グローバルライフ株式会社 | Global Life STAFFブログ

グローバルライフ株式会社 | Global Life のSTAFFブログです

グローバルライフ株式会社 | Global Life 紫外線対策はなぜ必要なのか?

2021-06-18 14:46:00 | グローバルライフ株式会社 Global Life

グローバルライフ株式会社 | Global Life スタッフです。

関東では梅雨が来たかと思えば、夏のような暑さがやってきたりと天気がころころ変わって大変ですね!
しかし、この時期特に注意しないといけないのは天気の移り変わりだけでなく「紫外線」!!
紫外線を注意した方がいい理由について、皆さんはご存知でしょうか?
日常的に言われている紫外線対策ですが、本日はその理由についてお伝えします。

◆紫外線にはこんな危険性がある!

紫外線に注意した方がいいと言われる理由として大きく挙げられるものは3つあります。
まず1つ目は皮膚がんです。
紫外線は細胞のDNAに傷をつける為、細胞がそれを修復しますが、長い期間「傷つけられる⇒修復する」を繰り返していると、修復ミスが起こり細胞が突然変異し、それが癌のもととなる遺伝子であった場合、その細胞は勝手に増殖して大病であるガンとなります。人によっても個体差はありますが、日本人全般が遺伝子的に紫外線に対して強いわけではありません。なのである程度の紫外線対策は必要になってきます。

2つ目はシミです。
これは女性は特に加齢に伴って気になってくる問題の1つでもありますが、その大きな要因の1つが紫外線になります。肌は紫外線におけるダメージが真皮組織に及ばないようにメラニンを生成します。このメラニンは肌の代謝であるターンオーバーによって、最終的には垢になり剥がれ落ちますが、加齢とともに代謝が落ちてメラニンがうまく排出されなくなると、メラニンは表皮に残ってシミとなります。
こういったことから、肌のターンオーバーを促進するためのピーリングや基礎化粧品等が人気を呼んでいますが、そもそも日焼けをしないように紫外線対策をしっかり行っておくことが重要です。

3つ目は肌の老化です。
肌の老化には2パターンあると言われています。
それは加齢と紫外線です。
紫外線は前述のとおり肌を傷つける作用があります。
真皮に存在しているコラーゲンやエラスチン繊維を生成している繊維芽細胞が傷つけられて失われることによってハリや弾力が低下し、しわやたるみが生じます。
そのため、健やかな肌を保つためにも紫外線対策が欠かせません。

現代社会は、オゾン層の破壊により紫外線量が増えてきていることもあり、体によくありません。そのことを踏まえた上で、それぞれの生活スタイルや体質に合わせて紫外線対策についても見直す必要があります。

f:id:globalinfo777:20210618144013j:plain

いかがでしたでしょうか。
紫外線の危険性について、少しでも把握していただけたら幸いです。
次回は紫外線をどのように予防すればよいのか!
日常的に簡単にできることなども含めてご紹介します!

太陽光・蓄電池の事ならグローバルライフ株式会社までお問い合わせください!

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

グローバルライフ株式会社 | Global Life
〒130-0013 東京都墨田区錦糸3-2-1 アルカイースト4F
TEL 03-6853-8800
FAX 03-6853-8801
お客様窓口 お問合せ/お見積り
TEL 0120-997-229

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■