から一番離れます。太陽が沈んでから水星が沈むまでの時間が一番あるということですね。
水星を探したいけどどこにあるかわからないという人が普通だと思います。
今、水星を探すのが絶好のチャンスです。
目安は宵の明星の金星です。
1月11日の夕方に水星と金星が最接近しました。
太陽が沈んで西の空に明るく輝いているのが、宵の明星の金星です。
金星が見え始めて、30分くらいたつと金星のすぐ右となり下に星が見えてきます。
これが水星です。
中央の明るい星が宵の明星の金星、すぐ右となりが水星。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b8/cf9f4b08851083af52d1c144531a9296.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3e/b3baa6e706c724fbc0771bf580d7d7dd.jpg)
左端に金星と水星。右端に富士山のシルエット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/31/09b6abefebf2ef9ddbca5fdd00c4d0c8.jpg)
(Canon IXY DIGITAL 510IS)2015年1月13日撮影。
誰か~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~(泣)、
仕事(就職)紹介してください、お願いします。
トホホホホホホホホホホホホホホホホ(爆泣)秒読みです。もう、ダメだ。
興味ある方は、コメントまたはメールをどうぞお願いします。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0009822528.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/a_04.gif)