房総閑話

廉価版コンデジでどれだけ撮れる?

落雷情報や雷情報を電力会社のホームページから調べてみよう。

2018-08-05 09:19:04 | 地球はどうなっているの?
落雷情報や雷情報は気象情報サイトだけでなく電力会社のホームページからもわかります。
お住まいの地域の電力会社のホームページから落雷情報や雷情報を調べてみましょう。

「北海道電力」 落雷・雷情報は特になし

「東北電力」 落雷情報

「東京電力」 雨量・雷 観測情報

「中部電力」 雷情報

「北陸電力」 雷情報

「関西電力」 電気安全・安定供給

「九州電力」 落雷情報


ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキングへ   


2009年の記事をリメイクしました。

アブラゼミの幼虫が道路を迷走

2018-08-04 10:06:31 | 写真
枝にいたカブトムシの写真を撮って10分後の農道に今度はアブラゼミの幼虫が横断していました。
セミは卵→幼虫→成虫と、さなぎの期間がない不完全変態します。セミは枯れ枝に産み付けられた卵から孵ると土にもぐって脱皮を繰り返して、土から出てきて羽化中に外敵に襲われないようなところで羽化をして成虫になります。
アブラゼミは幼虫期は6年で4回脱皮するそうです。

最初見たときは抜け殻かと思ったら動いているではないですか。


終齢幼虫は、羽化前に白い複眼から成虫と同じ黒い複眼に変わるそうです。

目が黒いですね。


もう30分もしたら日が沈む。幼虫くんはかなりあせっているようで、同じところを行ったり来たりしてる。それも、道路の真ん中で。



近くの木の幹に移しましたが、うまく安全なところに移動して羽化してくれてたらと思います。


(Canon IXY DIGITAL 510IS)


ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキングへ   

昆虫の王者カブトムシ ~ 道路ぎわの細枝に止まっているカブトムシ

2018-08-02 09:14:27 | 写真
散歩していてこのようにカブトムシが見られるのは珍しいことです。
子ども頃は、いそうな木を蹴飛ばしたらボタボタ落ちてきたものです。
夏休みに、友達と待ち合わせして、朝早くクヌギの木の巡回をしてカブトムシやらクワガタムシを捕りに行きました。
家の外に砂糖水とかすいかの食べ残しを置いたこともありました。
ふつうに歩いていてカブトムシがいたらそれはもう大騒ぎでした。
持って帰っても育てられないことをは経験的に分かっていたので、カブトムシには迷惑だったかもしれませんが、その場でいっしょに遊んで逃がしてあげる。

カブトムシがこんなところにいるとは思ってもいない。



もうだいぶ歳をとっているのに、カブトムシを見るとワクワクする。



見つかったと気がついてちょっとあわてている。



この後、ふたたび右に向いて。



枯れ蔓を上に。



登りながら枯れ蔓に隠れてしまいました。

(Canon IXY DIGITAL 510IS)


   人気ブログランキングへ   

毛有地 ~ 千葉中央バスのバス停(千葉市緑区)

2018-08-01 23:46:10 | 千葉
千葉市緑区平川町に面白い名前のバス停がありました。

毛有地と書いて『もうち』と読みます。

なんとなく毛髪が薄くなった人に御利益がありそうな名前です。






県道129号線誉田停車場中野線をJR外房線誉田駅北口から3kmくらい東に行ったところにあります。





(Canon IXY DIGITAL 510IS)


ブログランキング・にほんブログ村へ  人気ブログランキングへ