房総閑話

廉価版コンデジでどれだけ撮れる?

靴底が剥がれた・・・

2009-09-30 00:40:55 | 家族や家のこと
なかなか仕事がないので9月からアルバイトをしています。

スーツ着用(9月いっぱいはワイシャツでOK)で革靴です。

そして、15年ぶりの電車通勤です。

まさか、腰が痛くなるとは思ってもいませんでした。

今までの腰痛の時は車通勤だったので、当然座って、それも楽な姿勢で通勤してました。
しかし、今回は電車通でほとんど立って、さらに、乗り継ぎ3回というハードさ。。。

休んだら収入が0になるので、無理してでも出勤してます。

そして、今日の帰り、パッコン
という音と感触!!

下を見ると靴底が剥がれている。。。
つま先はなんとかつながっているものの踵から半分以上は剥がれている。

駅前のベンチまで何とか歩いていき、ベンチに座って腰の痛みが引くのを待ちながらどうするか考えました。

そして浮かんだのが、ガ ム

持っていたガムを口に入れこのくらいでいいかなと思うくらい柔らかくして、靴本体と剥がれかけている踵の部分の間にガムを挟んで、剥がれたところをくっつけようという名案だったのですが。。。

ガムは接着剤じゃありません!!

無理でした。

仕方なく、くっついていたつま先の部分も剥がして、なんとか家まで帰って来ました。


そこで考えたのが、今回の腰痛の原因はにあったのではないか!

靴が合わなかったせいで、歩き方、体のバランスが悪くなり、去年の膝の痛みが出てきて、とうとう腰まで。。。

『 靴は大切です!! 足にあった靴をはきましょう!!』

痛い。。。




にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ   人気ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大丈夫ですか? (オレンジ)
2009-10-06 08:55:29
サンダルの底が 
真夏の遊園地で 抜けた経験ありですが(^^;

同じ姿勢で 立ちっぱなしを続けると
腰が痛くなりますよね~
あたしも先日 久々 仕事をしたら
仕事の大変さより 腰痛に 苦しめられました(+_+)

でも 靴の異変を 発見してしまうと
どうしようどうしようって
気になってしょうがないでしょう?
革靴は たまに ヒビ割れてないか
チェックしたほうが いいようです・・・
返信する
オレンジさんへ (銀河のくまた)
2009-10-07 23:21:50
あと少しで腰は治りそうなんですが、ここにきて寒いのでまだちょっとかかりそうです。

靴の減り具合は気にした方がいいですね。
歩き方が悪いのが直ぐ分かります。
靴が合ってないと減り方も違ってくるので、たまに見るようにしていたのですが、革靴まではチェックしてませんでした。
これからは、チェックします。
返信する

コメントを投稿