房総閑話

廉価版コンデジでどれだけ撮れる?

データ復元はデータの断捨離で外付けハードディスクのスリム化

2019-10-03 10:38:14 | 電気製品
外付けハードディスクのデータが空になってから12日目に復元を完了しました。
復元に使ったソフトは、無料のフリーソフトで、[Recuva]というソフトです。
この他にも2つほど使ってみました。両方とも無料のフリーソフトですが、検索閲覧だけや復元に容量制限があったりで、すべて復元させてくれるフリーソフトは[Recuva]だけでした。
2TBのハードディスクの復元データの検索にかかった時間はおよそ2時間半くらいでした。
最初は全部160GBのポータブルハードディスクに納まるかと思ったのですが、オーバーしたので必要な、大切な物をピックアップすることにしました。捨てることが出来ない自分にはかなり堪える作業です。これが断捨離かと思いながら1週間以上かけて復元データを拾いました。

使わなかったふたつの復元ソフトは復元されたファイル名は通し番号で元のファイル名ではないのですが、[Recuva]は元のファイル名で復元されるので選別はしやすいです。
おっかなびっくりで使っていたので[Recuva]の検索結果メニューの画面をいじらなかったのですが、オプションを覗いてみると検索方法や復元方法などがあり検索をやり直しました。
2度目の検索は <0ファイル> を含むオプションにしました。今度は検索時間は3時間でした。検索結果はかなり増えていました。

オプションを見ないでファイルを選別していたときは、ファイルをひとつずつ見ながら復元先にフォルダを作ってその中に復元させていきました。しかし、なんとオプションの復元方法に <元のフォルダ名も復元> というのがあってチェックして復元してみると、復元先には勝手に元のファイルのフォルダが作られて、その中にさらにフォルダが作られてその中にファイルがあるという、元の状態に復元されるんです。そこで、いままで復元したものを削除してやり直しました。
表示方法も <リスト> だけでなく <ツリー> もあるので分かり易いほうを選べます。<ツリー> は便利です。フォルダの中のファイルを見て復元されたファイルを確認してフォルダごと復元することができます。

ファイルを復元しながら、外付けハードディスクのファイルにアクセスしているうちにこのハードディスクが何かが壊れているのが判明しました。それがわかったのは外付けハードディスク中の残ったファイルをポータブルハードディスクに移動させようとしたら出来なかったことです。
この症状を直すソフトもあるのですが使い方の説明を読んでも自分にはよくわからなかったので、この症状を現状で直すのはあきらめました。
復元されたファイルの中に外付けハードディスクに残っているファイルも含まれているのが不思議に思っていました。
何かが壊れていることが判明し、それが無料では直せないことがわかった時点で、救われたファイルは復元されたファイルだけだとわかりました。正確にはどれくらかはわかりませんが、全体で75%くらいが救出されたと思われます。音楽ファイルは33%くらいが救出されませんでした。
残念ですがあきらめました。救出されたファイルを全部復元することはポータブルハードディスクの容量から無理なので、その中から必要なものを選んで、そのほかはあきらめるようにしました。

正確にはわからない理由は、復元されたファイルの中には異常な事態になった9月17日以前に削除したファイルも復元されていたからです。

ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキングへ   


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (englico)
2019-10-03 12:23:46
お疲れ様でした。そのご苦労は想像がつきます。
返信する
お疲れさまです・・・ (fuyu325)
2019-10-03 23:40:11
パソコンが不調なだけでも恐怖なのに
データが消えるなんて事が、ある日突然来るんですね!
写真データは消えても困らないけど、すごく悲しいです。
早く落ち着くといいですね。。。
返信する
englicoさんへ (くまた)
2019-10-05 10:49:13
コメントありがとうございます。
復元データを検索している間はPCが使えなかったので寝ている時に検索して、朝と夜に検索結果を見たり、PCの状態を調べたりで大変でした。
今は少しずつ復元データを外付けハードディスクに移しています。
返信する
fuyuさんへ (くまた)
2019-10-05 11:12:07
不具合になったのが外付けハードディスクでよかったです。
内蔵ハードディスクだったらと思うとゾッとします。
ハードディスクは熱や衝撃や間違った置き方に気をつけたほうがいいですよ。
いまはまだ、おっかなびっくりでPCと外付けハードディスクを使っています。
返信する

コメントを投稿