リュウ庵

尼崎市住む猫大好き人間。
駄文を書くのも好きです。

電線のホーホケキョ

2023-03-22 11:04:20 | 日記

3月20日(月)9時に起きて雨戸を開けると、まぶしい春の陽光。ツバキの葉が

きらきら光っている。

昼前に買い物に出かけようと勝手口を出たら、お隣の庭の夏ミカンの中からウグ

イスが鳴いている。時々はばたくのが枝葉の間から見えるが、姿は現さない。

「ケキョ、ケッキョ、ケキョ」と聞こえ、まだ「ホー」が抜けている。声は大き

くきれいだけど、上手に鳴くまでは、もう少し時間がかかるりそうだね、ウグイ

スくん。

ウグイスで思い出すのは、9年前の古い話になるけど、近くの電線にとまって見

事に鳴いているウグイスがいた。最初どこで鳴いているのかわからなかったが、

頭の上から「ホーホケキョ」だったので見上げると、何と電線にとまって鳴いて

いるではないか。さっそくカメラを持ち出しズームして撮った。

    <電線にとまり「ホーホケキョ」の珍しい写真(再掲載)>

買い物から帰る途中、米朝さん宅の前を通ったら、てっぺんの方で2輪だけ咲い

ていた。今にも咲きそうに膨らんだ蕾も見られるので、数日でもっと咲いてくれ

るでしょう。

明日から「菜種梅雨」に入るそうだ。

     🌸 2輪だけ咲いた「米朝さくら」(ピンぼけです) 🌸

21日(火)9時に起きた途端、WBC(世界野球)準決勝のメキシコ戦中継を見て

いた娘は「佐々木が先制3ラン打たれた!」と叫んでいる。

「ああ、やっぱりメキシコは強いなあ。頑張ってきた侍ジャパン、ここまでか」と

あきらめかけたら、なんと最終回に大逆転だ。

チャンスメーカー大谷が2塁打、四球の4番吉田がつなぎ、これまで不振でもだえ

ていた若き三冠王の村上が、起死回生のタイムリーツーベースで逆転だ!

 

メキシコチームは全員大リーガーとか。守りも攻撃も素晴らしい強豪チームに決戦

を挑んだ侍ジャパン。連戦連勝の勢いにのって、世界最高クラスのメキシコに逆転

勝利、すごいよ日本チーム、強くなったもんだ。

これで3大会ぶりの世界一に王手、この勢いでアメリカチームもぶっ壊そう。とは

いってもメジャー・リーグの最強ドリームチームだ。最後の一戦、まさに正念場で

ある。