行政のHPなのに神戸市の各区のHPは読み応えが大分あります。
我が東灘区のHPを見ると生活情報から、
東灘区の神戸学じゃないのかな?
みたいな、東灘区にこんなところもあったのか~と思うような観光?情報もあります。
タウンマップは凄く便利で、クリックすると簡単な説明もでますし、
酒造コーナーは、各酒造資料館にリンクされているので、詳細を知るのに更に便利です。
そして、驚くべきは、
『いのしし』
のタグがあることです。
「いのしし」に出会ったときの対応方法など、
渦森台の人がきめ細かく書いています。
前に、おっちゃんもブログで「いのしし」のことを書きましたが、
庭はきれいにしておくべき、と書いてあって、
「やっぱり」と思いました。
神戸市民だけでなく、神戸観光をする人も、
神戸市の各区のHPを見て参考にしてみてはどうでしょうか?
面白いですよ(笑)
神戸市東灘区
我が東灘区のHPを見ると生活情報から、
東灘区の神戸学じゃないのかな?
みたいな、東灘区にこんなところもあったのか~と思うような観光?情報もあります。
タウンマップは凄く便利で、クリックすると簡単な説明もでますし、
酒造コーナーは、各酒造資料館にリンクされているので、詳細を知るのに更に便利です。
そして、驚くべきは、
『いのしし』
のタグがあることです。
「いのしし」に出会ったときの対応方法など、
渦森台の人がきめ細かく書いています。
前に、おっちゃんもブログで「いのしし」のことを書きましたが、
庭はきれいにしておくべき、と書いてあって、
「やっぱり」と思いました。
神戸市民だけでなく、神戸観光をする人も、
神戸市の各区のHPを見て参考にしてみてはどうでしょうか?
面白いですよ(笑)
神戸市東灘区


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます